重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「総戸数」と「戸数」は、意味が異なりますか?
マンション案内でよく総戸数と表記していますが、なぜ戸数ではないのですか?
わざわざ総を付けている意味は何ですか? 単なる慣習?

A 回答 (4件)

定義されてるので。



不動産の表示に関する公正競争規約施行規則
https://www.jfftc.org/rule_kiyaku/pdf_kiyaku_hyo …

(用語の定義)
第1条
(4) 総戸数 新築分譲住宅においては、開発区
域内に建築される住宅(建築予定の住宅を含
む。)の戸数をいい、新築分譲マンションにお
いては、現に取引しようとするすべての建物
の一棟ごとの住戸の戸数をいう。

「住戸の戸数」だから店舗や事務所は含まれません。戸数ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答&リンク提示ありがとうございました。

>定義されてるので
・用語として定義されているのですね。初めて知りました。大変参考になりました。

お礼日時:2021/01/02 09:14

マンションによっては複数の棟の構成になっているものがあるから。



○○マンションA棟、B棟とか。

○○マンションという表記だけだと、A棟の戸数、B棟の戸数を合計した総戸数を示すことが多い。
総戸数を示すのは顧客に大規模マンションと思わせるためだろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>マンションによっては複数の棟の構成になっているものがあるから。
>○○マンションA棟、B棟とか
・なるほど

>総戸数を示すのは顧客に大規模マンションと思わせるためだろうね
・なるほど、そういう考え方もあるわけですね

お礼日時:2021/01/01 15:45

古代から一家族が入る一つの家を「戸」と呼んできました。

すべて租税などは「戸」に掛かってきました。家一軒と考えていいでしょう。現代では、一戸建ての家ではない、マンションなどでも、一区画を家族で使っていれば「戸」と考えます。一つのマンションに何戸の家が入っているかを「総戸数」と言います。家で言えば何軒分の家族が住んでいるかをいう言葉です。「3LDK」で一戸です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>一区画を家族で使っていれば「戸」と考えます
・一区画の意味が分からないのですが、例えば家族で「101」と「102」を借りた場合は、合わせて1戸とカウントするのですか?

お礼日時:2021/01/01 15:44

おそらく、管理人さんが1戸に入居されるため、それも含めた戸数が総戸数、それを除いた、実際に分譲又は賃貸される戸数を、単に戸数と表記しているものと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>管理人さんが1戸に入居されるため、それも含めた戸数が総戸数
・総戸数には、管理人室が含まれるのですね

お礼日時:2021/01/01 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!