
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
安い給料時代に
横浜の夜景が見える部屋住んでました。
同僚は彼女とディニランド花火が見える部屋に住んでました。
当時まだ家賃が安い時代で16万でした。
会社の家賃補助7万円でした。
今思えば馬鹿ですがいい思い出です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 皆さん UR賃貸の特別募集住宅ってご存知ですか? 住人さんが部屋で亡くなり空室になった直後の物件です 5 2023/01/09 20:44
- 引越し・部屋探し 部屋が決まった後でも部屋探しを続けてしまい 結果、引っ越しブルーになってます。 こっちは定期借家だか 3 2023/02/14 10:39
- 分譲マンション 私の家に居候希望の友達がいます。家賃は取ったほうがいいでしょうか? 友達も私もアラサーの女で、付き合 8 2022/11/07 17:59
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 自分のマンションに友達が住みたいとお願いしてきたのですが、こういった場合はお金取るべきですか?それと 13 2022/12/13 14:43
- その他(悩み相談・人生相談) 大家さんと同じ建物に住む物件について。気に入った物件の管理会社の評判が悪いことについて 2 2022/11/18 03:55
- 引越し・部屋探し 大家さんと同じ建物に住むことについて。管理会社の評判が悪い所は契約しないほうがいいか? 4 2022/11/18 04:25
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションとは、毎月家賃を払って借りるマンションのことですか? 分譲マンションとは、家賃ではなく 6 2022/08/29 22:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 引越し・部屋探し 彼氏と同棲 住民票の移動時期について。 2 2022/03/23 19:43
- 分譲マンション 夜にほとんどの部屋で電気がついてないマンション 2 2022/09/17 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
客観的に見てあなたならどちら...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
東中野駅、落合駅にアクセスの...
-
手取り18万円の家賃
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
100万円ぐらいの中古の家を買っ...
-
草加市近辺に住むとしたらおす...
-
手取り17万円で家賃6万円の物件...
-
渋谷駅3km圏内(直線距離)で最も...
-
レオパレスについて 7階建てマ...
-
下の階(1階)が食品販売店の賃...
-
引っ越すか引っ越さないか(家賃)
-
ある不動産会社で仲介手数料は ...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
一人暮らしを考えています。 社...
-
都内に寝るだけの安い部屋探し...
-
22歳地方在住社会人です 長らく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
民家家賃物件を借りれる基準は...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
入居審査中の物件について 自分...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
家賃が少し高いけどすごく気に...
-
神田(東京)に通勤するのに便...
-
手取り17万で家賃6.6万円は高い...
-
三鷹市に単身赴任となり、住む...
-
手取り17万円で家賃6万円の物件...
-
A型作業所に通所しながら一人暮...
-
月収25万円で家賃9万円の物件に...
-
安すぎる分譲賃貸
-
一人暮らしを考えています。 社...
-
こんにちは 精神障害者で現在生...
-
八王子で家賃3万円の賃貸物件あ...
おすすめ情報
1年前くらいからその物件を知ってて今の手取りでは高めの家賃ですが、お部屋の状態、設備からみたら安い家賃だなと思ってました。
他の部屋も見たりしたけど、防犯面でちょっとイマイチだったりちょっと家賃を頑張れば気に入った部屋には独立洗面台もキッチンも広いなどと思ってしまいやっぱり気に入ってるんですよね。
ギリギリの生活になると思いますが節約意識して、同じような境遇でもうまくやりくりしてる人も居ると思うので頑張ってみようと思います。