dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、バイトを辞めました。
理由は、精神的に病んでしまったからです。
この理由は正直にバイト先には言っていませんが、一日中涙が止まらず、気晴らしに外に出ようとしても、外が晴れているのを見ただけで、自分の人生終わったと思ってしまい、また涙が止まらず、一向に外にも出られません。
電話でバイトを辞めることを伝えたのですが、返却物があるのでそれをバイト先に直接行って返さないといけまけん。バイト先に自分の私物(ハサミや判子)を置いてきてしまったのでそれも取りに行かなければ行けません。
でも、一向に外にも出られないし、体調が優れなくて電話ができず、メールで(辞める前に)お休みを頂きたいと言ったところ、店長から、何か悩んでることがあったら気軽に言ってください。責めたりしません。あなたも私にとって大事な仲間です。と来て、ほっとしました。
でも、そんなに優しく接して頂いて、悩み相談をすれば気持ちが楽になるのではないかと思い、電話で店長に相談した所、怒り気味で色々言われました。(責めないっていってたのに…)その後、辞めると電話で連絡した時は、怒り気味で言われ、最後には色々メールでやり取りするのは非常識じゃないか。と言われました。
怖くて声が震えて上手く受け答えできませんでした。
今週中にバイト先に返却物を返しに行かないといけません。(マニュアルや入館証など)
ですが、その事を考えると怖くて涙が止まらず、体調も悪くなってきてしまいます。
メールで郵送可能かどうか聞きたいのですが、またメールでやり取りするのは非常識じゃないかなど更に怒られそうで怖いです。
何かアクションしないと前に進まない事は分かっています…
でも、どうしたらいいでしょうか…

A 回答 (3件)

追申


体調が悪く、仕方ないことでしたが、お店の運営を責任もってしなければならない店長さんにとって、あなたは大切な働き手だったので、退職は痛手だったのです。

え、急に辞める!
明日の代理勤務はどうするの!
また私が?
もう、疲れ150%なのにいっ!
いい加減にしてよっ
愚痴もあなたにぶつけたくなるのが普通でしょう。
恨んではいけません。

これまでのお給金は、どうなりますか?
印鑑を押すとか、受領サインとか、いらない?
口座振込?
    • good
    • 0

返却物は、レターパックが、封筒などの準備が要らなくて便利だと思います。

郵便局だけではなく、販売していて投函もできるコンビニがあります。

自分の物は、職場に寄付します、使わないならお手数ですが破棄願います、とメモを同封。

終了。

心療内科で投薬してもらうと良いのでは。
一回飲んで、すぐ効いた人を知っています。
    • good
    • 1

それは怖かったですね、お疲れ様でした


返却物を郵送すること自体は問題ではないと思います、私物の回収は自身で行うのが通常ですが、返却する分には送り返すこともしないと思うので、大丈夫です
その際割れ物がありましたらエアパッキンなどを使ったりして無事に届くようにしてくださいね
あと本来は辞める2週間前までに辞める意志を伝えなければなりませんので、その点は頭に入れておいてください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています