
今日初めて路上教習でしたが心が折れそうです。
右折をするのに待っていたら、後ろの車がクラクションをずっと鳴らしていてパニックになりました。先生は「大丈夫だから信号と対向車を見なさい」と。右折した後もかなりの距離をクラクションを鳴らしたり右車線に行ったと思ったら、また後ろにくっついてきました。
最終的にその車は追い越して行きましたが、あのすごいクラクションと横にきたときは恐怖しかなくて手も汗だらけ教習所に戻ってから先生の話もほとんど耳に入りませんでした。免許証を取った後、わたし独りだったらどうしたらいいのかと考えると怖くて仕方がないです。車を運転してる人本当にすごいと思いました。
車を長年運転されている方からのアドバイスを頂きたいです。文章がおかしかったら申し訳ありません。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
逆のケース?。
道路外施設から進入、もちろん免許所持者です。進入のタイミングは決して悪くないのですが、その後の加速がない。
後続車は急ブレーキを余儀なくされるケース。
女性の特性の一つ、目視確認しても、動画として確認できない、静止画なんです、だからそのあとまたついても、後続車が迫ってくる・・・が認識できません。
仮免程度では、自分の車の加速でどうなるか全く想像がつかないので、十分すぎる距離を確保したくなります。
習熟者なら、接近する車の車速と距離で余裕時間が計算できます。
自分の車の加速性能がわかっていれば、十分クリアできても、女性の場合は・・?、怖いが先行します。
逆に視界から外れたものは、そのままの位置で動かない、という感覚になります。

No.10
- 回答日時:
だいたい接近してきたりするのは、主婦の方が多いですよ・・
あと高齢のおじいさんとか・・なので気の弱い方が車に乗られると
弱い者イジメをおこない 人が変わるので
怖そうな方でも、そんなに気にしなくてもいいですよ。
そんな時は、左ウインカーを出して停車してみてください・・
逃げますから・・
No.8
- 回答日時:
クラクションの使用には、地域差が大きいですからね。
街中でめったに鳴らすことのない地域のほうが、圧倒的におおいのですが。まぁ教官の言うように気にする必要はないです。
ちなみに教習者や初心者マークのついているクルマにそのようなことを行うのは法律違反だったはずなのですけどね。
No.7
- 回答日時:
質問者は、これから自動車社会に入っていくわけです。
教習所の学科教習では、仮免表示者や、初心者マークの車両に対しては、保護することを教えてもらうはずです。それは、自動車社会への新来者を歓迎し、新たにスムースな自動車社会を築きます。
ただ、運転者の中にはそういうことに無頓着な連中がいます。俗に言う輩ですね。彼らは頭が悪いので、スムーズな運転より身勝手な運転を繰り返し道路交通を混乱に陥れ、道路容量を減少させているのです。
道路交通法や道路運送車両法は、限られた道路資源を安全かつ有効に活用できるように定められている面もあるのです。
指導員の言った通りで、一番大切なことは、あなたがそういう運転をしないことです。
No.6
- 回答日時:
まだ仮免許のうちに輩と遭遇してしまいましたか。
免許を取得して実践で運転していたら時々輩と遭遇する事もあります。
その時はどうするか?落ち着き払い心の中で(はぁ、だからどうした、黙って後ろで待っとれや)ぐらいの図太い神経を持つ事です。
後ろの輩なんぞどうでもいいんです、あなたが落ち着いて安全運転を心掛ける事が一番大事です。
前に向かって走っているのです、前方に注意を向けましょう。
No.5
- 回答日時:
大丈夫です!教習車ってわかった途端にイチビられ(からかう?)たりするの!
アタシなんて後続車にべったり付けられて煽られちゃってね?バッグミラー見ながら泣きそうなアタシを見た教官が「◯◯ブレーキ踏んだれ」アタシ「ぶつけられるじゃないですかぁ!」教官「アホぉ!前方不注意と車間距離不足で完全に向こうの過失じゃ!ネコが飛び出した言うたれ!」……爆笑でしたが、そんな輩に負けずにドライブを楽しんでね?
No.4
- 回答日時:
教習車や初心者マークをつけている車にクラクションを鳴らすなどの行為は違法行為です。
あおり運転で逮捕された馬鹿と同類のアホなので気にしないでいいと思います。そんなことは忘れて免許取得に頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
教習者にクラクション鳴らして煽るのは異常ですね。
滅多にいないと思いますし、何れトラブルになる輩だと思います。
交差点は無理ですが譲れる道路なら譲るのが一番です。
No.2
- 回答日時:
教習の先生がおっしゃる通り、大丈夫ですよ。
たしか、教習車や初心者マーク車を煽ったりするのは道路交通法違反になるはずですし。
煽ったりされるのは怖いと思いますが、それで事故を起こしたら理由はどうあれあなたに責任が発生してしまいますからね。
お一人で乗れるようになった時のアドバイスとしては、常にスマホはすぐ取り出せるようにしておく事・ドラレコを付ける事・ドアはロックしておく事・・・かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- その他(趣味・アウトドア・車) 皆さんは車で失敗した時どう立ち直ってますか? 免許をとって数ヶ月。初めて行く場所を車で通った際、3車 7 2022/10/15 17:46
- 運転免許・教習所 丁字路で私が一時停止中に、対向車が右側から左折しているときに接触が心配でじーっと見ていたら 5 2022/07/07 02:51
- 事故 この場合って 通報されたら私は免許取り消しになるのでしょうか? 住宅街にあるコンビニの 駐車場から左 3 2023/01/07 14:30
- その他(暮らし・生活・行事) クラクションの罰則について 4 2022/06/03 10:18
- 事故 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか 2 2022/04/28 22:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 物凄く長いクラクション鳴らされて睨まれました。 私の車は右折側の車線にいたのですが、左側にある店の駐 4 2022/11/01 16:30
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- カスタマイズ(車) 先ほど右折する際に対向車が多数来ていて対向車待ちをしていました そしたら私の後ろの車がクラクションを 8 2023/07/24 12:17
- その他(法律) 片側1車線ずつの道路で、 自車は右折しようとしていたけれど、直進対向車が通り過ぎるのを待っていました 5 2023/04/01 08:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
路上教習中なのですが、後ろの車に車間距離を詰められることが多いです。教習車の近くに詰めるなんて向こう
運転免許・教習所
-
-
4
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
5
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
6
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
7
教習所の卒業検定に合格してしまいました。
運転免許・教習所
-
8
悩んでいます。卒検前のみきわめに落ち続け、第二段階でも10回以上乗り越してしまいました。
運転免許・教習所
-
9
スピードを出すのが怖い(仮免、路上教習中)
運転免許・教習所
-
10
これから高速教習をするものです 前回最悪だった教官にあたってしまい、憂鬱です 死んだ方がマシです 前
運転免許・教習所
-
11
教習所でとても緊張してしまいます
カスタマイズ(車)
-
12
教習所で30時間オーバーするのは、恥ずかしいことでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
13
教官によって調子が変わる!?
【※閲覧専用】アンケート
-
14
路上教習中です。運転適性が皆無で困ってます!!!
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
16
教習で運転が下手すぎる
運転免許・教習所
-
17
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
18
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
-
19
自動車学校でオーバーする人はどれくらいいるんですかね? 私の友達何人かに聞いたところ、相当下手じゃな
運転免許・教習所
-
20
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
SUZUKI自販は、借金取りがいま...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
初めての車について悩んでいま...
-
向かいの家の路駐が不愉快
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報