プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前派遣会社を介して勤めていたところに勤めたいです。

契約の時に派遣を通して働いたところに直接入ることは契約としていけない。1年はダメです。と言われていました。

それを承諾し、派遣をやめて他の会社に勤めたのですが、やはり以前の会社のほうが働きやすいのでそこで直接働きたいと思っています。

この時、違約金は払うべきなのでしょうか。

派遣を通して働いていたところも派遣先との付き合いがあるので、派遣を辞めた後違う会社で働いたとはいえ直接入りたいですと言ったら嫌な顔をされますかね??

ぜひ知恵をお貸しください。

A 回答 (3件)

直接雇用を完全に禁止しているわけではありません。



派遣社員を直雇用するということは、派遣から紹介予定派遣に変わるということなので、想定年収の30〜35%程度(契約による)の紹介料を支払わなければならないのです。

違約金というよりも、紹介料を払ってくれという意味合いになりますね。

企業側は契約違反を恐れているというよりも、紹介料を払いたくないので「直雇用できません」と言っているのです。

とはいえ永遠に直雇用できないわけではなくて、1年以上の空白を置けば直雇用できるので、1年はだめ、1年待って、ということになります。

企業があなたを1年待たずに直雇用したら企業側の契約違反となります。

しかし罰金等のペナルティはなく、その企業にはもう二度と派遣社員を派遣してもらえなくなる、という程度です。

無難に1年待った方がいいでしょう。
    • good
    • 0

派遣で勤務中に、直接雇用に契約変更してもらうように申し入れする。


3年継続勤務した上で、無期雇用に転換を申し入れする。
とかが真っ当ですが。


> 契約の時に派遣を通して働いたところに直接入ることは契約としていけない。1年はダメです。と言われていました。

正社員→派遣の逆のパターンの、正社員を解雇して、派遣社員として雇用するには1年開けないとって労働者派遣法第40条の9と勘違いしていない?

上の無期転換のルール、雇用の安定化と逆のやり方ですし。


憲法で職業選択の自由は保証されていますから、この契約自体無効では。
直接契約できない代わりに、退職金の上積みとかでもあったんでしょうか?

同業他社に就職しない事を求める競業避止義務だって、有効であるためには、
・内容の周知と承諾書
・一定の地域や期間に限定する条件
・代償措置として、退職金の上積みなど
が必要だってのが判例ですし。


> 派遣を辞めた後違う会社で働いたとはいえ直接入りたいですと言ったら嫌な顔をされますかね??

そういう事はあるかも。

派遣先の立場の方が強いなら問題ないですが。
しっかり話し合い(話し合いの記録はガッツリ残す)してみるのが良いかも。
    • good
    • 0

企業と派遣会社の契約が有る為


恐らく今すぐ直接雇用されません。
派遣会社から言われた様に、
1年経過するまで待ってみては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます♡

契約があるからやはりそうですよね。
違約金を払ってそこに行こうかとも思っています(´・ω・`)

助言ありがとうございました♪

お礼日時:2020/12/16 04:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!