dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

坐骨神経痛について教えてください。
今、坐骨神経痛で鍼に月に二回くらい通っていますが、良くなってるのか?と疑問があります。
患部マッサージはちょっと触られると痛気持ち良い感じです。
患部マッサージはいけない?
また、なにか痺れがずっとあるのでサポートしてくれるもの、おすすめがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

整形外科は受診していますか?


まずは病状と患部をはっきりさせることが必要だと思います。

坐骨神経痛は腰椎椎間板ヘルニアから来るものなので、鍼やマッサージで症状は一時的に軽減されたとしても再発は否めません。

痺れが痛みに変わってしまう前に(つまり進行してしまう前に)、ヘルニアの治療のできる病院なり施術院なりを見つけた方がいいと思います。
痛みが出てからではかなりきついですよ。

痺れをサポートしてくれるアイテムってほとんどないんですよね。
患部周辺を温めて症状を和らげる温熱湿布やカイロ的なものくらいでしょうか。
あとは腰部ストレッチなどで腰椎の間を伸ばすようにすることで予防やケアはできると思います。

寒くなると症状も悪化しやすいので、冷えに気を付けてお過ごしください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!