
No.6
- 回答日時:
#5です。
補足します。
関西弁の、
「おきばりやす」
という表現が一番しっくりきます。
標準語で言うとすれば、
「がんばってください」
ですね。
目上に対して言う場合は、
「さらなるご活躍をお祈り申し上げます」
「さらに飛躍なされますよう祈念いたしております」
など。
No.4
- 回答日時:
「ご精進なさってください」はちょっと矛盾している感じがします。
目上の人に精進しろとは言えません。
目下の人間に言うのは構いませんが、もしそうであれば
「精進しなさい」で良いと思います
No.3
- 回答日時:
相手には、「ご精進ください」が普通です。
「精進」とは、本気でやる事なので、本来は、自分が「精進する」のですが、相手が普通の人より関係の深い人であればそのように求める事もあります。No.1
- 回答日時:
他人に対して使うことには問題ありません。
ただ、あなたの例『ご精進なさってください』は敬語・丁寧語の点で過剰に思います。
『精進せよ』が言いたいことですよね。
そこから、『ご』『なさる』『ください』は敬語・丁寧語です。
それはひとつで十分です。
ですから、
精進ください。
精進してください。
精進を祈ります。
精進されることを祈ります
あたりかと思います。
最後の例は、『精進する』と『祈る』の二つが別々に言いたい事なので、それぞれをていねいに表現します。
敬語・丁寧語は過ぎると『いんぎん無礼』といっていいことではありません。
コンビニや飲食店の店員さん(特に若い人)を見ていると、最近はやたらと『お』をつけたり『させていただきます』のように言うのに出会います。
これははっきり言ってこの『いんぎん無礼』の例で、変な日本語です。
あの人たちやコンビニの店員教育を考えている人たちのレベルが低いのです。
よく聞いているとテレビのワイドショーやバラエティーショーなんかで有名な俳優だの芸人でさえそんな言葉を使うのに出会います。
これ、言葉の常識レベルが低いということです。
ちゃんとした会社なんかだと入社後にそういったことがしつけられます。
気を付けるといいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ~たり は使い過ぎでしょうか? 2 2022/05/21 21:56
- 大学受験 世界史の勉強の進める順番が本当にわかりません… 自分でいろいろ調べて順番決めたのですが、アドバイスい 1 2022/10/11 21:22
- その他(メンタルヘルス) 「心の病気がある人はみんな消えるべき、普通の人にとって迷惑」と同級生2人が語っていました。 僕の親族 3 2022/09/12 07:49
- 泌尿器・肛門の病気 体外受精やっている夫婦で、旦那が頑張ってるのって一握りなんですね。やっぱ、擦って出すだけw自分はそん 1 2023/04/18 06:23
- 日本語 「アウティング」は性的なことのみに用いられる言葉なのですか? 2 2022/05/27 13:38
- 予備校・塾・家庭教師 自分が高校教師になったら勉強できない生徒には、 「通信制に転校してバイトを見つけて働きながら予備校に 6 2023/02/02 11:34
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- その他(悩み相談・人生相談) 「よ~く」という言葉について 3 2023/02/02 15:12
- その他(悩み相談・人生相談) 辛いです、何か言葉が欲しいです…(;_;) 高一です。私は小学校の頃から足が悪くて、現在も杖で生活し 13 2022/07/28 21:22
- 大学受験 現在高2です。MARCH志望で、勉強法について教えて頂きたいです!!通っている学校の偏差値は50です 3 2022/11/26 17:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報