A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
北海道大学=札幌東高・札幌西高・札幌南高・札幌北高から優秀な生徒が大勢入学します。
東北大=中学時代は東大を目指した者が早々と限界に気付いて東北大で手を打ちます。
総じて東北大の方が難関だとは言えますが、大差ありません。

No.3
- 回答日時:
なので偏差値自体は北大の方が高いですが、文系数学が苦手ならば東北大の方が受かりにくいはずです。
逆に文系数学が得意ならば東北大の方が受かりやすいのでしょうし。の文章は語入力です。

No.2
- 回答日時:
河合の偏差値ランキングを見れば分かるでしょう。
ただし、偏差値だけでは見えない部分(受験科目など)があります。https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
<文学部>
北大:共通ボーダー77%、2次偏差値62.5
東北大:共通ボーダー76%、2次偏差値60.0
<教育学部>
北大:共通ボーダー75%、2次偏差値60.0
東北大:共通ボーダー74%、2次偏差値60.0
科目数は同じ3教科ですが、東北大は文系数学必須であるところ、北大の場合は代わりに社会に置き換えられるため、文系数学が苦手な人が北大文系を受けるケースも多いのです。それこそ北大・東北大クラスの文系となると文系数学を課すケースも多いですから。実際、北海道以外の北大文系の方とお話ししたことがありますが、文系数学が苦手だから北大を選んだという人もいます。
<経済学部>
北大:共通ボーダー75%、2次偏差値60.0
東北大(文系経済):共通ボーダー74%、2次偏差値60.0
たまにこうなることもあるのですね。誤差の範囲でしょうけど。
なので偏差値自体は北大の方が高いですが、文系数学が苦手ならば東北大の方が受かりにくいはずです。逆に文系数学が得意ならば東北大の方が受かりやすいのでしょうし。
<工学部>
北大(総合理系):共通ボーダー75%、2次偏差値57.5
東北大:共通ボーダー76%、2次偏差値60.0
<理学部>
北大(総合理系):共通ボーダー75%、2次偏差値57.5
東北大:共通ボーダー77%、2次偏差値60.0
<医学部医学科>
北大:共通ボーダー84%、2次偏差値65.0
東北大:共通ボーダー84%、2次偏差値67.5
<法学部>
北大:共通ボーダー75%、2次偏差値57.5
東北大:共通ボーダー76%、2次偏差値60.0
これらは東北大の方が強い分野なので、北大は1ランク下がる形になります。それこそ世界大学ランキングでも東北大の方が上ですし、大学別年収も東北大が上です。
<歯学部>
北大:共通ボーダー74%、2次偏差値60.0
東北大:共通ボーダー73%、2次偏差値57.5
<農学部>
北大(総合理系):共通ボーダー75%、2次偏差値57.5
東北大:共通ボーダー74%、2次偏差値57.5
農学部は北大の方が強いですね。歯学部は何故か知らないけど東北より北大の方が難易度が高いです。東北地方は歯医者さんは不人気なのでしょうか?
これらを総合すると、一般的には東北大の方が難易度は高いが、でも北大の方が偏差値が高い学部もあり、難易度の差は少しといったところでしょうか。
No.1
- 回答日時:
よくわからないが、模試の偏差値表に出ているでしょう。
質問もどちらが合格が難しいですかだからそれ以上のことは関係ないかも
しれないけど、大事なのは大学で何をやったかだから、より勉強したい
大学を選ぶべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
現在、一浪京大志望の者です。二浪を検討中です。京大、一橋、あわよくば東大に行きたいです。
大学受験
-
東大と東工大、研究に興味あるならどっちが良い?
大学受験
-
名大、北海道大、東北大など阪大未満の旧帝大と、MARCHとでは、どちらのほうがネームバリューはあるで
大学受験
-
4
現役で東大に落ちて明治と立教に合格、という結果は皆様はどう捉えますか?
大学受験
-
5
理系だが文系の大学を受けたい
大学受験
-
6
金沢大学医学部と北海道大学総合理系ではどちらが難しいですか?
大学受験
-
7
国公立大学について こんにちは、このような質問は数多くあるでしょうが見ていただきたいです。 私は偏差
大学受験
-
8
天才じゃなければどんなに努力しても高校受験の人に東大理IIIは無理ですか? そもそも中高一貫校に通っ
大学受験
-
9
21歳で大学に入ろうと思ってます。これをいうとやめた方がいいよみたいなことをいってくる人間は嫉妬して
大学・短大
-
10
開成高校から東大落ちMARCHってそんなにおかしいですか?
大学受験
-
11
東工大と名古屋大学
大学受験
-
12
東工大の難易度が早慶理工と同レベルって本当ですか?
大学・短大
-
13
旧帝大と早稲田は、入るのが難しいのはどちらだと思いますか?
大学・短大
-
14
東京大学と上智大学は、月(東大)とすっぽん(上智)ですか? 自分は東大に合格して現役ですが、上智に進
大学受験
-
15
大学受験が間に合わない
大学受験
-
16
偏差値60の高校で生徒が280人なら何人くらい関関同立に合格できますか?
大学受験
-
17
医学部を目指している中三です!
大学受験
-
18
理系でおすすめの学科って何かありますか? 今私は高2で理系のクラスを選択しているのにも関わらず将来の
大学受験
-
19
東大理3志望の社会人です 塾講師や東大京大生の方からアドバイスをもらえませんか? 武田塾の参考書を参
大学受験
-
20
名古屋に住んでいて名古屋で就職するつもりなんですが、学力的に京大目指せそうな場合、京大にした方がいい
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
5
この浪人生youtuberは東大に受...
-
6
早慶と地方旧帝大はどちらの方...
-
7
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
8
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
9
何故、神戸大学文系の入試難易...
-
10
名古屋大学工学部に出願しまし...
-
11
マーチと地方国立大はどちらが...
-
12
一年で京大に合格するのはそん...
-
13
岡山大学医学部医学科と、東京...
-
14
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
15
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
16
地方国立医学部が東工大や京大...
-
17
岡山大学医学部医学科と、防衛...
-
18
現役で日東駒専か一浪でMARCHな...
-
19
京大受験の最後の追い込みに何...
-
20
大学の偏差値72ってどのくらい...
おすすめ情報