プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

派遣先の条件を急に変えられた時どうしたらいいでしょうか?

紹介予定派遣で、私は病院を受けました。
受ける前までは希望通りで派遣の時は9時~、直接雇用後は8時半〜だったのですが、今日の面接の後に病院の方から1週間くらいで8時半から来れないか、と言われたことを今派遣の担当方から聞きました。
なぜ、8時半~が難しいのかというとこれまで私は仕事が10時からのところで起きるのも8時半頃に起きていたからです。8時半〜となると6時半くらいに起きなくてはいけないので、今よりも2時間早起きをしなければならなくなります。
普通の社会人の方からすると普通じゃん。とおもわれるかもしれませんが、同棲中の彼の帰りが遅く寝るのも夜中の1時や2時になる為、急に6時半に起きるのが難しいのです。(1LDKでテレビの音とかも聞こえるので1人で先に布団に入り寝るとしても寝れない)
もちろん、彼とも話合いできるだけ協力してくれるそうです。ですが彼にも自分の時間があるので徐々に慣らそう...という事で、派遣の担当の方に9時~でお願いして貰い、面接まで進むことになりました。


面接はとてもよくて、このまま大丈夫なら私もここで働きたい。と思うくらいだったのですが、朝がやはり不安で、とっさに電話でせめて1ヶ月は欲しいと言いましたが内心紹介予定派遣の期間の半年間は欲しかったです。
もし、半年間はやはり9時から〜という話をすると今回は落ちてしまうのでしょうか。

どうしたら良いのでしょうか。
アドバイスをお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、病院の方からは
    早く正社員と同じ立場で働いて欲しい
    他の正社員の人と出来るだけ早く仲良くなって欲しい
    だから出来るだけ早く8時半から来れるようになって欲しい
    等とも仰られてるみたいです。

      補足日時:2020/11/02 17:08

A 回答 (5件)

採否の確率は半々ってところでしょうかね。



企業側にとって紹介型派遣は「使用期間」だと思っているのが殆どだと思います。

直接雇用を前提とした派遣ですから、直接雇用時と同等の条件を出して拒否されたら採用に疑問符が付くのは当然のことだと思います。


貴女の言い訳なんて雇う側には全く関係のないことです。
ましてやこんな理由で猶予が必要なら、1か月後でも半年後でもおそらく無理だと思います。
    • good
    • 0

№1の追伸です。

お礼のレス有難うございます。

 言葉足らずですみません。追加の情報で多く記載いただきましたが、記載された内容は労働条件でありました。私の知りたい情報は、何の業務かとういうことです。端的にいうと管理部門(総務・人事部門、経理・用度調達部門)か、医事・診療報酬部門か、医薬情報管理部門(医療情報の入力等)、又はその他の院内庶務全般(所謂雑用)の部門なのかということです。
 管理部門や医薬情報管理部門ですと、病院運営とは区分けして早期出勤の必要性はある程度低減することが可能と思いますが、500床未満の中小規模病院ですと、スタッフ全体で対応するのが常態ですので、病院が要望する早出の出勤を拒否することは困難かとも思われます。

 現在の愛する人との現在の生活の維持(貴方の心身の維持も含めて)と、将来的なその方との生活の質の向上との関係で、十分に話し合ってその対応を検討し判断されることをお勧めします。
    • good
    • 0

時間がダメというなら、あなたの条件で出来る仕事を見つけるしかないです。


あなたがそれに対応できなかったら、対応してくれる人を他に探せばいいだけの話しですから会社側は代わりの人を探してくれって言いますよね。

あなたじゃないと出来ない仕事であれば、あなたのほうから要望は出来ますけど、誰にでも出来る仕事の場合は会社の要望道理にしなければいけません。
スキルがある人、ない人ではこれだけの差があるって事になります。

そもそも今同棲が必要なのかも疑問で
同棲の彼の帰宅が遅いのが理由で朝が早く起きられないなら
同棲するべきではないと思います。

正社員を目指すなら他人との生活は邪魔にしかなりません。
    • good
    • 1

落ちるとか落ちないが問題なのではなくて、あなたは出勤時間という問題を先送りにして見て見ぬ振りをしているだけですよね。



8時半出勤がイヤならそもそもその紹介予定派遣を受けるべきではないし、
紹介予定派遣を視野に入れるなら早い段階での8時半出勤は受け入れるべきですよね。

徐々に慣れると言っても、毎日1分ずつ出勤を早めるなんてことはできないわけだし、
8時半出勤の生活スタイルを作って、最初は慣れなくてツライかもしれないけど徐々に慣れていく、というのが本来の姿であって、
8時半出勤を先送りにすればどうにかなるということではありません。

正規雇用を望んでいるなら8時半出勤を受け入れるべきではないでしょうか。
    • good
    • 1

紹介派遣といいながら、具体的な仕事の内容が記載されていないので適切なコメントは困難ですが、・・・。


 
 病院の運営自体は、例えば始業時刻が9時でも、ご承知のとおり外来患者の受付の時点から仕事が始まりますので、多くのスタッフが輪番で8時頃からの早出勤務をして、9時始業といいながら、8時半ごろにはほとんどのスタッフは職場について9時からの始業開始に備えていると思います。
 その間、外来受付、中央検査部門が先行して検査を開始し、病院が回り始まります。

 雇用する側の病院としては、きっとあなたが人柄もよく優秀だから、正規雇用を前提に直接雇用にするにしても、現在の就業条件を10時始業としていることから、事前の激変緩和の労働条件を提示して相談しているものと推察されます。一般的には、安定雇用を前提として正規雇用の道が開かれているのですから、「おめでとうございます」のはずなのですが、貴方の同棲中の生活サイクルからすると、起床時間や精神的・身体的負担が大きいようですね。

 10時始業を9時や8時半とすることは、その点からすると労働条件の大きな変更となるので拒否することは可能です。ただし、その派遣契約期間を満了した場合は契約の更新を行わず、雇止めにされる可能性は高くなります。
 また、病院側にすると、次の派遣契約の募集の際に、「10時始業が基本」としながらも、「8時30分の早出勤務を可能とする者」と条件を付けた募集をすることは可能です。
 事業者が提示する労働条件に沿って応募するわけですから、貴方が10時始業に拘れば、募集対象者ではなくなるということです。
 病院側も、既に段階的に条件を譲歩しているものと思われますので、その「半年」が待てるかどうかは不明ですが、事情をお話して、協議することは可能だと思います。

 最終的には、もう少し自宅から近いところの職場を探すか、同居者とよく協議して、将来的な正規職員の道が開かれる可能性が高い、紹介派遣、直接雇用の道を選ぶかをよくよく検討することになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

言葉足らずですみません。
条件は
派遣時 時給1050円
時間9時~18時(残業あり)
土曜日 9時~13時
お休み 木 日 祝日
交通費 雇用保険 3ヶ月後社保

直接雇用後 (半年後)
月給170000前後
時間8時半~19時まで(繁忙期は残業)
土曜日8時半~13時
社保付き、ボーナス3.5ヶ月分

です。
回答者様のおっしゃる通り同棲中で、彼にも迷惑を掛けてしまうので、彼の時間も大切にしつつ私も早寝早起きが出来るようにしよう、と思ってはいますが1ヶ月くらいでできるか、と言われるとできない気がします。
なので、派遣の担当の方に、こちらの病院の案件の話をされた時に8時半からだと少し厳しいかもしれません。と相談したら9時からでも大丈夫かもしれないから、聞いてみますね。と相談してくださって9時から、という条件で今日面接に行きました。

病院のしくみで、病院自体は9時から診療開始だけど、それに備えて8時半から掃除や準備をします。と仰られていました。
なので、病院のしくみもよく分かります。
病院側の、心遣いも多分回答者様のおっしゃる通りだと思います。嬉しいです。
ですがまずはやはり、慣れること、だと思うので、まずは派遣の担当の方に相談してみました!
どうなるかは分かりませんが...それでもし受かれば、正社員になれるように一生懸命頑張ろうと思います。

お礼日時:2020/11/02 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!