dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容外科医ってどんな綺麗事を言っても結局医者の中では下に見られてるんでしょ?

質問者からの補足コメント

  • 美容外科は健康な人に手術をしてるから医療ですらないと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/27 18:44
  • でもどんなに稼げても普通の外科医より社会への貢献度が低いから尊敬はされないんでしょ?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/27 19:01
  • 美容外科医って私立大学出身が多いですね。私立大学にも税金は使われてるんでしょうけど。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/27 19:06
  • 自分の容姿に全然自信が持てなくてコンプレックスの固まりになり、わらをもすがる思いで来院する人にはまず心療内科の受診をすすめたほうがいいと思いませんか?精神的に病んでる時に美容整形はしないほうがいいでしょ。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/28 21:18
  • うーん・・・

    私には人の弱みにつけ込んでるように見えます。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/29 18:09

A 回答 (9件)

下に見られるかどうかは別にして、医者の養成には多額の税金がつぎ込まれています。

特に国立大学はね。
にも関わらず、そこを出た人が病人の治療ではなく、金儲けに走っているのだとすれば不快ではあります。
美容外科というものを全否定する気はありませんけど、もっと別のことで貢献して欲しいとは思います。
たとえば、このコロナ渦において、医者としてなんらかの貢献をしてくれないものですかね。たとえば、ワクチン接種などでも人手不足が予想されるんだから、その程度のことでも協力すればいいと思いますね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「人の弱みにつけ込んでいる」なんて言い出したらどんな仕事もそう見えてしまうと思います。

タクシー運転手なんかは文字通り「人の足元を見る仕事」と言う言い方ができてしまいますし、病気を治す一般の医者も「人の弱みにつけ込んでカネを巻き上げている」と言う見方をしてできないわけではありません。よほどの悪徳業者は別として、どんな職業も「人のためになる仕事(&その報酬として金品をもらっている)」と素直に考えればいいのではないかと思います。
    • good
    • 0

補足に対してですが「思いません」と言うのが率直な所です。

精神的に病んでいる原因が容姿ならそれを変えて立ち直らせてあげるのは立派な治療だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

想像ですが、質問者様は美容外科に来院する人を「もっと綺麗になりたいと思ってやって来るエゴの固まり」みたいな人のように思っておられるのではないでしょうか。




もちろんそう言う人もいるでしょうが、自分の容姿に全然自信が持てなくてコンプレックスの固まりになり、わらをもすがる思いで来院する人もいると思います。そのような人が美容整形によって自信を取り戻したとしたら、それはれっきとした「人を救う仕事」と言える(∴下に見られる筋合いはない)と思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「でもどんなに稼げても普通の外科医より社会への貢献度が低いから尊敬はされない」とは言えません。

納税額は格段に多いので、そういう点では普通の外科医より社会貢献できています。
    • good
    • 0

美容外科医は現実には市場原理に則った競争に晒されてるから、下手なら売れないのだから言うほど見下されてはいません。



むしろ、医師免許を都合のいい資格と考えて楽勝パートタイマー医とかで小銭稼ぎしてたり、大して必要でもない楽な町医者で医療特権につかりながら保険医で荒稼ぎしてる方が悪質です。

日本の場合専門の選択とかも全く制限がないので、結局中枢の医療現場にいる人の方が雑魚医者よりも給与が低いなんてのがよくあること。結果的にやりがい搾取になってるから、医者は大変で割に合わない仕事みたいなやりがいだけの立派な仕事みたいに勘違いしてる。

そんなんならわざわざ医者の息子娘は医者になんかならんよ。現実は、開業医勤務医だろうが医学部目指すのは医療従事者の家庭は多いからね。

回答としての同業者から見下される医者ってのは実力がないか実力がなくてもできるような仕事しかしてない人。つまり文系職とかつまらん医療しかしてない人。

美容外科医は能力がなきゃ廃業だし、健常者にメスを入れる以上相応の実力者だと思ってるよ。
    • good
    • 0

私立大学でも国費は投入されます。

国立よりは少ないでしょうけど。
それと、国立出身の人もいます。
某美容整形外科のCMで大学名がでいました。
医局のシステムが変わってきていることも一因ですかね。
    • good
    • 0

美容成形は保険が効かないからルールというか医療費の決めごとには規制がなく、稼ぐのには美容成形外科がうってつけです。



美容成形外科医は収入額で言えば、格段に上です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

何をもって上下を議論するか次第です。



ぶっちゃけその意味でいうならば、医学的な技術や専門家としての能力があまり問われない官僚行政職とか、企業の産業医なんかはむしろ微妙な人が目指すって考える人は多い。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!