重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電子レンジが壊れて、夕飯に食べようと思って作りおきをしていた、
冷凍の唐揚げが解凍できない…(꒪д꒪II

さぁ!あなたならどうする?!

「電子レンジが壊れて、夕飯に食べようと思っ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます
    お礼少々遅れます<(_ _)>

      補足日時:2021/02/04 18:41
  • HAPPY

    皆様、有難う御座いました<(_ _)>

    熱々の唐揚げにありつけました(笑)

      補足日時:2021/02/04 19:37

A 回答 (8件)

ビニールに入れて湯煎


魚焼き網
トースター
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ビニール袋に入れて湯煎しましたら解凍出来ました✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
その後でトースターしたらバッチリでした!

有難うございました<(_ _)>

お礼日時:2021/02/04 19:20

コンビニへ行く。


 ↓
電子レンジを使わせてもらう。

めでたしめでたし。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

あはっ✩⋆*
コンビニの人と仲良くなってれば、快く貸してくれそう!
あ、ご近所さんでも良いかな?(笑)

回答頂きありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2021/02/04 19:36

冷凍唐揚げですね。


ジップロックなどの袋に入れて湯煎し、中まで温めてから袋から出してガスコンロの
レンジで表面をバリッとさせます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

あ、ジップロックなら更に良かったかもですね?
二番の方の、ビニール袋で湯煎をして解凍をしてみました。
ジップロックの知恵も有難うございました<(_ _)>

お礼日時:2021/02/04 19:34

ガスコンロ(テーブルとも言う)でも解凍出来ます。

焦げ付かないようにホイルで包む。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

アルミホイルに包んでコンロで炙る感じですね?
またこれも参考にさせて頂きます✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。

回答頂きありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2021/02/04 19:32

フライパンに油を少量入れて、


弱火で軽く2度焼きするかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

味噌ねえと一度フライパンに入れたんだけど、凍ってたから入れた時に唐揚げに逃げられてしまったです(*´>∀<`*)キャハッ
かたーいってなって、二番の方のビニール袋をの湯煎を試したらバッチリでしたよ。
フライパンに入れて蓋をして、弱火で温めても上手くいくかもしれないと後から思ったよ。˚✩
ひとつお利口になりました( /)u(\ )

回答、ありがとう!

お礼日時:2021/02/04 19:30

トースターか魚焼きグリルにて焼きます。


アルミホイルをクシャクシャにしたものを下にすると、余分な油が抜けてカリッとしますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

魚焼きグリルも使えるのですね?なるほど。
アルミホイルのクシャクシャの知恵も頂きました。
今回はビニール袋で解凍してみました✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
有難うございました<(_ _)>

お礼日時:2021/02/04 19:25

フライパンに油を2センチほど入れて火をつける。


100度を超えたところで唐揚げを入れる。
もう火が通っているので、音が静かになってきたら食べられるはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

今回はこの方法を試さなかったのですが、参考になりましたので回答頂き有難うございました<(_ _)>

お礼日時:2021/02/04 19:23

トースターで温めれば、カリッとして美味しく頂けますよ、アルミホイルを敷いて、その上で温めてね!!?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

トースターを使えばカリッとジューシーに戻りました✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
解凍をビニール袋で湯煎しました。

有難うございました<(_ _)>

お礼日時:2021/02/04 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!