アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同志社大学を受験するものです
日本史受験なのですが
多くの受験生が8割で自分が9割の場合
8割受験生と自分とでは得点の下がり幅は
異なり、自分の方が下がらないということですか?
すいません馬鹿なのでわからないです

「同志社大学を受験するものです 日本史受験」の質問画像

A 回答 (3件)

>日本史受験者同士の点数の下がり幅が違うのかを知りたいです



あなたの例で行けば平均80の試験で90とった場合、90だと偏差値55、満点だと60だとする。「零点と満点はそのまま」と書いてあるので60が100、55は50との中間で75。つまり(例えは良くないが)素点90は換算点75、素点100点は換算点100。ハイスコアの方が目減りは小さい。

しかし同じ科目同士なら換算点で比較する意味はありません。
    • good
    • 1

ざっくり言うと「偏差値化する」ということです。

日本史が簡単で平均点が80、数学は50点だとすると、日本史90点は偏差値55、数学90点の偏差値は75になるかもしれない。

同じ高得点でも平均点が低くばらつきが大きい方がその価値が上がるということです。

まあ平均が80点になってしまうような試験は作問側に問題がある(例えが悪い)わけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数学との差は分かりましたが
そうではなく、
日本史受験者同士の点数の下がり幅が違うのかを知りたいです

お礼日時:2020/11/14 13:15

9割の人は1000から500人目に含まれるから中央値補正には該当しないと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!