アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうして人は仲良く生きれないのか?

たまたま偶然、同じ国、同じ地域、同じ時代に産まれた奇跡の出会いなのに
どうして私たちは争うでしょうね。

まぁ明らかに、人道から外れた人間が叩かれるのは分かるのですが、
人命に関わらない、意見の食い違いなどは許容できないものなのでしょうか。

私達は今、この瞬間を生きている喜びをもっと感じるべきではないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 熱い回答ありがとうございます。
    今日はちょっと調子が悪いのでお礼は明日以降にします。

      補足日時:2020/12/23 18:44

A 回答 (21件中1~10件)

おっしゃるとおりです。



他者を否定しないとアイデンティティーを保持できない
孤独な人が世の中に多いからだとおもっています。

孤独や劣等感に耐えるぐらいなら
誰かをこき下ろしたい、そういう後ろ暗い本能が人間にはあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

人間って同じ生物なのに、中身が違い過ぎますよね。

凶悪犯罪をする人の心と、ボランティア活動する人の心とでは天地の差があります。

>誰かをこき下ろしたい、そういう後ろ暗い本能が人間にはあるようです。

なるほど。
子供の頃、在日外国人の子供が居たのですが、虐められ続けてました。
日本人ではない。日本語がうまく話せない。肌の色が違うなど。
あと、本当に極貧の子供。頭はとても良いのですが、服が本当にボロボロで
やっぱり虐められてました。

私は勿論、参加しませんでしたがあれを見て恐怖を感じました。

お礼日時:2020/12/20 19:17

仲良い、には幅がある。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにそうですね。
上っ面だけの仲が良いもありますしね。

程よいソーシャルディスタンスを保っている関係もあるとは思います。
あまり関係が密接すぎると、息苦しさを感じますものね。

お礼日時:2020/12/20 19:18

知能の限界で理解しあえないからですね。


理解なんてしないで表面の付き合いだけでいいと思う。まじで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
バカの壁という本を読んでなるほどとは思いました。

あとやはり家庭環境や学校の環境というのは大きいと思います。

お礼日時:2020/12/20 19:21

【十界】



・地獄界・・・苦しみの境涯
・餓鬼界・・・欲深い境涯、どのような状況でも常に満たされない状態。
・畜生界・・・本能のおもむくままに生きる境涯。⇒以上、三悪道
・修羅界・・・憎しみが強く、争いを好む境涯。⇒以上、四悪種
・人 界・・・一般的な『人間』の境涯。
・天 界・・・喜びの境涯。⇒以上、六道。六道輪廻の六道です。
・声聞界・・・悟りを求める、求道の境涯。
・縁楽界・・・自然現象などから、物事の真理を悟る境涯。⇒声聞、縁楽二つの境涯を併せて『二乗』といいます。
・菩薩界・・・悟りの道を開いて、人々を救おうとする境涯。
・仏 界・・・究極の真理を悟った覚者の境涯。

この十種の境涯が、一つも欠けることなく人(衆生)の生命に具わっている事を『十界具足』と言います。
そして、何かの縁に触れる事によって、瞬間瞬間にその境涯が変化していくのです。
その生命の奥底にある十種の境涯が、意識や言葉、表情や態度や動作にそのまま表れてくるのです。
そしてそうした事が関係して、自身の生活環境や地域社会を形成しているのです。


以前から話しをしているように、人間は六道から離れる事が難しいからです。特に修羅界は、憎しみや妬みの感情が強く、他人に勝ろうとする事でそうした行動を起こすのです。

どうせこの世を生きるのであれば、他人を救いゆく菩薩界の人間として生きたいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

何時も丁寧にあげてくださり感謝です。

確かに六道は私も当てはまりますね。
ただ私は小学生の頃から社会が好きで、民主主義のいきさつ、資本主義、社会主義とか少し知って、日本や欧米の国のような資本主義の問題点を自覚してました。

 また、平等だ、人権だ、いう割に世界では圧倒的な富裕・貧困の差がある現実を知り、どういう世界が人類にとって理想郷になるのか、勉強したいと思ってました(笑)

資本主義に属してるくせに私は競争が大嫌いなんです。
常に1位じゃなきゃダメとか、常に誰かとの勝ち負けを意識したことは一度たりともありません。

でも世の中にはたかがTVゲーム1つでも、本気で悔しがる人が居て驚いたものです。

私の残りの人生も、もう折り返し地点はとっくに過ぎました。


現世はこのまま終わる可能性が高いですが、子供の頃から大学へ行く理由も明確にあっただけに、無念ではあります。ま、大学へ行かなくても学ぶ方法は幾らでもあるのでしょうけどね。

お礼日時:2020/12/20 19:41

食い物などが有限だからです。



食い物などの資源が少なければ、
人は生き残る為に争わねばなりません。

資源が豊富でも、天災など万が一を考えて蓄積
する必要があります。

だから争うのです。

古代は、食物を巡って争い、時代を
経るに従って、それが領土になり、資源に
なって争われてきました。

EUは、鉄鋼と石炭を巡る争いを防止
するための団体が基になっています。

第一次大戦は植民地獲得を巡っての
争いでしたし、
第二次大戦は大不況が原因でした。

イスラエルとアラブはしょっちゅうケンカ
していますが、あれは領土を巡る
争いであって、宗教戦争ではありません。

イラク戦争は石油利権を巡っての
戦争でした。




私達は今、この瞬間を生きている喜びをもっと
感じるべきではないでしょうか。
  ↑
それには、やはり資源の基礎が
必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あ、世界レベルでの話では無くて、国内の話です。

例えば、国内だって子供はイジメが増える一方です(子供の人口は減ってるのに)あと意図的な格差拡大って奴も、結局は暮らしにくい社会になっていることに気づくべきだと思います。

こんなに文化が発展、科学も進化してるのに、
「一人が楽」って感じる人が圧倒的に多いのが現代人です。
※特に先進国?

でも、一方で人は誰かと繋がって居たい欲求もあるのです。
※だから、ネット(SNSやここ)で書き込みするのでしょう。
→それは私もです。

お礼日時:2020/12/22 16:51

単純化思考=2極思考にとらわれたているのが原因です。


具体的に言えば相反する考え方の一方の考え方を是とした場合もう一方を非としてしまうと言う事です。
両方の考え方を是とするのは「矛盾」しているとするからです
これを乗り越えるには物事を単純化せずにありのままに「認める」事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。
確かにそうですね。
「1」か「0」的な思考は良くないですよね。
そもそも「矛盾」が成立しうるケースは、両方とも最強(最高)であるのが前提だと思います。

 ありのまま「認める」。
共感しました。

しかし現代人はそれができていない?ことなんですかね。

お礼日時:2020/12/22 16:53

>子供の頃、在日外国人の子供が居たのですが、虐められ続けてました。


日本人ではない。日本語がうまく話せない。肌の色が違うなど。
あと、本当に極貧の子供。頭はとても良いのですが、服が本当にボロボロで
やっぱり虐められてました。

こういうのを、子供のやることだからで済ますんじゃなくて、ちゃんと躾ないとだめだと思うんですよね。いじめられてる方も辛いし、いじめてる方も更生の機会が無いとかわいそうですよ。

どうしても群れで生きる習性から抜けきらないんで、政治本能みたいなものが子供にもあるんだと思います。個人が確立しないとだめだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この話はおよそ40年ぐらい前の話で、私が育った地域はド田舎でした。

そこに移り住むまでは、イジメとは無縁の生活をしていただけにド田舎の社会の衝撃度は半端なかったです。

外見だけで嫌われる、イジメられる。
特に根拠も無いのに誰かが「●●菌」扱いにされる。

 ド田舎と言いましたが、それでも首都圏です。
本当のド田舎のイジメはもっと酷いと思いました。

 躾という点では、今の子供達をしつけるのは当然として、今の親の世代(20代~40代)の再教育も必要かなと思ってます。

 イジメが必要悪みたいに許容されているこの国が怖くて仕方ありません。

お礼日時:2020/12/22 16:58

現代においては、ほとんどの親が、他人に関心がなく、仲良く生きることに興味がなく、自分が安泰であればいいと考えているから、子供にそれを教えられないから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。

 今朝のニュースでコロナの中、繁華街へ外出する20代の女性が「コロナなんて自分には関係ない」みたいな発言をしてました。

これって、マスコミがそういう若者をわざわざピックアップしてあたかも、若者の多くがそう考えているかのように錯覚させる話でした。

でも、この考え方も最終的には親の日頃の躾によって差があるんだと思うのです。

お礼日時:2020/12/22 17:02

我欲が強いからですね。



仏教に帰依しながら肉食妻帯の禁を破り、女房とセックスし、子を残してしまう僧侶も我欲に負けてしまったということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

欲ですか。
まぁ、そうなんでしょうけどね。

お礼日時:2020/12/22 17:04

質問者さんのように、人を選別して決めつけて非難する人が多いから


じゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

人を選別するのは当然でしょう?
明らかに人として間違った行動をとる人に対し排他的になるのは当然です。

そうではなくて、ただ普通に学校へ通ってるだけでイジメられたり、ただ普通に会社へ勤務するだけで、村八分を食らったりがあります。

それは違うでしょ?
ってことです。

お礼日時:2020/12/22 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す