dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳7ヶ月の娘のおもらし。

3歳を過ぎた頃、オムツがはずれました。
たま〜におもらししてしまうこともありましたが、
親のわたしたちも特に日中心配することもなくお出かけしたりお昼寝させたりして、パンツでごく普通の生活を送っていました。

そしてここ数日のこと、急に激的におもらしをするようになりました。80%くらいはおもらししているでしょうか…
今日に至っては幼稚園では何回トイレに行ったかわかりませんが、帰り道で1回、帰ってから1回、100%もらしています。

正直、怖くてパンツを履かせられません(´`;)

原因として考えられることはわたしの妊娠ですが、先日妊娠6ヶ月になり特に急激な変化があったかと言われるとそのようなことはなく、把握している限り子供が何かでショックを受けたなどのストレスの心当たりもありません…
(ちなみにおもらしをしてキツくしかるなどもしてません)

このような場合
①とりあえず落ち着くまではオムツに戻っていいのか
②何かいい方法をとにかく知りたい

と言う気持ちと疑問があります。
経験がある方、ご教授お願いします。

A 回答 (3件)

おむつに戻すことはあまりお勧め出来ません。


小さくてもプライドがありますからね。

お母さんの妊娠が影響していること、十分考えられますね。
日に日にお母さんの体型に変化が生じているのをみていますし、出産準備でいつもと違う雰囲気を感じています。
そのあたりは心のケアをしてあげてください。

急に寒くなりましたので冷えて間隔が狭くなり、自分が思っているよりも早くトイレに行きたくなっているのかもしれません。
暖かい格好をさせて、いつもより早めに声を掛けてトイレに誘ってみてください。
成功が積み重なれば、また以前に戻ると思いますよ。
お母さんはあまり神経質にならずに汚したら取り替えればいいくらいの気持ちで大きく構えていてあげてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、とりあえず完全にオムツに戻すことはなくやってみたいと思います。
娘なりに色々感じていることがあるんでしょうね。声掛け、意識してやって行きたいです。

お礼日時:2020/11/04 01:19

本来 オムツが外れると言うのは


脳の発達と密接に関係していて 大抵は4歳前後に
外れます。

それでも 何かのストレス等で逆戻りすることは珍しく
ないので お子さんと話してみて オムツの方が
お子さんが安心するなら 戻してあげてもよいと思います。

妊娠もそうかも知れませんが お子さんのストレスがどこにあるかは
本人でないとわかりません。
それでも 家は安心出来るところであり これから新しい家族が
出来ても 貴方の存在が大切なことに変わりはないのだと
繰り返して 安心させてあげてください。
あまり 取り立てて騒いだりせずに 3ヶ月程見守っていれば
また パンツに戻ると思います。

ですが、心因性の頻尿という症状があります。
私は 叱りすぎて 娘をこのようにしてしまいましたが
主様の記述からは 見受けられないので 

もし、頻尿(何度もトイレに行きたがる、オムツをしていないと
何度も短い時間でちょこちょこ漏らす)等の症状が出たら
パパや幼稚園の担任や お子さんの身近な人の様子を よく見て
ください。

そのような場合は そのストレス源から 二週間程遠ざけることで
回復します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これを機に、娘の周りのことも改めて観察してみようと思います。
叱ることはせず娘のペースでやっていけたらいいです。

お礼日時:2020/11/04 01:18

うちは、パンツはかせて、その上に保険のようにオムツ履かせてました。


2枚ばき!
親子ともに納得するまでそのやり方でしたよ。

おもらしがたまーにあると不安なのかそのやり方を自分でします。

オムツだけにしてしまうと、濡れた感覚も少ないですし、パンツだけだとこの時期寒いし、親もストレスなのでね。

うちでは(男の子なので)、今日はお兄ちゃんパンツと紙パン(時々赤ちゃんパンツといいます)両方?
お兄ちゃんパンツで頑張れそう?と確認してほぼ、2枚ばきなくなりました。

急に寒くなったのと、心の不安(ママの妊娠)だと思うので、慌てず、ゆっくりで!

2枚ばきは
目に見えた失敗じゃないので、本人のプレッシャーもないみたいで、ぬれちゃた、失敗だーって感じで乗り越えましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しばらく2枚ばきにて対処しようと思っています(>_<)
子供なりに、色んな時があるんでしょうね…
のんびりと行きたいと思います!

お礼日時:2020/11/04 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!