
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
定義されてるので。
不動産の表示に関する公正競争規約施行規則
https://www.jfftc.org/rule_kiyaku/pdf_kiyaku_hyo …
(用語の定義)
第1条
(4) 総戸数 新築分譲住宅においては、開発区
域内に建築される住宅(建築予定の住宅を含
む。)の戸数をいい、新築分譲マンションにお
いては、現に取引しようとするすべての建物
の一棟ごとの住戸の戸数をいう。
「住戸の戸数」だから店舗や事務所は含まれません。戸数ではありません。
回答&リンク提示ありがとうございました。
>定義されてるので
・用語として定義されているのですね。初めて知りました。大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
マンションによっては複数の棟の構成になっているものがあるから。
○○マンションA棟、B棟とか。
○○マンションという表記だけだと、A棟の戸数、B棟の戸数を合計した総戸数を示すことが多い。
総戸数を示すのは顧客に大規模マンションと思わせるためだろうね。
回答ありがとうございました。
>マンションによっては複数の棟の構成になっているものがあるから。
>○○マンションA棟、B棟とか
・なるほど
>総戸数を示すのは顧客に大規模マンションと思わせるためだろうね
・なるほど、そういう考え方もあるわけですね
No.2
- 回答日時:
古代から一家族が入る一つの家を「戸」と呼んできました。
すべて租税などは「戸」に掛かってきました。家一軒と考えていいでしょう。現代では、一戸建ての家ではない、マンションなどでも、一区画を家族で使っていれば「戸」と考えます。一つのマンションに何戸の家が入っているかを「総戸数」と言います。家で言えば何軒分の家族が住んでいるかをいう言葉です。「3LDK」で一戸です。回答ありがとうございました。
>一区画を家族で使っていれば「戸」と考えます
・一区画の意味が分からないのですが、例えば家族で「101」と「102」を借りた場合は、合わせて1戸とカウントするのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 夫婦 物事を数字で考えるのは、おかしいことでしょうか? もうすぐ50歳の父親が「まだ若い!」と言うので男性 7 2022/09/27 07:57
- リフォーム・リノベーション マンションの建替えは可能? ステークホルダー各々の採算? 3 2022/07/09 12:47
- 政治 阪神淡路大震災の時の不謹慎発言の社会党議員は誰ですか? 1 2023/02/19 19:44
- その他(法律) 共有者と弁護士費用の折半分の金額について、意見が分かれています。 2 2022/04/03 15:11
- Excel(エクセル) エクセルの参照について教えていただけますでしょうか 1 2022/12/16 11:35
- 大学受験 神戸大落ちた奴が1年浪人して早稲田大学に受かる可能性はありますか? もう一度浪人して神戸大受けようと 7 2023/02/17 23:34
- 分譲マンション 自分は絶対 一戸建て派なんですが。 しかも 在来工法木造 木造建築物て 昔から補修すればよくて 何よ 4 2022/11/02 03:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「テーブルを掃除する」という...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
「心象を悪くする」の正しい使い方
-
古文書解読に協力してください
-
死語で思い出したがガールハン...
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか...
-
「サ終」とは
-
日本語を外国の方に教えている...
-
この文章構成で、「国語力が凄...
-
AIの真似をしたら、発音がよく...
-
文字数の関係で「敬具」や「草...
-
「玄」と「亥」って間違えませ...
-
都市の名前
-
篆書体 (判子文字) を読んでく...
-
女性の趣味や仕事で小説などを...
-
字が読めないの、といって
-
見たことを「聞いた」 書くこと...
-
日本語になってない会話
-
漫画やアニメで、老人やおじい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報