アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在FMVM(7)26Lを使用していますが、可能であればCPUの交換を考えています。CPUはAMD-K6tm266で、メモリーは128MB(純正64MB)になっています。CPUのK6をそのままグレードアップしてもメーカー製のボードでは認識、稼動しないでしょうか?
買い替え以外で、よい方法をご存知の方があれば教えてください。

A 回答 (4件)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/cpu/fu …
http://www.iodata.co.jp/products/cpu/sheet/pk_do …
メルコ・アイオーデータ共に対応のアクセラレーターは出てないですね。。

そのままK6-2やK6-IIIに乗せ換えても望みは薄い気がします。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。PC買い替え又はボード交換を検討します

お礼日時:2001/08/29 10:27

 CPUのクロックアップを図る場合、マザーボードの倍率とFSB(フロントサイドバス)がいくらになるかで、いくらのクロック数のCPUが載せられるか! 決まってきます。


 266MHzだと、FSB66MHz×倍率4
又は、FSB100MHz×倍率約3倍
あなたのマザーボードが倍率が何倍まで設定出来るのか!?
FSBがいくつになっているのか!?分からないのでこれ以上回答は無理です!
 まぁ、要するに、FSBが66MHzで、倍率が6倍までいけるのなら、66MHz×6=396MHzとなってAMD-K6 400MHzまで可能と言う事です!!
 あとは、あなたのマザーボードの仕様(FSB,倍率がいくらなのか!?)による!!

この回答への補足

メーカー製PCの場合、マザーボードの仕様についてどうやって調べれるかよくわかりません。方法をご存知であれば教えてください。

補足日時:2001/08/20 07:33
    • good
    • 0

 私も、DELLで購入したメーカー製を使ってますが、購入する前に見ていた当時のカタログや また、ユーザーマニュアルなどに書いてると思いますが・・


 マシンのスペックについて書かれている項目を見れば、分かると思いますけど。
 もし、分からなければ、富士通のサポートに電話して聞いてみれば良いのでは?
 あと、BIOSの設定画面を立ち上げて、USBや倍率の設定項目があるかどうか!? また、あれば、設定はどれぐらいの範囲まで出来るのか!? 今の設定はどうなっているのか!?
など分かると思いますけど。
 ちなみに、FSB,倍率設定の方法は、大抵2種類に分類されます。
 1つは、マザーボードにジャンパピンと言う小さいピンが2本刺さっていて、5倍とか4.5倍とかの文字が、そのピン横に、「すごく小さな文字で刻まれている」ので、自分の使用したい倍率のピンに、カバーのような物をそのピンにかぶせるのです。そのジャンパピン設定をしてやる事で、そこの設定してやったピンの所をショートさせ、その設定周波数でマザーボード上の電流をコントロールさせると言うわけです。
 で、もう1つは、BIOSの設定画面上から、周波数をコントロールする物です。最近のマザーボード、特に、市販のマザーボード単体で売っているようなものは、BIOSで設定出来る物が主流です。
 "BIOS"と言うのは、マザーボードの仕様(設定)、PCのハードウェア設定を管理するプログラムです。
 絶対、どのPCにもある物、PC必須の物です!
 少し古いマザーボードは、ジャンパピン設定の方だと思います。 だから、ympさんのも少し古い様なので、ジャンパピン設定ではないか!?とは思いますけど・・。

参考URL:http://www.tadaima.com/free
    • good
    • 0

 私も、DELLで購入したメーカー製を使ってますが、購入する前に見ていた当時のカタログや また、ユーザーマニュアルなどに書いてると思いますが・・


 マシンのスペックについて書かれている項目を見れば、分かると思いますけど。
 もし、分からなければ、富士通のサポートに電話して聞いてみれば良いのでは?
 あと、BIOSの設定画面を立ち上げて、FSBや倍率の設定項目があるかどうか!? また、あれば、設定はどれぐらいの範囲まで出来るのか!? 今の設定はどうなっているのか!?
など分かると思いますけど。
 ちなみに、FSB,倍率設定の方法は、大抵2種類に分類されます。
 1つは、マザーボードにジャンパピンと言う小さいピンが2本刺さっていて、5倍とか4.5倍とかの文字が、そのピン横に、「すごく小さな文字で刻まれている」ので、≪私のPCの場合は、350MHzとか450MHzとかの表示形式になっている≫自分の使用したい倍率のピンに、カバーのような物をそのピンにかぶせるのです。そのジャンパピン設定をしてやる事で、そこの設定してやったピンの所をショートさせ、その設定周波数でマザーボード上の電流をコントロールさせると言うわけです。
 で、もう1つは、BIOSの設定画面上から、周波数をコントロールする物です。最近のマザーボード、特に、市販のマザーボード単体で売っているようなものは、BIOSで設定出来る物が主流です。
 "BIOS"と言うのは、マザーボードの仕様(設定)、PCのハードウェア設定を管理するプログラムです。
 絶対、どのPCにもある物、PC必須の物です!
 少し古いマザーボードは、ジャンパピン設定の方だと思います。 だから、ympさんのも少し古い様なので、ジャンパピン設定ではないか!?とは思いますけど・・。

参考URL:http://www.tadaima.com/free
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。今時間的に(本当はマザー触るのが恐い)
むずかしいため、PC買い替えも検討します。

お礼日時:2001/08/29 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!