

48歳男性です。
私の小さい頃や青年期と今現在を比べて思った事を書きます。(全てを書いたら長文になってしまうので要所を書きます)
①まず、インターネットというものが無かったので、不便でしたが誹謗中傷などはありませんでした。自殺する人まで出てくるのは異常な時代だと思います。インターネットは自分に良い事だけに利用するのがいいと思います。ポケベルの時代が懐かしいです。
②テレビ番組ですが、今の時代はテロップが何であんな出演者がしゃべる言葉に出るのでしょうか?昔は強調した所のみにテロップが出ていました。モニターを見ている出演者(ワイプ)も何故あんなに映すのでしょうか?今の時代は昔と比べ見るテレビではなく読むテレビだと思います。何か疲れてしまいます。耳の不自由な方への配慮と感じるなら良いのですが。
③アイドルグループが複数あり過ぎて、しかもやはり複数の人(大勢)が本当に多いと思います。昔はソロか少人数でした。勿論、その中から推しを選んだりして楽しんでいるのかもしれませんが、「うざい」と思う時はないですか?マイナー的なアイドルも含め採算があるのかな?そんなに多い意味、必要はあるのかな?
以上、ご意見をお願いします。
先に書きましたように、インターネットは良い事だけに利用したいので、申し訳ありませんが共感・同調して下さる方のみのご回答を宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ラーメン二郎ではほとんどもやしなのになぜヤサイと呼ぶのですか? 常識が通じない店なのでしょうか?
飲食店・レストラン
-
受信料を払わせる ( ̄~ ̄;)!!! 巻き上げるの間違いじゃないかな 朝日さん! 政府が、ネット配信
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
福島第一原発の汚染水について
環境・エネルギー資源
-
4
世の中には例え検挙されて多額の罰金を払ったにしても周囲の声を聞かずに「飲酒運転が止められない」人って
その他(ニュース・時事問題)
-
5
コロナの件です。 コロナが流行っている中で、飲食店は経営が厳しく時短要請を受け入れられないと言ってい
政治
-
6
ナイキのコマーシャルが日本人差別に当たるとの問題が起こっているとのことを聞いたのですが、具体的にどん
世界情勢
-
7
同僚にアメリカ人がいるのですが、彼女曰く普通のアメリカ人は日本に関心もなければ場所すら知らない(関心
世界情勢
-
8
眞子さま
メディア・マスコミ
-
9
こんな奴を社会に出したらダメなんじゃない? こんな奴を強制排除する為でも暴力行為と言われるんですか?
倫理・人権
-
10
今日信号待ちの時、上から鉄の棒が降ってきました。隣のビル工事の建物から落ちた模様。作業員に男性が言い
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
お前らさぁ、何なん?ワクチンなかったらなかったではよ作れって文句言うくせに、出来たら出来たで早すぎと
その他(ニュース・時事問題)
-
12
コロナ死亡者数
死亡
-
13
皇族の血が流れる姫が庶民に落とされ、庶民が皇族身分を手にするのが民主化ですか?
メディア・マスコミ
-
14
1日1万円稼いだら年収は約360万円くらいですよね?? 今時そんだけあれば充分でしょ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
マスコミが去年の10万一律給付で ホームレスに無給付と 叩いています (文春が筆頭) 弱者切り捨てと
政治
-
16
木村太郎が急にテレビなどに出なくなった。なんで?
政治
-
17
日本は民主主義なんだしフランスやアメリカみたいに老人ばかりじゃなく30代~40代位の若手の知識人に総
政治
-
18
原爆ドームに原爆が落ちるって物凄い偶然ですよね?? ビックリしました。
その他(災害)
-
19
外国産の食用肉の輸入は控えた方がよいのではないでしょうか?
経済
-
20
言論の自由
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一番ブサイクな時期っていつ?
-
5
20代男性から見る40代女性...
-
6
iPodに黒い枠が出てきて困って...
-
7
子供の名前に「零」とつけたら...
-
8
藁をくるくる丸めたものの名前...
-
9
親が子供をお前と呼ぶのって普...
-
10
昭和一桁生まれ世代はなぜあん...
-
11
業(かるま)という名前はキラキ...
-
12
身元保証書について
-
13
このNIKEの靴下が欲しいのです...
-
14
傘をコウモリって言いますか?
-
15
女性に「背が高いね」は褒め言...
-
16
キラキラネームはそんなに駄目...
-
17
おすすめノートパソコン
-
18
読みにくい名前をつける親の心理
-
19
“○○なくない?”という言い方
-
20
HANAKO世代
おすすめ情報
このサイトは自分で「good」を押せたりするシステムもおかしいですね。やはり、どこにでも皮肉にしか物事を捉えられない人もいますね。