
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基礎控除があり、通勤交通費など仕事へ行くのに必要な経費はお給料から控除してもらえます
なので、8万給料もらったからといって8万丸々支給額が減るわけではありません
お給料が8万ですと6万減って生活保護費は、14万ほどではないでしょうか
仕事をしてるのに仕事してない保護生活と同額では仕事する意欲も減ってしまうので、仕事した方が少しは生活が楽になるように考えられてます
控除額についてはこちらを参考にしてみてください
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/com/41c …
こちらは細かい仕組みが載ってます
https://www.google.co.jp/amp/s/seikathuhogomanab …
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
詳しくありがとうございます。
貼ってくださったURLは今からじっくり見たいと思います。
No.4
- 回答日時:
追伸
生活保護が決定した場合、簡単に保護打ち切りにはなりません
私も、生活保護で子どもを育て5年かけて抜け出しました
焦らずゆっくり担当のケースワーカーに遠慮せずどんどん話を聞いてもらって相談するといいですよ
もちろん、ちゃんとアポ取ってね!
私は、食材なかったら言ってね、防災用の賞味期限近くの処分対象のとかあるときはあげるから、我慢しないで!といわれ、もらったことはないですが、その言葉にずいぶん助けられました
生活保護を受ける負い目があり、色々批判もあるだろなと思いながら、絶対抜け出すからってよくケースワーカーに話をしてました
お仕事決まられてよかったですね!
私も、モラハラで逃げてきた身だったので、心の病になって働けなかったことが続いたのですが、心の傷がいえるにはほんとに時間がかかります
お子さんと新たな人生が幸せになりますように(*^_^*)
そうだったんですね。
生活保護は負い目がありますし気を使います。学校の制服とか領収書出したら戻ってくると言われましたがそういうのも悪い気がして保護費の中でなんとかやりくりしています。
私も早く抜け出したいです。
私のケースワーカーさんは若い女性の方でものすごく応援してくれますしパートが決まった時は、こんなに早く決まったのは今までの例で初めてと言ってくださいました。DV男を選んでしまったのは私の責任ですしそればっかりを言い訳にしたくないので私も早く一人前の社会人になりたいです。
ご丁寧にありがとうございました!お互い頑張りましょうね!
No.2
- 回答日時:
それは、素人の私達にたずねることではなく、市町村の保護課が審査して決めることだと思います。
保護費が全くなくなるかも知れないし、その計算かどうかはここではああだこうだと討論しか出来ないのでは。
自分は高卒の初任給が手取り8万円だったので、パート代だけで生活は可能と見なされる可能性は大なわけであって、実際どうなるかは全く謎な話かと。
働くにあたっては、手当てをあてにせず生活が出来る収入を得ると心配事がないのでは。
回答ありがとうございます。そうですよね。前夫からのDVで保護されて顔等にに大きな傷があり働くところも限られててやっと見つけたパートなのですが生活保護になってまだ3ヶ月で何もかもわからないのとコロナ禍だからなのかケースワーカーさんが毎日クタクタになってるのであれもこれも質問するのを躊躇してました。とりあえずは働いて頑張ってみます!顔の傷も目立たなくなったら掛け持ちでもして早く生活保護から抜け出せるように頑張ろうと思います。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
親に100万円を借りる行為は最低でしょうか。 20代の女です。 先日、ある事故に巻き込まれ、顔や体に
医療費
-
10億円あったら銀行の金利だけで生活できるの?
預金・貯金
-
従業員がバックレました給与払わなくていいですか?
所得・給料・お小遣い
-
4
高級マンションに住む人が、 「子供は絶対に公立高校、お金がかかるから」 と言ってて「は?」となりまし
養育費・教育費・教育ローン
-
5
国民健康保険の滞納があり、毎月、2万支払いしていますが、担当者がかわり、4万支払いしろと、強制してい
医療費
-
6
クレジットカード詐欺
クレジットカード
-
7
家を売るときに名義人以外の家族の承諾が必要か?
相続・贈与
-
8
相続に関しての質問をお願いします。 女性が亡くなり、その後、その一人息子が亡くなりました。(息子は非
相続・贈与
-
9
ゆうちょ銀行通帳を使わないから解約しに行くと、一回目は印鑑がいると言われ、2回目は身分証明書がいると
預金・貯金
-
10
義実家への仕送りについて、相談させてください。 今年6月に結婚しましま。いわゆる、できちゃった結婚で
所得・給料・お小遣い
-
11
クレジットカード を初めて持ちました。 カードで支払い。刺して 4桁の暗証番号を入力。と、思ってたら
クレジットカード
-
12
実家暮らしで生活費を入れてないのは何故ゴミクズ扱いするの?誰にも迷惑掛けてないのに。
その他(家計・生活費)
-
13
母親である私の為に新築の家を購入する長女ですが住むのは私だけで住宅ローンは娘が借りる予定です。私は1
家賃・住宅ローン
-
14
今日 いきなり大手銀行から『積立預金しませんか?』と電話が来ました。『利用しません』と回答して電話を
預金・貯金
-
15
おすすめの年会費無料のクレジットカードを教えてください 現在は三井住友カードのゴールドを使ってるので
クレジットカード
-
16
家計診断お願いします、夫婦二人やっていけるでしょうか? 夫38歳 手取り12万 借金300万 ちなみ
その他(家計・生活費)
-
17
父親の死後の賠償責任
相続・贈与
-
18
たまに「デート代は男持ちが当たり前。だって女は化粧代、洋服代がかかってるから。」という方がいますよね
美容費・被服費
-
19
auペイの審査が通りません。私は45歳になりますが、今まで1度もクレジットカードを持った事がありませ
クレジットカード
-
20
昔の古い紙幣が出てきました。 すごいボロボロです。 紙幣に100円と500円と書かれてました。 これ
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
働かない妻にうんざりしてます...
-
5
同棲の生活費について相談です...
-
6
旦那がケチすぎて一緒にいるの...
-
7
遊びに使いすぎですか?
-
8
ほぼ年金暮らしです。9月に孫...
-
9
入社2年目の夏のボーナスは平均...
-
10
手取り13万で家賃6万のところに...
-
11
一生遊んで暮らせるほどの大金
-
12
経営不振で、生活費を入れない夫
-
13
旦那がバイクを欲しがる
-
14
世帯年収1800万、子供なしで都...
-
15
兄の家に居候していて、生活費...
-
16
手取り25万円前後での生活。4人...
-
17
一人暮らしをされている方に質...
-
18
奢る方と奢られるほう
-
19
私は、今婚約者と同棲している...
-
20
旅行代金の割り勘について
おすすめ情報