
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「しっとり」は、こしあんにも、つぶあんにも、使います。
擬態語ではありませんが
こしあんは
「なめらかなこしあん」
「なめらかな舌触り」
「なめらかな口どけ」
などの表現をよくします。
つぶあんは、甘さ以外のことはあまり表現しないように思いますが
「こっくりしたつぶあん」
「こっくり風味のつぶあん」
などは、たまに言うかな…
「こっくり」は、味が深く濃厚、という意味です。
あと、皮の食感が残っているので
「小豆の風味をより味わえ、食べごたえがある」
とかかなぁ…
あんを表現する時に
「優しい甘さのあん」
「上品な甘さのあん」
「小豆の深い味」
などは、よく使います。
そう言えば、ご存知かも知れませんが、あんまんの他に、あんパンや、あんドーナツもありますヨ♪
いつもありがとうございます。おなかがすきました^ - ^あんドーナツもあるのですね。今回もいろいろいい勉強になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割 2 2022/08/04 00:01
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 日本語 日本語のこんなところを変えたい 4 2023/03/05 15:44
- 哲学 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です 4 2022/06/25 03:56
- 高校 テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と 2 2023/06/05 00:46
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報