重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活保護はについて教えて下さい。
健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的としています。
文化的な最低限の生活って例えばどんなことでしょうか?
知り合いに利用している人がいるのですかこの制度で理解できない部分があって。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

      補足日時:2020/12/16 11:57

A 回答 (2件)

衣食住に困らない程度です。


着る服があり、食べる物があり、住む家がある。
その3つを最低限満たせば自立への道は開けるだろうということです。

ただ中には生活保護のお金でギャンブルしているような人もいて
すると生活保護とは何?という疑問が湧いてきます。

なお、生活保護はあくまでも自立するまでの補助なので
貧乏だからと永久に受けられるわけではありません。

その点で考えてみると分かりやすいと思います。
    • good
    • 1

各自治体が定めた最低生活費というのがあります。


その金額を下回ると人間らしい生活ができないという意味だと思います。
要するに衣食住を確保するのが困難であると。
また子供がいる家庭であれば義務教育を受けさせたりという事になりますね。

ご質問の文化的な生活というのは着る物があって3度のメシを食えて雨風を凌ぐ寝床がある。
そういうことではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!