dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

魚は全体的に高くなっているように思えます
いわしは茨城県とか一番ですが、
福島で海に大量に放射能が棄てられているとしたら、
はやり不安を覚えます
ただちに人体に影響はないでしょうけど
北海道の鮭などは結構たかいですね
こんな心配する自分は時代遅れでしょうか

A 回答 (5件)

おなら(屁)をするとメタンガスを放出するので大気汚染を避ける為におならをしない様に我慢しても、元々、メタンガスは自然界に豊富に存在しています。

天然ガスを採掘すれば、その主成分はメタンですし、牧場で沢山、飼われている牛がゲップすれば、多量のメタンガスが大気中に放出されます。
福島原発の処理水に含まれるトリチウム(三重水素とも呼びます)もこれと同じで元々、自然界では大量に発生/作られている放射性同位体なので、福島原発の処理水を海洋放出しなくても元から自然界にはトリチウムが沢山あるのです。
自然界に最も多く存在している水素は、陽子1個の原子核の周りを電子1個が回っており、軽水素と呼ばれます。トリチウムは同じ水素ですが、陽子1個と中性子2個の原子核の周りを電子1個が回っています。違いは、原子核が陽子1個だけなのか、陽子1個と中性子2個の計3個か、の違いだけです。トリチウムは水素の放射性同位体で、電子1個をベータ線として放出して陽子1個と電子1個だけの自然界に最も多く存在する水素に変わります。この放出されるベータ線は非常にエネルギーが弱いので空気中なら約5mmしか進めませんし、紙1枚あれば遮る事ができます。トリチウムは自然界で普通に創られ/生まれています。なので、トリチウムを含む処理水を海洋放出しても元々、自然界にあるものを自然界(海洋)に放出するだけなのです。
自然界には、原子核が陽子1個だけの水素と原子核が陽子1個と中性子2個のトリチウムが自然に大量に存在しているので体重60kg程度の人は50ベクレル程度のトリチウムを体内に常に持っているのです。
トリチウムは宇宙線と大気との反応により地球全体で年間約72 PBq(7.2京ベクレル)ほどが天然に生成されて存在しているのです。
こんなにも普通に当たり前に地球全体に豊富に存在し、我々の体内にまで常に存在しているトリチウムを含む福島原発の処理水を海洋放出したからと言って、いわしや鮭などに何か影響があるかと言えば、何も無いでしよう。ただ、放射能や放射線の知識を充分に理解していない人々が風評被害を騒ぎ立てて、福島の漁業関係者を経済的に苦しめ続けるだけでしよう。
詳しくは、資源エネルギー庁のページ
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/joho …
を御覧下さい。
下記のブログも御覧戴ければ幸いです。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
放射能とか放射線の知識はあやふやで
正体をきちんと理解していれば
魚にしり込みしなくともよいということがわかりました
新型コロナが続ていますが、
大気圏に
もっと猛毒な気体がばらまかれ
ばたばたと人類が死んでいくような事態になれば
回答者様のブログにあるような
大気圏外に、
人間が通常の乗り物のように行かれるような事が
実現できてほしいものだと思いました

お礼日時:2020/11/12 10:43

>福島で海に大量に放射能が棄てられているとしたら、


 ⇒放射性物質は大量になんて捨てられてませんよー。民間を含めた海水のモニタリングでも異常は確認されていません。魚も同様にモニタリングされていますが、漁獲される魚の大半はND(無検出)です。というか、そもそもイワシのような表層魚は事故直後でもたいして検出されてませんでした。検出があったのは主に底魚、野生の淡水魚です。
 それから、不安を覚えるのは仕方がないけれど、放射能と放射性物質の違いは学んでおきましょう。放射能は放射線を出す力、放射性物質はその力をもつ物質のことです。捨てられるのは放射性物質のほう。

>ただちに人体に影響はないでしょうけど北海道の鮭は
 ⇒今の水準だと数千万年くらいは影響ないんじゃないですかね。いや、半減期を考えるとどんどん安全になってくのか。ちなみに海流の関係で北海道じゃハナっから事故による放射性物質なんてほぼ検出されていません。
 今話題になっているのはトリチウムの海洋放出です。これは自然界にもある放射性物質で、これを自然界レベルに薄めて放出しようとするもの。現在でも世界中の原発が普通に放出してるものです。で、問題は「風評被害」です。科学的には影響ないことがわかってて世界でも「放出しろや」って認めているんですが、質問者様のように誤解される方がいることが危惧されているんです。

>こんな心配する自分は時代遅れでしょうか
 ⇒時代遅れとは思わないけれど、判断の基礎となる知識や正確な情報があまりに足りないんじゃないかと思います。そういえばこのサイトでも「白血病がー、ガンがー」って喚いていた人がいましたが、今じゃどこにもお出ましになりませんね。正しく心配しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
魚を食べても大丈夫そうですね
自分は、水泳の池江選手が、白血病の疑いと聞いて
福島から流れた放射能の濃い海を泳ぐ魚をたべて
そうなったのかと勝手に思っていました。
でも、池江選手が不調を訴えたの米国でした
いわしの缶詰、たべないままにしていましたが
少しづつ食べていきます

お礼日時:2020/11/12 10:22

放射能と聞けば心配するのは、特に日本人の性(さが)です。

 でも、福島第一原発の冷却水の海への放出については、ご心配無用です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
我が国は
原子爆弾を受けた唯一の国なので
毎年の夏とか終戦日がちかづくと
放射能の怖さを聞かされ続けていましたからね
どうしても
それとごっちゃになってしまったんです

お礼日時:2020/11/12 10:16

トリチウムは水素ですから生物に蓄積しません。


自然界に存在するし他の原発でも垂れ流しです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分にはどうしても水俣水銀のことが頭にありました。
当時、偉い人たちが
大丈夫と言い続けていましたが、
奇形に育った人の事が報道されて世論が動いたんでしょうね。
今回は、確かに健康被害の報道もなく
大丈夫そうです

お礼日時:2020/11/12 10:13

福島の処理水は、そのまま海に流しても、問題ない成分しか入っていません。


東電の事故なので、東京湾に流せば良いと個人的には思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。ユニークなアイデアといえます

お礼日時:2020/11/12 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!