dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約5年前にAという婦人科に通院してその後引っ越して引っ越し先の近くのBという婦人科に通院してました。Bに通院している間に結婚して苗字が変わりました。この度治療の関係でまたAに通院することになりそうなんですが、5年前にAからBに通院先を変えた時Aに何も言わずに変えてしまったので、正直気まずいです。
Bから紹介状をもらってAに行くことになると思いますが、そのとき苗字も変わっているので、初めてAを受診するふりをしていってもバレませんか?

A 回答 (1件)

5年ほど前のことなら多分思い出すでしょう。

それに医療のカルテ保存期間は5年なのでカルテもまだ残っている可能性が高いです。治療に当たっては以前のカルテも参照した方が良い場合もあるでしょう。

質問者さんのような事情で、事前に断ることなく転院してしまう人は珍しくありませんし、簡単にこれまでの事を話し「どうもすみませんでした」と言って診療して頂いた方がずっと精神的に楽でしょう。バレるバレないより自分から言った方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!