A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
北海道大学=札幌東高・札幌西高・札幌南高・札幌北高から優秀な生徒が大勢入学します。
東北大=中学時代は東大を目指した者が早々と限界に気付いて東北大で手を打ちます。
総じて東北大の方が難関だとは言えますが、大差ありません。

No.3
- 回答日時:
なので偏差値自体は北大の方が高いですが、文系数学が苦手ならば東北大の方が受かりにくいはずです。
逆に文系数学が得意ならば東北大の方が受かりやすいのでしょうし。の文章は語入力です。

No.2
- 回答日時:
河合の偏差値ランキングを見れば分かるでしょう。
ただし、偏差値だけでは見えない部分(受験科目など)があります。https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
<文学部>
北大:共通ボーダー77%、2次偏差値62.5
東北大:共通ボーダー76%、2次偏差値60.0
<教育学部>
北大:共通ボーダー75%、2次偏差値60.0
東北大:共通ボーダー74%、2次偏差値60.0
科目数は同じ3教科ですが、東北大は文系数学必須であるところ、北大の場合は代わりに社会に置き換えられるため、文系数学が苦手な人が北大文系を受けるケースも多いのです。それこそ北大・東北大クラスの文系となると文系数学を課すケースも多いですから。実際、北海道以外の北大文系の方とお話ししたことがありますが、文系数学が苦手だから北大を選んだという人もいます。
<経済学部>
北大:共通ボーダー75%、2次偏差値60.0
東北大(文系経済):共通ボーダー74%、2次偏差値60.0
たまにこうなることもあるのですね。誤差の範囲でしょうけど。
なので偏差値自体は北大の方が高いですが、文系数学が苦手ならば東北大の方が受かりにくいはずです。逆に文系数学が得意ならば東北大の方が受かりやすいのでしょうし。
<工学部>
北大(総合理系):共通ボーダー75%、2次偏差値57.5
東北大:共通ボーダー76%、2次偏差値60.0
<理学部>
北大(総合理系):共通ボーダー75%、2次偏差値57.5
東北大:共通ボーダー77%、2次偏差値60.0
<医学部医学科>
北大:共通ボーダー84%、2次偏差値65.0
東北大:共通ボーダー84%、2次偏差値67.5
<法学部>
北大:共通ボーダー75%、2次偏差値57.5
東北大:共通ボーダー76%、2次偏差値60.0
これらは東北大の方が強い分野なので、北大は1ランク下がる形になります。それこそ世界大学ランキングでも東北大の方が上ですし、大学別年収も東北大が上です。
<歯学部>
北大:共通ボーダー74%、2次偏差値60.0
東北大:共通ボーダー73%、2次偏差値57.5
<農学部>
北大(総合理系):共通ボーダー75%、2次偏差値57.5
東北大:共通ボーダー74%、2次偏差値57.5
農学部は北大の方が強いですね。歯学部は何故か知らないけど東北より北大の方が難易度が高いです。東北地方は歯医者さんは不人気なのでしょうか?
これらを総合すると、一般的には東北大の方が難易度は高いが、でも北大の方が偏差値が高い学部もあり、難易度の差は少しといったところでしょうか。
No.1
- 回答日時:
よくわからないが、模試の偏差値表に出ているでしょう。
質問もどちらが合格が難しいですかだからそれ以上のことは関係ないかも
しれないけど、大事なのは大学で何をやったかだから、より勉強したい
大学を選ぶべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
東北大学って入るだけでも難しい難関大学ですか?
大学・短大
-
東北大学ってどれくらい賢い大学なんですか?
大学・短大
-
東北大と北大のオススメする点
大学・短大
-
4
東北大学工学部といったら凄い頭良いですか? 東大、京大、東工大、の次くらいの学力ですか?
工学
-
5
東北大学工学部って、並の脳みそじゃ入れない大学ですか?所謂エリートですか?
工学
-
6
東北大学工学部って学歴としてみたら最高峰の学歴ですか?
工学
-
7
北海道大学ってかなり過小評価されてますよね?
大学受験
-
8
北大ってよくネットで就職はマーチと同程度だと言われることがありますが実際は移動費などが大変だからその
大学・短大
-
9
神戸大が旧帝大並みに評価されている理由
大学・短大
-
10
旧帝大に受かる人たちは、普通の学生とは頭のつくりが違いますか?
大学受験
-
11
旧帝大クラスの国立の理系を出ると、収入はどれぐらい??
大学・短大
-
12
東北大学は有名な大学ですか
大学・短大
-
13
北海道大と東北大
大学・短大
-
14
京大、一橋、阪大(法、経済)の雰囲気
大学・短大
-
15
東北大学と早稲田大学では
大学・短大
-
16
東北大工学部の偏差値って本当にこんなに低いですかね
大学・短大
-
17
東北大学などの地方旧帝大の滑り止めについて
大学・短大
-
18
東北大学か筑波大学か。(生物系)
大学受験
-
19
東京工業大、筑波大、東北大の工学部で迷ってます
大学・短大
-
20
北大文系数学は黄チャートで十分でしょうか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東京理科大って相当な負け組で...
-
5
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
6
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
7
なぜ京都市営地下鉄東西線は洛...
-
8
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
9
名古屋大学ってすごいですか? ...
-
10
学力を戦闘力に置き換えると 底...
-
11
旧帝大に受かる人たちは、普通...
-
12
大阪公立大学について質問です...
-
13
数1か数1A、どちらを受験すべき...
-
14
何故九州大学は旧帝大最下位に...
-
15
上智大学は名古屋大学より高学...
-
16
大学入試の過去問の著作権って...
-
17
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
18
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
19
高3です。 関関同立の理系を目...
-
20
筑波大学って過小評価されてま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter