アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4年間元気だったカポックが萎れてきました。
水をあげるといつもより鉢の底から流れる水が早いような気がしました。

原因として考えられるのは
外泊で数日夜間の暖房を切った事か、水切れかなと思います。

萎れてるのに気付いて水を上げてから2日経ちますが、まだ元気がありません。

ネットで「水を張った桶に暫くつける」という情報を見かけましたが、冬場にやっても大丈夫でしょうか?

今の時期にやれる対処を教えて頂きたいです。

A 回答 (4件)

カポックは寒さに非常に弱いです。


私も「関東であれば屋外でも越冬出来る」という話を耳にし庭のド真ん中に地植えしたところ、冬に雪が一度降っただけで見事に枯れてガッカリしたことあります。
なので、いつもと違う寒さを経験したことが原因ではないかと思います。水はいつも通りでやり過ぎないように、温度に気をつけてください。暖かい方が当然いいはずですが、ただ一日の温度変化が大き過ぎるのも植物に負担なので、冬は暖かい・寒いのどちらに合わせるか難しいところです。弱ってる状態で寒いなか水に浸すのはやめた方がいいです。(前にも述べたように、一度弱ってしまうと手遅れの可能性もあります…。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段はペットの為に年中エアコンを入れている部屋に置いてるので、やはり温度変化かなぁと思います。
今の時期に下手に手を出してトドメをさすのも怖いですよね。

お礼日時:2020/12/17 13:35

植物は変温動物と同じと思って下さい。

カエルやカメ等は暖かいと動きが、活発でしょう。酸素不足は心配いりません。植物は、二酸化炭素を吸って酸素を吐きます。先の回答に一昼夜とかきましたが、これは長くてです。およそ半日、早ければ3時間程度で、結果がわかります。それと、大切な事は室内の温度です。下が暖かいけど、上が寒いと意味がありません。最低でも、23℃は確保して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解答ありがとうございます。
無事に復活してくれるよう祈ります。

お礼日時:2020/12/17 16:23

なるほど、3ヶ月はきついですね。

先に書いたように、30℃を保った状態のぬるい水に一昼夜浸けて、様子を見て下さい。この時、本体を新聞紙でくるんで上は閉じて下さい。それから、鉢の表面の土が、ガチガチに固くなってませんか?なってたら、植え替えが必要です。要するに土に力が無い状態になってます。とにかく、戻るか、戻らないかが先です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

土は乾燥し過ぎてパラパラです。水やりしてもすぐに抜ける感じでいつもより保水力がない感じです。
一昼夜(24時間ですよね?)も水につけると酸素不足になりませんか?
鉢を水に浸すのは土の保水力を戻す為との認識だったのですが、30℃という結構高めな温度を保って一昼夜という長時間は初めて聞くやり方でエビデンスがよくわかりません。
あと、休眠期という時期は考慮しなくても大丈夫でしょうか?

お礼日時:2020/12/17 14:53

まず、今回の原因は質問者さんの考えとは違うところにあります。

カポックは、1ヶ月位ほっといても平気です。一つ聞きたいのは、夏場にどのようにしてたかです。状況が今一つわからないので、とりあえず30℃位の水をバケツか桶に入れて、その中にカポックを入れて様子を見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、原因は何なのでしょうか?
カポックはペットのいるリビングに置いてるので夏も冬も24時間年中エアコンをいれております。
普段の水やりは月1程度ですが、最近バタバタしており3ヶ月程あげてなかった&外泊でエアコンをつけない日がありました。

冬場の休眠期でもぬるま湯につけて大丈夫でしょうか?何分ほどつけておけばいいでしょうか?

お礼日時:2020/12/17 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!