プロが教えるわが家の防犯対策術!

英作です。受動態の動名詞を使って書くとどうなりますか?間違っていたら教えてください。

妹は一人で家に残されたことに怒っています。

My sister is angry with having been left alone at home.

A 回答 (12件中1~10件)

"angry at"ですね。

    • good
    • 0

angry with ~は、人に対して使われます。

(~に怒る)

(LONGMAN辞書)
• You say that someone is angry with another person:
My parents were very angry with me.

妹は一人で家に残されたことに怒っています。
My sister is angry that she was left alone at home.
or
My sister is angry about/at having been left alone at home.
    • good
    • 1

No. 1の補足



"angry at having been"  約 351,000 件
"angry with having been"  約 約 42 件
    • good
    • 0

having been left ~ でも間違いではないですけど、


being left ~ と完了形を略してしまうほうが普通(添付グラフ参照)で、これで受動態の動名詞です。

先に起きたことを表すのが重要な時でなければ、準動詞(分詞や不定詞)の完了形は省いてしまいます。

日本語だと「た」か「る」の一字の違いでしかないので、こまめに「た」と言いますけど、英語は長くなるので、特別必要がなければ省いてしまいます。

グラフ出典:Ngram[https://books.google.com/ngrams/graph?content=an …]
「英作です。受動態の動名詞を使って書くとど」の回答画像4
    • good
    • 0

文意が変化しませんか?



My sister is angry at _having been left_ alone at home.
 一人っきりにされたのは過去の話で現在ではない。
My sister is angry at _being left_ alone at home.
 現在一人っきりにされている。
    • good
    • 0

一例として、こちら(

https://forum.wordreference.com/threads/pablo-de …)にて、文脈なしに持ち出された、
 Pablo denied having taken the money.
という文について、なぜ having taken なのかという質問に対して討論されていますが、

このなかで、イギリス英語を母国語とする常連回答者のお一人が、他の回答者の言う having があることで過去のことだということが《よりはっきりする》という意見に賛同し、
"Pablo denied that he took the money" と
"Pablo denied that he had taken the money"
の違いに似ているとも言っていますが、この2つの文の意味は実質、同じだとも主張しています。

そして、(名前がすり替わっているのは気にせずに)
"Pedro denied taking the money"
"Pedro denied having taken the money"
この2つは、同じだと、
"For me, the two sentences are equivalent to one another, and to "Pedro denied that he took the money".
と仰っています。
    • good
    • 0

次の二つの文は両方とも「過去に金を盗んだ」という意味であることは理解できます。

なぜなら「現在金を盗むことを否定した」という表現はあり得ないからです:
① Pedro denied taking the money.
② Pedro denied having taken the money.

しかし次の二つの文は違います:
① My sister is angry at having been left alone at home.
  一人きりにされたのは過去の出来事であることが明らか。
② My sister is angry at being left alone at home.
  (olive07さんの解釈よりますと)一人きりにされたのは現在の出来事か過去の出来事であるか不明。

つまり、どちらでも良いかどうかは話の内容次第だということになるようです。
    • good
    • 0

言葉には文脈があるもので、文脈から分かることは言わないということです。

    • good
    • 0

文脈と言うよりも、この場合は話の内容によると言うことです。

    • good
    • 0

ご質問のポイントが、受動態の動名詞と仰っているので、完了形がなくとも、being left だけで受動態の動名詞ですよということです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!