dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨晩、寝る前に左肩と二の腕が痛く、そのまま寝たのですが1時間後に動悸と胸痛で目が覚めました。その時の脈がすごく早く、正確に測ってはいませんが120近かったと思います。
寝ようと思っても動悸がしたり、胸の灼熱感、肩や胸が痛くなかなか眠れずでした。
2週間ほど前に逆流性食道炎が再発し、その際念のため心電図をとりましたが異常なし、今年の6月の健康診断の胸部X線検査も異常なしでした。

今朝起きてからも肩、二の腕、左胸が痛く今も続いています。
心電図、X線検査も異常無い場合、循環器ではなく整形外科で見てもらった方が良いでしょうか?
それともホルターや負荷心電図をとってもらったほうが良いでしょうか?

A 回答 (1件)

神経内科で骨以外の神経の痛みが出ているようなので


調べてもらうほうがいいです
姿勢がわるくないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
神経内科ですね。自宅の近くにあるか調べてみます。
姿勢は昔からとても悪いです…。姿勢も正さないといけないですね。

お礼日時:2020/12/18 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!