dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【漢文の読み方】
最初、免『サレテ』と書いていたのですが、『ゼラレテ』でした。
何から判断すれば良いのでしょうか…?
漢文の読み方の癖が多くて覚えられません…。

「【漢文の読み方】 最初、免『サレテ』と書」の質問画像

A 回答 (2件)

○○される、は単なる受動態。


○○せられる、は使役の『せ』に受動体の『られる』
という違いを理解していますか?

王様か誰か知らないけれど、高位の地位にある人が、お前はクビだと命令するから、使役の『せ』が付くんです。

免ぜられ
仰せられ
仕わせられ
遣らせられ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/13 23:13

「免職されて」と注釈がありますので、それを漢文口調で言うなら「免(めん)ぜられて」になるでしょう。

「めんされて」はおかしいですね。また免-「めんズ」という注釈もあり、それが使役形になるわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/12/13 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!