dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校入試向け(今中2)の小論文、作文(だけでいいです。)の通信教育を子供に受けさせたいのですが、まったくどういう所がいいのか知りません。ご経験者、保護者の方、ご存知でしたら、また、参考サイトなどもご存知でしたら宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

通信教育といったら進研ゼミとZ会が有名ですが、僕はZ会をお勧めします。


添削もきちんとしてくれますし、作文コースは中学生用とはいえ、今後大学受験でも役に立つレベルです。
http://www.zkai.co.jp/jr/ikkanko/curricurm.asp

参考URL:http://www.zkai.co.jp/jr/ikkanko/curricurm.asp
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yuma85jpさん早速のお答え有難うございました、Z会は名前だけは聞いた事がありました。具体的には、進研ゼミとの違いはどのようなものなのでしょうか?重ねてお尋ねし、申し訳ございませんがよろしければお教えください。

お礼日時:2005/02/02 10:39

私も樋口裕一の本いいと思います。


というか有名で本屋にいけばいっぱいあります。

それから、私は大学の試験を受ける前にECCの特別授業をうけました。1日だけの授業でしたが先生がそこにいるのでわかりよかったです。

小論文はいっぱい書いた文だけわかってくると思います。
書き方や方法をわかっていても、できにくいと思います。
だから添削して早く結果をもらえるほうが的確にかけるようになるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。樋口裕一さんの所はサイトで拝見しましたが、なかなかよさそうな所ですね(^^)参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/02/13 18:47

小論文や作文に関する著書などで有名な樋口裕一さん(最近はTVにもよく出演されてるようです)が、「白藍塾」という通信添削塾を主催しておられます。


中学生のためのコースもありますよ。うちの子は中3でこの塾を知り、受けようと思ったときは残念ながら締め切られたあとだったので体験者というわけではありませんが、URLがご参考になれば。

参考URL:http://www.hakuranjuku.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。サイト拝見しました。よさそうな所ですね。でも、いいだけちょっと金額が高いかな^_^;

お礼日時:2005/02/04 19:15

進研ゼミも良い教材ですが、全教科がセットになっていて、作文指導も毎月ドリル2ページくらいと、毎月の赤ペン先生(添削)があるくらいです。

私は作文ならコレで十分ではないかと感じていますが。

もう少し本格的な指導を求めていらっしゃるなら、Z会で作文のコースがあり、一科目(?)だけで受講できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。進研ゼミは作文だけという選択はできないのですね。ということはZ会しか選択の余地はないのでしょうか?

お礼日時:2005/02/02 20:40

僕の主観的な意見を申し上げますと



【進研ゼミ】
・教材にイラストなどが充実していて、飽き易い子でも楽しみながら学べる
・レベルとしては、しっかりこなせば学校の試験でいい点とれる程度

【Z会】
・コースが習熟度別にわかれていて、生徒のレベルに合せて学べる(作文コースは1コースだけだったと思いますが)
・難関私立・国立にも対応できる(東大生の半分がZ会をやっていたそうです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たび重ねて、有難うございます。わかりました。
それぞれの会社のキャラというか、持ち味があるのですね。
なんとなく理解できてます。(^o^)

お礼日時:2005/02/02 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!