
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
不愛想な印象を与えてしまっているのでしょうかね。
自分の応対を録音して、上司に聞いてもらって、悪い部分を指摘してもらってはいかがでしょうか。
余談ですが、私の母もオペレーターにムッとしていた事があって、その時は、そのオペレーターの方の話し方は、私からしたら普通でしたが、恐らく、母的には、ロボットのような喋り方で、愛想が無いのが気に入らなかったのではないかな、と感じました。
思い当たる節があれば改善してみてください。もうちょっと砕けても良いのではないか、という事ですね。「慇懃無礼」ってやつですね。
それとは真逆で、敬意が足りなさ過ぎるという可能性もあるかも知れませんね。初めて話す相手なのにタメ口で話すとかですね。まあ、それは恐らく無いですよね。
No.8
- 回答日時:
対応策ですが、
>>相槌も謝り方も気に入らないと言われ、
申し訳ありませんと言うしかないでしょうね。
>>他の人に代わった方がいいですか?と聞いたら
そうではなくて、「他の人に変わりますね」ときっぱり言うこと。
>>なんで逃げるんですか!
「お客様に迷惑をかけるからです、満足度の行く相手に交代させていただきます」と言えばいいでしょう。
>>オペレーター向いてない等言われた場合の気持ちの切り替え方について毅然とした態度を取ることが大切です。悪いことをしているわけではないのだから。すれ違いがあることはやむ得ないこと、想定内のことです。
ここは相手のペースに巻き込まれないことですね。
No.7
- 回答日時:
いるいる、そういう人。
何を言ってもケチつけてくるので、電話では放置できないけど、電話切ったら忘れましょう~(๑•᎑•๑)ノ
気持ちの切りかえは、一人になったときにでも、声に出して文句を言うこと。
家に帰り、一人の時にでも、「あいつウゼーー(`皿´)」と、声にして言ってみてください。
以外とスッキリしますよ(๑•᎑•๑)ノ
簡単だしね☆
すぐ出来ることだから試してみて~\(^o^)/
ファイトーッ\(^o^)/

No.6
- 回答日時:
そういう種族、可哀想な人だと思ってください。
たいがいそー言う人は、どこへ行っても同じですし、正論を言われたり強めの人の前では黙ります。
そもそもの問題は、別にあるはずで、そのために電話してきたのでしょうが、問題を切り替えてコールセンターの担当者を標的にして鬱憤を晴らしたいだけのように思います。
ご自身に余裕があるのなら付き合ってあげたら良いですし、無理だと思えば容赦なく別の人に変わるのが良いかと。
そんな人種のために
ご自身が疲れるのも馬鹿らしいので。
No.5
- 回答日時:
>相槌も謝り方も気に入らないと言われ、他の人に代わった方がいいですか?と聞いたらなんで逃げるんですか!となり非常に困りました……。
これって、気に入られている、って意味ですけど。
本当に嫌なら交代を要求しますし、
悪い点を指摘することもありません。
おそらく質問者さんは、
オペレータに必要な機械的な応答がほとんどなく
人間的で温かみのある応答をしているのだと思います。
だからと言って暇つぶしみたいにイジられるなんて
嫌だとは思いますが、
否定されているわけでないようですから
いろいろ教えてもらうような気持で
対応していればいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
あまり深刻に考え込むようでしたら、向いてないような気がします。
絶対にたちの悪いクレーマーもいますので対応が試されます。
気持ちの切り替えの早さやてテキパキとした対応などの処理能力が必要で、難しい職業です!
No.3
- 回答日時:
まだまだ未熟ってことですね。
お客さんに言われたこと素直に受け止めて改善していくべきだと思います。
>他の人に代わった方がいいですか?
客に対してこの言い方もマイナスでしょう。
気持ちの切り替えは一時しのぎ、これもまた逃げていると捉えられてもしょうがない。
もっと勉強して、最後にありがとうって言ってもらえるオペを目指しましょう。
No.2
- 回答日時:
顔が見えなくて立場が有利だから、そんな理不尽な言葉を貴方に浴びせ、自分はスッキリ‼️強くなった気分ではないのかと感じます。
そう言った非常識と言うか変な方は居ますから。
あまりお気になさらずに頑張ってくださればと感じますよ。
大変でしたねえ。
まあ、仕事ですから嫌な相手も遭遇するのはいたしかたないですからね。笑
貴方は別の方に代わるとまで言ったのに逃げるのか❔❔って本当に理不尽と言うかわざとに追い詰めてますよ。
つまり最初から何かにつけて因縁をつけ
クレームや暴言に嫌みをぶつけたかっただけかと。
自分は現場でのクレーム処理担当もしてました。
電話もリアルに会う事も。
刃物突き付けられたりも。笑
まあ、オペレーターの仕事は大変ですがこれも経験・勉強と思い頑張って下さいね。
また対応策も先輩に尋ねたり、文句を気にしないで、聞いてあげるメンタルも必要かも。
慣れたらなんてなくなりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 コールセンター勤務。対応を改善したい 6 2022/04/02 19:40
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お待ちいただけますでしょうか? 1 2023/01/21 05:00
- 会社・職場 スナックでの接客について 3 2022/12/10 11:01
- 電車・路線・地下鉄 渋谷で財布を落として非常ボタンを押した客に駅員が激昂した件について以下の内容をJR東日本に電話しまし 7 2022/07/07 12:32
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/16 11:00
- 企画・マーケティング オペレーターが顧客の情報を代理入力していいものでしょうか 1 2022/07/15 11:29
- 離婚 妻に一緒にいられないと言われてしまいました。 6 2022/10/21 02:19
- 会社・職場 職場の上司の対応が最悪でストレスを感じます。 私はあるコールセンターでオペレーターの仕事をしています 6 2022/05/07 11:16
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事について 何度も質問すみません。 少し私自身の問題で、聴覚情報処理障害(APD)かもしれないんで 3 2023/04/26 15:08
- au(KDDI) auスマートパスプレミアム解約できなくて困ってます! 自分の管理不足でお恥ずかしいのですが、詳しい方 6 2023/02/27 13:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛び込み営業が好きな方って、...
-
外回り営業の仕事の求人見つけ方
-
営業職をやるとしてどちらの会...
-
非営業に営業成績がつくのって...
-
営業
-
個人、家族営業の沖縄料理店っ...
-
不動産営業か何か知らないけど...
-
旦那が接客業しています。 年に...
-
なぜ、日本で客に「お釣りいら...
-
営業職に就いている方にご質問...
-
昇格したくないって女性あるあ...
-
行政から立ち入り検査しますの連絡
-
新人営業売れなさすぎ無双ですか?
-
テレアポ
-
土地改良工事積算基準における...
-
ヤフオクでの中古の下着や体操...
-
筑豊地区てきんつばを販売して...
-
8日分のアルバイトがキャンセ...
-
キャンペーンガールのような仕...
-
普段某警備会社で誘導員してま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コールセンターの電話対応者は...
-
コールセンターに勤めている者...
-
コールセンターで働き十日にな...
-
損保・コールセンターの仕事の実際
-
コールセンターで研修期間が二...
-
デリヘルのコールセンター
-
コールセンターの仕事は?
-
セルフスタンドにて夜勤 洗車...
-
佐川急便のカスタマーセンター...
-
コールセンターと家電、携帯販...
-
携帯系のコールセンターについて
-
テレコミュニケーター
-
コールセンターでの入電操作
-
コールセンター
-
コールセンターに中国人を使う理由
-
派遣会社(派遣先)が次から次へ...
-
コールセンターについて
-
コールセンターって、スクリプ...
-
派遣仕事の内容について 以下の...
-
音声入力。 認識されやすい日本...
おすすめ情報