
現在将来を模索中の大学生(女)です。
私は、とにかく計画を立てるのが好きです。
計画というのは主に、
○旅行のプラン(何時の電車に乗って~に行ってなど。)
○試験勉強のための計画表(○日は△△を何ページやって~など)
○履修登録のための時間割を考える。
○日頃のスケジュール管理(手帳とは別に、月単位の予定表をWordで作ったりもする)
よく分からないんですが、計画表を作っているときは楽しいです(^_^;)
一応計画通りに実行してます(たまに上手くいかないときもありますが…)
◎こんな性格の私に合う職業って何なんでしょうか…?
ツアーコンダクターとか合ってるかも?と考えましたが
私自身は、あまり旅行が好きではないので(乗り物酔いするので。。)
向いてないかなぁと思いました。
他に何かあるでしょうか??
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
文面を拝読した印象では、「計画を立てる(プランニング)」より「スケジュールを立てる」のがお好きなのかな、と感じます。
こう、ピッタリとうまく作る、そこに喜びを感じると言うか…(笑・違ってたらすみません)。
#2の方のおっしゃる通り、社会に出て仕事の中でたてる計画は、他者と深く関っており(というよりもほとんど他者の予定次第)、何事も自分の立てた計画通りには進みません。
「織り込み済み」と思っていた予定変更を遥かに超えた、とんでもない事態が起こることもままあります。
大変失礼な質問ですが、そういった予期せぬ事態の急変に対する現実対応能力はどの程度お持ちでしょうか?
「なんでも大丈夫!」とおっしゃるのであれば、マネージャー等がお勧めでしょう。
ただ、計画を立てるのが好きな方の多くは、行き当たりばったりな方に比べて、現実的な対応能力にやや欠けるように思うのです。
トラベルの語源はトラブルと言われているように、旅行という商売は自分はきちんとやっていても、どこでどんな災難が降りかかってくるかわからず(9.11テロや津波のように)その中でたった一人でお客様の生命、財産等を守りながら、かつ企業である以上会社の利益を守り、お客様のわがままにも答えなければなりません。
「スケジュール管理能力」だけでは申し訳ありませんが、旅行関係には向いていません。
どちらかと言うと、一人でコツコツやれる要素が強いコンピューター関連(プログラミングやSEなど)がいいのではと思います。
いずれにしても「計画が狂った時」、ご自身にどの程度修復(あるいは新しい現実に即して素早く変更する)する能力があるかどうか、それについてよく考えてお仕事を決められることが重要と思います。
文中、失礼な言い方があったと思いますが、どうぞお許し下さい(多分気軽なご質問だったと思います。深刻ぶってすみません)。
ご回答ありがとうございます。
>こう、ピッタリとうまく作る、そこに喜びを感じると言うか…(笑・違ってたらすみません)。
そうそう!できあがった計画表を眺めて満足感に浸ることもしばしば(^_^;)
>トラベルの語源はトラブルと言われているように、旅行という商売は自分はきちんとやっていても、どこでどんな災難が降りかかってくるかわからず(9.11テロや津波のように)その中でたった一人でお客様の生命、財産等を守りながら、かつ企業である以上会社の利益を守り、お客様のわがままにも答えなければなりません。
そこまで考えてませんでした…確かに、自分は臨機応変に対応するのが苦手かもしれません。。
旅行関係という、華やかなイメージだけに惹かれて安易に考えてました(-_-;)
もっと真剣に考えてみようと思います!
No.4
- 回答日時:
英語ができるから旅行関係、ホテル関係というのは結構安易だったりしますよ。
人気業種ですし。
貿易会社の海外事業部とか、貿易でなくてもメーカーの貿易部でも十分英語は使えますよ。
計画を立てるのが好きなら企画部に入るといいのでしょうけど、実際配属というのは向こうから勝手に決められたりするものです。
でも計画する、ということ自体はみなさんがおしゃっているように、どこに行っても必要とされるものです。
いっぱい悩んで自分に合うものを考えてくださいね。
ご回答ありがとうございます。
>貿易会社の海外事業部とか、貿易でなくてもメーカーの貿易部でも十分英語は使えますよ。
でも計画する、ということ自体はみなさんがおしゃっているように、どこに行っても必要とされるものです。
やっぱりどんな職業でも計画を立てるという作業はやりますよね…
自分のたてた計画が、直接人(お客)に喜んでもらえるような職業がないかなぁと思ったんですが…
意外とないんですね。。
もっと探してみようと思います!
No.3
- 回答日時:
ものを作る仕事であれば、どんな仕事でも計画は立てます。
(物を作らないのでも立てると思いますが。。。)製造業であれば、生産計画を立てますし、建設業であれば工事計画を立てます。ソフト開発でも、開発計画を立てます。要は、コストを管理するためには、計画がないとだめなんですよ。計画(Plan)と実績(Actual)と予想(Forecast)の3つが重要です。ですから、どんな仕事でもスケジュールコントロールは必要になってきますから、自分の好きな仕事で、スケジュールコントロールできる部署を希望すればいいのではないでしょうか?
なお、計画を立てるときは、クリティカルパスをちゃんと考えてますか?
ご回答ありがとうございます。
>自分の好きな仕事で、スケジュールコントロールできる部署を希望すればいいのではないでしょうか?
そうですね。
まず興味のある仕事を調べてみようと思います!
>なお、計画を立てるときは、クリティカルパスをちゃんと考えてますか?
クリティカルパスですか!!
前に基本情報処理技術者の勉強したときにでてきましたねぇ。。
(結局、午後のプログラムを独学で勉強するのがキツくなって挫折しました)
一応クリティパスも考慮して計画立ててます。
余裕もって計画立てないとあとあと困りますから…
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
数年後には社会人になるのですね。
夢があってとてもいい時期ですよね♪
さて、どんな仕事にも、計画と実行がつきものです。
そして、計画をする人は、計画できるだけの力が求められます。
企業で計画を任される人というのは、生産性が求められます。
儲けが伴っていなければならないわけです。
なので、貴女の今までの計画とは質がちがってくると思うのです。
本当に、どんな仕事でも、責任ある立場になれば、
スケジュール管理は欠かせません。
なので、逆に、どんな仕事でもスケジュール管理は楽しめると思います。
ではどんな仕事がよいか。
やはり興味が持てる仕事がよいですよね。
興味が持てる仕事とは何か。
それは貴女が探すしかありません。
ということは、今の貴女がすべきことは、
世の中にどんな仕事があるのか、
それをまず知ることだと思います。
いくつか候補ができたら、その業界についての
情報を集めて判断すればよいのではないかと思います。
また、計画に責任が伴う場合、
それでも自分は計画することが好きなのかどうか
今一度、自問自答した方がよいと思います。
多くの場合、自分の立てた計画を実行するのは
自分以外の人達です。
自分以外の人達が出した成果を、計画した人が背負うことが
多々あります。
それでも計画することが好きかどうか。
大学生って、社会に出てから実感するのですが
本当にサイコーに気楽な期間です。
それを活かして、じっくり考えてください。
ご回答ありがとうございます。
>興味が持てる仕事とは何か。
それは貴女が探すしかありません。
ということは、今の貴女がすべきことは、
世の中にどんな仕事があるのか、
それをまず知ることだと思います。
>多くの場合、自分の立てた計画を実行するのは
自分以外の人達です。
自分以外の人達が出した成果を、計画した人が背負うことが
多々あります。
そう言われてみればそうですよね…
まだ時間があるので、いろんな種類のバイトをしたりして
時間が許す限り考えていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です。大学3年生男です。好きな人から振られる事を考え過ぎる・好きな気持ちを隠し過ぎるとはどう 1 2022/11/30 23:58
- その他(悩み相談・人生相談) マルチタスクが苦手、計画をたてることが出来ない、衝動的に動いてしまう 2 2022/07/02 17:05
- 片思い・告白 恋愛って好きになった方がアプローチして振り向いてもらうものですか?それかそうではなく自然と惹かれ合う 4 2022/11/27 19:27
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- その他(職業・資格) 自分に合う職業について教えて欲しいです( ;ᯅ; ) 職業診断の質問の内容が難しかったからぜひこ 6 2022/06/26 12:11
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 分譲マンション 皆さんのマンションの第2回目・長期修繕計画書見直では)管理会社への作成依頼は→無償作成か?有償作成か 1 2022/08/21 18:44
- カップル・彼氏・彼女 男の人って計画たてるの苦手ですか? アラサー女です。 付き合っている彼氏が旅行の計画たてるのが苦手( 11 2023/04/16 19:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
パート面接。子供がネック
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
葛藤
-
会社で干されてしましました。。。
-
すぐに飽きて、辞めたくなる ...
-
今日当日欠勤をしてしまい、明...
-
仕事を探していて転職を考えて...
-
この先どうしたらよいのか…
-
突然主人(50歳)が仕事を辞...
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
自分の向き不向きに悩んでいます
-
社会人てなんで偉そうなの?
-
今働いているパート先で社保を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
誘われたけど自分には荷が重い...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
バタバタと仕事をする人を見る...
-
制服の返還
-
腰痛持ちにとって都合のよい職...
-
明日が中途入社の初出勤日です...
-
バイト先でペアで仕事してる人...
おすすめ情報