
玉川大学、帝京平成大学、帝京科学大学、高千穂大学、目白大学、明海大学、江戸川大学、敬愛大学などぞくにゆうfラン大学と呼ばれるような大学を受けます。
浪人はできないので9校18学部学科を受ける予定です。
数が多いのでどうしても日程的に5日連続の日が出てきてしまいます。
高校や塾では多くても連続は3日間にしましょうとレクチャーされました。
この場合やはり3日間を目安にして日程に合わせて受験校を減らすべきですか?またそれともこのまま5日連続で突っ走るべきですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
予算も気にしなくて良い上に,受験のために遠征旅行をする必要が無い恵まれた場所にお住まいなら,受験も自宅学習も実力涵養活動には大差ない時期ではあります.ただし今年度は風邪やインフルエンザに加えてコロナがあるから,例年より注意が必要ですが.
「どれかに引っかかれば」という全面展開作戦で受験すると疲労が溜まるので,できれば飛び飛びの日程で「練習試合,予選試合,本大会」みたいに分けたメリハリを付けて受験できたならば全体としての好結果につながると思う.
No.4
- 回答日時:
俗に言うFラン、なら使わない方が良いです。
FランFラン嘘っぱち情報が飛び交ってますので。
なに、本当のFランクなら、一個受ければ十分です。だってF、ボーダーフリー、合否の境界線が存在しない、受験者全員合格、なんだから。
そうじゃ無いからあれこれ受ける、という話でしょ?
そこをFランと言うのはおかしいよ。
基本的には、似たようなレベルの所をいくつも受けるのでは無くて、レベルが違うところを受けましょう。
それだけ受けるということは、逆に殆どの大学学部学科に拘りが無いのでしょう。
であれば、レベルが低いどこかの大学でも構わないはずです。
進研でB判定が出ているところを中心に、ぶっちぎりのA判定が出るところ、ひょっとするともう本当のFランクかもしれませんが、そこを滑り止めに。
そことB判定の所との間をいくつか。
そしてチャレンジ校いくつか、と受けていきます。
同レベルの所を山ほど受けても、実力がそれより低かった場合(模試がどうであれ)、全滅ということがあり得ます。
だから、B判定校、滑り止め、その間いくつか、チャレンジ校、とレベルを変えて受けていき、どこか実力相応の所に引っかかるようにすべきです。
また、そのレベルでは、おそらく河合のランク表は役に立たないでしょう。
進研の方がよく見えると思います。
ただし、自分が受けた模試の偏差値を、その主催者のランク表で見なければならない、というのは絶対です。
進研模試の偏差値を河合のランク表に当てはめると、とても賢くなった気分になりますが、春には泣くことになります。
No.2
- 回答日時:
お金持ちかかりすぎるし、過去問とか解けるの?
なんにちでも良いけど。
過去問しっかりやらないなら、受けるだけ無駄だよ。
合格率高めたいなら減らして、過去問とかきちんとするほうが良いよ。
たくさん受けたらどこか受かるとかないです。
対策してるから受かるのです。
No.1
- 回答日時:
フルマラソンは2日連続は無理だけど、朝の散歩は毎日でも大丈夫というようなものかな?
しかし18も受けるなんて、どこでも何でもいいってこと? 受験料だけでもびっくりの金額だろうな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 学校 次の学歴うち、どれを選びますか? 2 2022/06/18 17:49
- 大学・短大 祖父が中国人の中国クォーターで帝京科学大生(超Fラン)です。 ちなみにはとこは帝京平成と目白です。 2 2023/02/27 09:51
- 大学・短大 https://youtu.be/ZjBuO8Ll2Zc https://youtu.be/_XUo 2 2023/01/22 10:08
- 大学受験 地方公立大学はFランですか? ニッコマよりも簡単なところは結構あります。 研究などの成果も芳しいとは 1 2023/04/27 09:48
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 政治 今の大学生〜1998年生まれあたりの若者は右翼ですか?左翼ですか? また、今の大学生〜1998年生ま 2 2023/02/28 00:43
- 大学・短大 旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:46
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 千葉大薬学部、東北大学薬学部 7 2022/10/02 11:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
指定校推薦 退学
-
理系東北大(旧帝大)2浪について
-
学歴厨になりそうで怖いです。...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
高校で停学になったら大学の一...
-
何で昔は倍率高くて、浪人生多...
-
帰国子女 現地校の成績 大学受験
-
早急でお願いします。 全統の模...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
國學院と東洋
-
金沢大学、静岡大学、埼玉大学...
-
立命館薬学部と京都薬科大学に...
-
中央大学と東京理科大ではどち...
-
大学受験資格にTOEFLを用いると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
大学受験 高校の委員会
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報
18学部学科受けるというのは1〜3学科まで同一料金なので受けておこうというさんだんです