
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多くの有機溶媒は水よりも密度が小さい。
それは多くの油が浮くことからもわかるはず。ただし、例外はあり、ありふれたものの中では、ハロゲンを含むものやニトロベンゼンは水よりも重い。この程度のことは知っておくべき。
酢酸エチル、エタノールなどはハロゲンを含まない。
No.1
- 回答日時:
>密度をどう計算したらいいか分かりません。
通常、計算なんてしません。
知識に基づいて判断するだけです。
もちろん、やってみなければわからない場合もありますが、試験問題とかであれば、やってみるまでもなく明らかなもの以外で、そういう判断を求められることはありません。
ちなみに、問題が示されていないので具体的なことまでは説明不能です。また、質問を具体的にしなければ具体的な回答もできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 化学 【至急】食塩水の密度の求め方 4 2022/09/04 19:42
- 大学受験 凝固点降下について 1 2023/06/28 19:28
- メディア・マスコミ NHKチコちゃんで明らかな誤り NHKは謝罪した? 7 2023/07/30 08:05
- 中学校 受験勉強で中1理科やってるんですけど、塩化ナトリウムはなぜ再結晶出来ないのか理由を答える問題で、【温 2 2022/08/12 16:52
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 化学 化学基礎の問題です。 111の(1)が分からないです。 密度1.18g/cm³から水溶液1Lに塩酸が 1 2022/08/25 20:24
- 大学受験 化学 2 2022/07/20 15:47
- 化学 質量パーセント濃度についての問題 解き方を教えてください。 正答は40%です。 密度1.4g/cm3 1 2023/01/21 22:02
- 釣り ルアー投げたあとにリールのベイルを戻すタイミングについて。 初心者なのですが自分の考えではベイルをカ 1 2023/01/18 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国保から脱退するときの計算
-
HDの残りの容量は何処へ
-
エクセル hh:mm:ss;ffと時間形...
-
導体の発熱量(W)の計算を教え...
-
アンプICのデータシートのV/Vと...
-
許容荷重
-
長芋の切り口に青黴が生えてし...
-
振動の単位m/s2からdBへの変...
-
吊り具 天秤にかかる力は?
-
角型鋼材の耐荷重算出計算式
-
鉄骨の最大荷重
-
τ ←この記号について教えてく...
-
ヤング率が変わる原因
-
両端支持梁に集中荷重(2か所)...
-
図として保存(JPG)した中...
-
菊ワッシャ(菊座金)の取り付け向き
-
ジュールの法則の0.24って何?
-
流量の比を求める問題で質問です。
-
ビッカース硬さとヤング率の関係
-
形鋼の溶接強度の計算方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GT/sをGB/sへの換算方法
-
アンプICのデータシートのV/Vと...
-
地震の転倒計算について
-
てこの原理?の計算方法
-
導体の発熱量(W)の計算を教え...
-
BTUからkWの換算はできますか?
-
指で距離を測る方法
-
杭の支持力計算
-
エクセル hh:mm:ss;ffと時間形...
-
緯度35度の地域で4hPaoおきに...
-
残業計算で 【50銭未満の端数を...
-
130mmHgをメガパスカルにする計...
-
反発係数の求め方
-
導波管の遮断周波数とその形状...
-
板バネ トーションバー ねじ...
-
314÷2πの計算について
-
5キロ単位で各セルに振り分け...
-
WANネットワークのトラヒック計算
-
周期T、周波数f、T=20[ms]のf=5...
-
「考える力学」の解説について ...
おすすめ情報
これが問題です。