プロが教えるわが家の防犯対策術!

亡くなった母親の入院給付金
3人兄弟です。
母親は80で亡くなり長男家族と同居していました。
母親は医療共済で入院給付金がおりています。
入院給付金は100,000円です
長男が言うには 入院代と葬式代に使ったそうです。
自分には相続してくれませんでした。
今からでも請求ができますよね?
長男だから介護も葬式代も入院費も出すのは
当たり前だと思いますが。

A 回答 (3件)

遺産は兄弟が平等に分けるべきですから、遺産目録を作成して、納得いくように協議すべきです。


プラス財産も平等に、マイナス財産(負債)も平等にする必要があるでしょう。

遺産目録に入院給付金いくらという記載がないのは、他の相続人にとっては「なぜ記載されてないのか」疑問に感じる点であることはご質問者の言われるとおりです。
「おふくろが残した金がいくらかあったけど、葬式代に使ったから」という説明がされてるとしたら、これはご長男に落ち度があります。

残された預金がいくら、香典がいくらと「とりあえずの現金」と
葬儀代がいくらという「とりあえず出費した現金」程度は
きちんと明示して他の相続人に説明すべき事です。
多くの葬式費用は「だいたい香典でまかなえた」となるのが一般的ですから、単純に「葬式費用に使った」という説明は、やはり好ましいものではないのです。

具体的な金額を明示され説明されれば「あの金を兄貴が使ってしまった」という感情も生まれずに「長男が葬式費用全額を出すべきだろう」という意見も出てこないと思いますがいかがでしょう。


私は父母の葬儀をいたしましたが、両方とも、用意しておいた現金(自分のポケットマネーですよ)20万円が、葬式が終わって一息つくときには8万円程度になってました。ちまちまとした出費があり「これで払っておいてくれ」と渡していくうちに12万円自腹負担になったのです。喪主とか施主とかは、どうしても「金が出て行く」ので、お兄さんのふところからもそれぐらい出てるのではないでしょうか。
100万円を兄貴が使い込んだって話ではないようですから「そうか。兄ちゃん、ありがとよ」という気持ちで対応したらいかがでしょう。
    • good
    • 0

入院代と葬式代に使ったのが事実なら、それは相続ではなく、本人のための支出です。

相続財産の使用ではありません。

>長男だから介護も葬式代も入院費も出すのは
>当たり前だと思いますが。
そんなの常識ではありません。
そは大昔の常識です、それが常識なら「長男がすべて相続する」という昔の常識も受け入れてください。

介護・入院と葬儀にどれほどの費用と手間がかかるかご存知ですか?
たった10万円で済むはずありません。
長男に感謝してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでですか!長男が出すのが当たり前!

お礼日時:2021/01/03 09:34

そうですね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!