dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主として開業して、もし売上0円だとしても、物件やその他消耗品など経費で落とせるのですか?

A 回答 (4件)

落とすとは言いまへんな。


処理でっせ、処理。
売上より経費が多けりゃ当然赤字ですわ。
倒産に至る最短ステップですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
その最短ステップを駆け上がります!!

お礼日時:2020/10/25 16:19

あなたは経費で「落とす」って、どんな意味で使っていますか。


消耗品などをどこへ「落とす」のですか。

それも言うなら
「消耗品などを経費として計上する」
ですよ。

まあそれはともかく、売上がないのに経費だけ計上しても赤字決算で終わるだけです。
何の意味もありません。

ずっと順調に経営した来たのに今年だけ赤字に終わったとかなら、他の所得があれば他の所得との損益通算
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
は可能ですし、青色申告なら翌年以降 3 年間まで繰り越し相殺または前年から繰り戻す
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ことも可能です。

しかし、開業初年から売上ゼロの経費だけで赤字申告なんてのは、税務署も認めませんよ。
そんなのが認められるとしたら、誰でも個人事業主として開業したことにして、脱税を企てることになるだけです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 2

必要経費として処理できます、

    • good
    • 1

落とせるけど


売り上げ0円なんでしょ?
誰が支払うの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!