
It sort of gets inside how you were feeling, if that makes sense.
下記の文章の中で、上記の文章の意味が読み取れません。
ご教示願います。
You’d probably hear it phrased like the third way I mentioned most often, and it’s one step even further towards the subjective side of the spectrum
It sort of gets inside how you were feeling, if that makes sense
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
get insideはNo1さんの言う「立ち入る」で問題はないですが、立ち入るのの意味を調べると
1 ある場所の中にはいる。はいりこむ。「工事現場に―・る」
2 ある物事に深くはいりこむ。また、当事者の私事などにかかわり合う。干渉する。「他人の私生活に―・る」「―・ったことをお聞きしますが」
英語の意味と比べると
1 OK
2 ある物事に深くはいりこむ→当事者の私事などにかかわり合う→干渉する。(get inside の意味が→の方向に向かって遠ざかるために貴方にNo1さんの真意が伝わらなかったのだと思います。)
the third way は”第三の道”(折衷案みたいな意味)
私がよく言う「第三の道」のような言葉を聞いたことがあるであろうが、主観的な側面に向かってさらに一歩踏み込み、もし理にかなうとしたら、
貴方がどのように感じていたかを十分に理解するようなものです。
get inside 1のある場所の中にはいる。2の物事に深く入り込む。
ということですので、文脈からすると貴方の感情、心に入る、深く入り込む=精通する→深く理解する。
ご回答有難うございます。
深く理解するという意味で、理解できました。
get inside等、基本的な動詞+前置詞/副詞のイディオムは意味が非常に広く、理解するのが難しい場合があり、今回もかなり悩みました。
お陰で、クリアになりました。
No.5
- 回答日時:
#3にいただいたレスポンスを拝見しました。
なるほど、そういうお話しでしたか。3つの言い方のニュアンスを比べて、3つ目の表現についてはこんなニュアンスだ、と言っていたのですね。直訳すると「どう感じていたのか、その内部に入るとでもいうのか。言葉にできないんですが」ですが、この文脈においては、「その時の感情にグイッと入り込むとでも言うのかな」ですね。確かに最初の2つの表現は、わりと客観的で淡々と事実を述べているような感じであるのに対して、3つ目は最も”メラメラ感”があります。
ご回答有難うございます。
仰ることが、感覚的に理解できました。
頭で理解はしても、最終感覚的に理解できないと、身についたと言えないと思っているので、助かりました。
No.3
- 回答日時:
「if that makes sense.(うまく意味が通じるかわからないけど)」と言っているほどなので、わりと抽象的な概念について言葉にしようとしているのだと思います。
せっかく文脈も示してくださいましたが、「third way」がどんなものかがわからないし、それと比較しての「first and second way」がわからないので、何とも言えません。ご回答有難うございます。
質問の情報が足りなくて申し訳ありませんでした。
次の3つの表現方法です。
first way: I felt irritation at his mistake.
second way: I felt irritated at his mistake.
third way: His mistake irritated me.
No.2
- 回答日時:
前の文と、合わせてやり直してみました。
あなたは、私が一番良く使う3番目の言い方を聞いたんだと思う、それはさらにもう一歩客観的な領域に近づいた言いかたになるけど、、、あなたのその時の感情の部分に関与するって言えばわかるかな?
(you'd)がhadだったら完了形(経験)、would だったら、聞くことになるとかだろうけど、それは全体の流れから判断するしかない。
更に前からの流れがないとはっきりしたことはわからないし、(ゲスな勘繰りをするなら)当事者にしかわからないようにぼやかした形で書かれているのかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 インタビューの英語 2 2022/06/07 14:22
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
「各」と「諸」の使い分けについて
-
英作文の問題です
-
ニグロ(Negro)とは、黒人蔑視的...
-
「本日」と「今日」
-
See you on Friday. と See you...
-
sit here,sit over here
-
「実際に」の言い方...、どれが...
-
must be の使い方について。
-
彼の君という表現について教えて!!
-
5分歩けば公園に着きます。は...
-
二言、三言…
-
Lovely jublyの使い方
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
【英語】台湾は日本より南にある
-
shallは神の意志、willは個人的...
-
how can you/how could you etc.
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
"変更となりました" “変更に...
-
英語の意味を教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
See you on Friday. と See you...
-
shallは神の意志、willは個人的...
-
「各」と「諸」の使い分けについて
-
「本日」と「今日」
-
彼の君という表現について教えて!!
-
ニグロ(Negro)とは、黒人蔑視的...
-
”I love you” の返事を教えてく...
-
stay upを使う文章で
-
二言、三言…
-
「どこはかとなく」の意味
-
「支払いサイト」と「月末締め...
-
日本語「どうせ・・・」の使い...
-
Not bad.とNot too bad.の違いは?
-
I'll answer it. は I'm answer...
-
how can you/how could you etc.
-
「いざなう」と「さそう」の読...
-
if you will ってどんな意味?
-
英作文の問題です
おすすめ情報