dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スポーツマンです。
食生活に疑問があるので質問します。
毎日人並みの食事にプラスして、夜食をコンビニで買います。(ポテチやナッツ類、カップ麺)カップ麺は必ずと言っていいほど、ご飯を残り汁にぶち込んで食べます。それに加えて1日に必ず1.5リットルのボトルコーラをラッパ飲みし、飲み干してしまいます。
こんな生活を毎日おくっている私ですが、体型は細マッチョです。筋肉もガッツリ浮き出るほどで、太ることがありません。簡単に言うとボディービルのフィジーク選手のような逆三角形です。
成人病になったりするんでしょうか?やっぱり。

A 回答 (4件)

胃下垂でしょうか?私の友人で、そんな食生活でスリム体型をキープしている女性がいますが、53才で内臓疾患は皆無なんですって。

    • good
    • 0

追記。


これはそれほど単純な話ではなく、痩せていても糖尿病になる人はいるよ。
遺伝がかなり関係あるようで、親族にいたらご注意を。
私の知り合いにも2人いるよ。
2人とも親族に糖尿病が多いので。
もう少し栄養バランスを考えたほうが良いと思うが。
    • good
    • 0

糖質と脂肪分がかなり多いようなので、その可能性は十分にあるだろうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
糖質と脂肪分というのは痩せていても体に悪影響があるものなのでしょうか? 太っていた場合は取りすぎのはわかるのですが、痩せていた場合は消費しきれてるわけで悪い気がしないです。
すみません。知識があまりない者で、糖尿病などは体型関係なくなり得ますか?

お礼日時:2021/01/16 07:31

とりあえずは上手くいっているようですね。


よい食生活とは思えませんが。
若くてしっかり運動しているからでしょう。

心配なのは運動をやめたときと、
歳を取って基礎代謝の量が落ちたときです。

そこで食生活を変えることができずに、
太ったり生活習慣病になるケースが多い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!