
私は、中学校高校行かずに鳶職の足場屋さんで仕事していました。働いていました。高い給料もらっていました。私は、中学生の時は高校生の時は鳶職の足場屋さんの仕事していました。働いていました。高い給料もらっていました。給料で欲しいもの好きな物必要な物大好きな物を買いました。嬉しかったです。タバコも一人で買いました。タバコはマルボロのアイスブラストの8ミリとタバコはメビウスのメンソールの8ミリを買いました。タバコはカートンでバラで買いました。ライターはZIPPOです。ターボライターです。タバコ一日一箱吸っていました。タバコ1日10本20本吸っていました。家でも職場でも外でも現場でも吸っていました。お酒は弱かったからお酒は飲めませんでした。スマホは一人で契約して買いました。親に同意書を書いてもらいました。職場の20歳の彼女と付き合っていました。イチャイチャしていました。職場の人は羨ましいヒューヒューと言っていました。彼女とLINEをしたり電話をしたり通話をしたりメールをしたりTwitterFacebookをしたりしていました。質問です。私は、職場の人に中学校高校行かないのと言われました。なんでどうして行かないのと言われました。親をやしなっていくために仕事していると働いていると給料もらっていると言いました。中学校高校は行きません。ずっと仕事します。働きます。給料もらいます。と言いました。職場の人は彼女はそうなんだ偉いねかっこいいよ素敵と言っていました。質問です。中学校高校行かずに鳶職の足場屋さんの仕事している人は働いている人は給料もらっている人はいますか。中学校高校中退してからもです。最初っから中学校高校行かない人もです。中学校高校行かずに土木系の仕事している人は働いている人は給料もらっている人はいますか。教えてください。お願いします。軽度の知的障害者です。発達障害者です。学習障害者です。普通中学校高校に行けないぐらいなら障害者の特別支援学校に行くぐらいなら仕事して働いて給料もらったほうが良いと思いました。良いと思ったからです。教えてください。お願いします。土方の仕事ですか。肉体労働者の仕事です。肉体労働の仕事ですか。中学校高校行かない人はです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は中学校ドロップアウトで、24時間喫茶店で住み込み勤務してましたよ。
あなたと同じく給料は殆どタバコと遊びに使ってましたが、卒業後は美容師になりましたよ!
No.2
- 回答日時:
私はブラックをホワイトにする活動をしています。
工事現場も経験しています。工事現場では中卒の作業員も多いです。
でも、ほとんどの人は義務教育は一応受けて卒業しています。
問題なのは学歴よりも技術知識レベルです。
現場で頑張っている人たちは学歴は低くても専門知識は勉強しています。
あなたは勉強していますか? 専門知識を学んでいますか?
仕事に必要な資格は取っていますか?
仕事に誇りはありますか?
そうなんですか。ブッグオフで本を買って勉強しました。自分で学びました。仕事に必要な資格はまだ取っていません。仕事に誇りはあります。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 学校 大学や専門学校に行った人に質問です。 高卒後はまだ就職せず大学や専門学校に行った理由は12どっちです 3 2023/02/22 18:56
- その他(社会・学校・職場) 高校2年生です。 将来保育士専門学校に行って保育士になろうと悩んでいるんですが。 給料が低かったり一 5 2022/09/07 19:03
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 文系大卒が無資格で介護の世界に行くか迷っています 1 2023/07/06 20:48
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺高校に通う2年生女です。 自分は元々は専門学校に行こうとしていましたが、担任から高卒で働いた方が 8 2022/08/14 00:54
- その他(社会・学校・職場) 現在就職か進学で迷ってる調理師科の専修学校生です 高校を卒業と同時に調理師免許が取得可能です。 今日 2 2023/04/11 23:13
- 求人情報・採用情報 就活生です。 私には、ずっと憧れていた仕事があります。 しかし、高校の求人には自分の行きたい就職先が 3 2022/09/11 09:44
- 退職・失業・リストラ 自分は16歳で高校を中退しています。地元が千葉で名古屋に住み込みで正社員として土工の仕事をしています 5 2022/06/26 10:33
- 退職・失業・リストラ 自分は16歳で高校を中退しています。地元が千葉で名古屋に住み込みで正社員として土工の仕事をしています 9 2022/06/02 07:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
品質保証という職種について 企...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
研究開発と生産技術職
-
仕事内容 難しい?
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
文系学部(経済)卒で市役所土木...
-
道路の側溝や下水などの配管の...
-
資材部、購買部、バイヤー、調...
-
私は、中学校高校行かずに鳶職...
-
建築
-
マインクラフトの達人よ
-
品質保証の仕事は設計と比べて...
-
営業設計って、営業?設計?
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
問屋仲間卸ってなんでしょうか?
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
建築設計と機械設計の違い
-
数学が苦手なSEの方はいるの...
-
大至急!志望動機の書き方につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
品質保証という職種について 企...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
建設業の許可、これが更新でき...
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
仕事内容 難しい?
-
マインクラフトの達人よ
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
資材部、購買部、バイヤー、調...
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
-
研究開発と生産技術職
-
品質保証の仕事は設計と比べて...
-
文系学部(経済)卒で市役所土木...
-
建築
-
職場で仕事が出来ない人に覚え...
-
建築設計と機械設計の違い
-
道路の側溝や下水などの配管の...
-
親会社の表現の仕方
-
会社の出勤日についての質問です。
おすすめ情報
今はほかの鳶職の足場屋さんの仕事をしています。働いています。高い給料もらっています。中学生の時は高校生の時は造船所の鳶職の足場屋さんで仕事もしていました。働いていました。高い給料もらっていました。前の所はけいきが悪くなって潰れました。今は彼女と一緒にほかの鳶職の足場屋さんで仕事しています。働いています。給料もらっています。