
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
土地で相続が発生すれば評価額は5千万円
土地売却後に相続が発生すると評価額(現金)は約8000万円
従って土地で相続した方が相続税は安いです
8000万円は分離課税の20%分の税金を差し引いた額ですが、長期短期や特別控除の具合により税額は変わります
ありがとうございます。
やはり、そうなりますよね。。。
土地で相続した方が安いですが、落ち着いて売るとなると生前なんですよね。。
一概にどちらがようかは、いくらで売れるかによりますね。
No.1
- 回答日時:
>被相続人が生前に売却して現金化…
現金はそのまま他の遺産と合計して、相続税の判断です。
>被相続人が亡くなってから土地を売却して相続する…
順序が逆。
相続とは、被相続人の旅立ちと同時に発生するのです。
登記簿を書き換えた日が相続日では決してありません。
したがって、相続税は
・建物は、固定資産税評価額
・土地は、路線価のある土地なら路線価、路線価のない土地なら固定資産税評価額
で算定します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
固定資産税評価額にしろ路線価にしろ、時価よりはかなり低いですから、相続税だけ考えるのならこちらが有利です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
で、その後売却すれば譲渡による所得税が発生します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
このとき、「取得費」は故人が買ったときの値段。
そんな大昔のことなど分からないというのなら、売値の 5% を取得費と見なします。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
また、先に相続税を払っているのなら、それは一定金額を譲渡資産の取得費に加算することができます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>どちらが税金のメリットが…
相続税は土地だけでなく、現金や株券はもちろん宝石金属書画骨董その他あらゆる遺産を合計して判断しますので、このご質問文に書かれた情報だけでは軽々にコメントできません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
ありがとうございます。
ここの質問コーナーで厳密な相続税計算をしていただくことは考えていません。大まかに知りたかっただけです。
基本的には亡くなった後の方が相続税メリットはありますね。
ただ亡くなった後に土地売却するとなると相続税の支払いまでに売却できるか
どうかなどの問題もありますね。
一概にどちらが良いかは分からないということかと思います。
お手数をおかけしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家勘当、断絶状態にある方、...
-
相続税について
-
【緊急】不動産の相続に関して...
-
実家の売却
-
家の名義変更と世帯主の変更の...
-
(財産売却について)質問です。
-
買い手のない土地・建物・田畑
-
車庫証明を取りたいが土地所有...
-
資格の名義貸しについて
-
不動産名義は父名義 相続登記を...
-
譲渡の対義語??
-
離婚協議中にもし私が死んだら...
-
ローチケで親チケか譲渡できな...
-
文書偽造罪で、名義人につき「...
-
合同会社、名義を貸す
-
相続登記について
-
取引先の個人事業主が急死され...
-
生活保護について教えて頂きた...
-
彼女の家に4ヶ月ほど住むのです...
-
軽自動車の名義を無断で変えら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
実家の戸建の隣地との境界につ...
-
実家勘当、断絶状態にある方、...
-
生活保護受給者が遺産を相続し...
-
10人の相続人がいる宅地を数十...
-
勝手に鍵を変えられたら
-
相続による所有権移転手続
-
実家の空き家の売却について 実...
-
遺言状により未成年の孫が相続...
-
相続人が、自己のために相続が...
-
相続税について
-
祖父が大東建託でアパートを建...
-
相続手続きのため、故人の兄弟...
-
生活保護受給者が、相続で大金...
-
端株(単位未満株)相続の「遺...
-
個人名義の不動産を法人に相続...
-
遺言書について気になった質問...
-
相続登記を同時に申請するとき...
-
子供に家を貸すと相続税はどう...
-
借地権の相続
おすすめ情報