
宜しくお願いします。基礎からの新新総合英語 第17章P357
接続詞 1⃣ 等位相関接続詞ばかりでなく (d) not only A but also B 「A ばかりでなく、Bも」
▷ not only を文頭に置いて節と節を結合すると倒置が生じる。
Not only did he advise me , but he also gave me some money .
彼は私に助言してくれただけでなく、お金もくれた。
は何故、疑問のdidが入っているのですか?
Not only advise he me , but he also gave me some money.
ではないのですか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>どこかで「肯定文を倒置すると疑問文になる。
」とあったような気がします。それなら納得できるので記憶できます。「肯定文を倒置すると疑問文になる」でググったら以下がヒットしましたのでお役立てください。
https://www.aichi-kyosai.or.jp/service/culture/i …
「A ばかりでなく、Bも」には「A ばかりでなく、なんと、Bも!」という強調の気持ちが込められているわけですので、URLにある「強調」に関する説明と一致することになります。
なお、TOEFL・TOEIC・英語検定のテストの傾向などについてではなく、英語という語学そのものに関するこのようなご質問は、「英語」カテに投稿なさったほうが、お詳しい方々からの回答が集まりやすいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
>Not only did he advise me , と疑問文になるのですか?
疑問文ではありませんよ。確かに、よく見ると「彼は私に助言をしましたか?のみならず」であるかのように見えますが、それはたまたまです。
「did~」は「~した」という意味ですよね。ここでは直訳的に言うと「彼は私に助言する、をした、ばかりか」のような構造になっています。ちなみに、別のご回答に「Not only he advised me があり得る」とありますが、それは滅多にありません。「Not only 誰それが 何々する/した but also」という形をとるときには「Not only did/do ~」とする必要があるのです。
「Not only ○さんが△した but ○さんは□した」は「Not only did ○さんが △した but ○さんは also □した」と丸暗記するのは難しいですか?

No.4
- 回答日時:
『なぜ Not only did he advise me , と疑問文になるのですか?』
Did he advise me ? なら疑問文ですが、その場合は疑問文を作る did ではありません。
Yes,he did. の did に近いと考えてください。
Yes, he did.は知っていますが、その説明では、よくわかりませんというか納得できません。すみません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
you've got a friend in meの意味
-
「produced and shown to me ma...
-
[be kind of]と[be kind to]の違い
-
"Shiver me timbers!"の意味と...
-
「それについてどう思いますか...
-
未来を表す現在形の表現につい...
-
「知り合いに仕事を紹介しても...
-
suspectとdoubt wonder ifとdou...
-
Don't die on meの"on"の意味
-
「より詳しく言うと」を英語で。
-
英語のチャンクとイディオムの...
-
なんでfire burning になるの?...
-
good to see you.の返事がyou t...
-
gimme a chance意味
-
won'tについて
-
Kiss meとGive me a kissの違い
-
would/could の使い方について
-
let down??
-
書き直す
-
a friend of mine. mineがmeで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
you've got a friend in meの意味
-
「produced and shown to me ma...
-
say to 人
-
"Shiver me timbers!"の意味と...
-
a friend of mine. mineがmeで...
-
「約半年間ありがとうございま...
-
なぜ insist on me to solveが...
-
「より詳しく言うと」を英語で。
-
「Will you help me?」 「Can y...
-
Camera Film
-
give it to me と give me it
-
[be kind of]と[be kind to]の違い
-
tokyo hairdresser
-
"what is left of"の解釈の仕方...
-
bring it back/give it back/ge...
-
今まで、ありがとう。と英語で...
-
「それについてどう思いますか...
-
she teach math for me この文...
-
Kiss meとGive me a kissの違い
-
would/could の使い方について
おすすめ情報
なぜ Not only did he advise me , と疑問文になるのですか?
どこかで「肯定文を倒置すると疑問文になる。」とあったような気がします。それなら納得できるので記憶できます。