
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ノートパソコンの場合、CPU 内蔵のグラフィックスを使っている場合は多いです。
CPU 内蔵のグラフィックスには、三つくらいの映像出力の機能がありますので、殆どのノートパソコンには外部映像出力があります。内蔵のディスプレイにがフル HD 1920×1080 であっても、外部モニターには CPU 内蔵グラフィックスの持っている解像度の範囲内で、表示が可能です。インターフェースは、最近だと HDMI や DisplayPort ですね。これらの映像出力の持っている解像度が幾らなのかを調べれば、4K モニターに映すことができるかどうかが判ります。
また、CPU 内蔵とは別にグラフィックチップを内蔵している場合も、それの映像出力を仕様で確認すれば 4K 表示が可能かどうかが判ります。
例えば、NEC のノートパソコンの の仕様書には下記があります。
LAVIE Home Mobile(カタログモデル)の仕様について
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/19 …
<下記引用>
別売の外付けディスプレイ接続時(HDMI接続時) *7:
・最大1677万色(3840×2160ドット *8、1920×1080ドット、1280×1024ドット、1280×720ドット、1024×768ドット、800×600ドット)
・対応映像方式:2160p、1080i、1080p、720p
*8:解像度3840×2160選択時はリフレッシュレート24/30Hzで表示可能です。
上記の例では、HDMI で 4K=3840×2160 24/30Hz の外部表示が可能です。リフレッシュレートは、グラフィックシステムによっては 60Hz も可能でしょう。
これに使われいる CPU は Core i7-8565U です。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
<下記引用>
4K サポート Yes, at 60Hz:
・最大解像度 (HDMI 1.4) 4096x2304@24Hz
・最大解像度 (DP) 4096x2304@60Hz
これは HDMI で外部モニターに接続すると、3840×2160 24/30Hz の表示が可能になります。DisplayPort で接続できれば 60Hz での表示もできます。CPU の仕様で決定されますが、HDMI 2.0 に対応している CPU ならば 3840×2160 60Hz の表示も可能です。
また、専用のグラフィックチップを搭載している場合は、 殆どが 3840×2160 60Hz の表示が可能でしょう。これらは、全てノートパソコンの仕様に書かれていますので確認して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコン上で4K動画を4k非対応のモニターで再生することについて 2 2022/08/01 19:21
- モニター・ディスプレイ 至急でお願いします。 パソコンモニターが4K対応モニターで、パソコン本体の画面は1366×768対応 5 2022/07/13 13:32
- モニター・ディスプレイ イラスト制作用のパソコンのモニターについて 6 2023/02/05 16:06
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- モニター・ディスプレイ DisplayPortをHDMIに変換したらどっちの仕様になりますか? 3 2022/09/08 20:22
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) グラフィックボード(2080ti)からのtype-cによる映像出力について教えてください。PD対応の 2 2022/09/16 09:21
- Android(アンドロイド) Xperia10 IVってなぜYou Tubeの4k動画をダウンロードして再生しても固まりながらの再 1 2022/12/29 19:29
- モニター・ディスプレイ SONY Bravia でマイクラしたい 2 2022/07/21 21:36
- モニター・ディスプレイ フルHDで作成の動画、画像加工を4Kモニターで見た場合 2 2023/01/03 04:53
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン上で4K動画を4k非対応のモニターで再生することについて
モニター・ディスプレイ
-
4Kの外部モニターに出力すると動作が重くなります 私のPCのスペック VivoBook S15 S5
ノートパソコン
-
フルHDで作成の動画、画像加工を4Kモニターで見た場合
モニター・ディスプレイ
-
-
4
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何ですか?
その他(AV機器・カメラ)
-
5
PCで4Kのディスプレイを使う場合グラフィックボードは必要なのでしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
6
WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方
モニター・ディスプレイ
-
7
パソコンがモニターがスリープになると、1分おきに音が鳴ります
デスクトップパソコン
-
8
デイトレ用モニターサイズは何インチが適切でしょうか? 今までノートパソコンしか持っていなかったのです
株式市場・株価
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロジェクターの解像度は繋ぐ...
-
ノートパソコン(FHD )からの4K...
-
ノートパソコンにモニターをつ...
-
10インチのタブレットの解像度...
-
NEC LaVie LL770/DDで解像度を...
-
楽天証券のマーケットスピードⅡ...
-
パソコン購入にあたりjww-cadに...
-
液晶画面が真っ黒になったり、...
-
ノートの液晶モニタのように、...
-
画面のデカいスマホ(iPhone7プ...
-
解像度の違うAndroid端末での文...
-
ダウンスケーリング
-
Asus EeePC S101の改造で画面(...
-
ブログで画面表示サイズを縮小...
-
iMacのモニターを使って
-
キーエンスのPLC用のサポートソ...
-
液晶の色ムラどうやったら直せ...
-
液晶が割れた液晶テレビの修理...
-
一体型PCをノート型PCのモニタ...
-
画面に垂直線がでる。(ピンク色)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコン(FHD )からの4K...
-
10インチのタブレットの解像度...
-
楽天証券のマーケットスピードⅡ...
-
パソコン購入にあたりjww-cadに...
-
ブログで画面表示サイズを縮小...
-
Asus EeePC S101の改造で画面(...
-
NEC LaVie LL770/DDで解像度を...
-
プロジェクターの解像度は繋ぐ...
-
解像度の違うAndroid端末での文...
-
ダウンスケーリング
-
ノートパソコンにモニターをつ...
-
液晶画面が真っ黒になったり、...
-
画面のデカいスマホ(iPhone7プ...
-
iMacのモニターを使って
-
液晶の色ムラどうやったら直せ...
-
ノートパソコンで14インチか15...
-
VAIOから外部ディスプレーへのH...
-
取り付け部分が、ゆるい・・・...
-
液晶画面の修復
-
デバイスマネージャーの「モニ...
おすすめ情報