プロが教えるわが家の防犯対策術!

祖母の遺産相続について。母が不憫でどうにかしてあげたいです。。(長文です。)
先日、祖母(父方)が亡くなりました。
私の父は既に他界しており、祖父も施設に入っているため、私の母が祖母(母から見た義母)と同居して暮らしていました。母は嫁いでかれこれ30年以上になります。
父が亡くなってから嫁ぎ先を出ようか迷ったりもしていましたが、何とか折り合いをつけて祖母の面倒を見ていました。

2年程前に、祖母名義の保険で満期を迎えたものがあり、
共済担当の方と母と相談した上で満期金でそのまま
一時払終身に加入し、保険金受取人を母にしました。
母は祖母とは養子縁組をしていないため、遺産相続権が
ないことを祖母が知り、家の始末も含めてそのお金を母に残すという意向です。(金額は900万程)

祖母が亡くなった後、諸々の手続きの中で確認してみると、その保険の受取人が叔父の名前に変えられていました、、。
祖母は3人子供がいます(私の父、叔母、叔父)
なんでも昨年の夏に叔母に連れられて祖母が変更の申出に
窓口に来ていたようです、、。
祖母が申出て手続きした事は間違いないですし、
どういった経緯でそうなったのからまだ分かりません。
祖母から言い出した事だと言われればそれまでなんですが、
直近では痴呆も進んでいて保険関係のことを自ら口に
するのも違和感があります。(通帳等は母に預けてました)
母からすれば今まで一緒に生活し面倒を見てきて、
何一つ遺産が入らない事、受取人が変わったことも
何も言われ無かったことに相当ショックを受けています。

これから相続の話合いをしますが、
母と私はどうしてそうなったのか経緯を聞きたいし、
特別寄与分の申出も出来ないか考えています。
(認められるのは相当難しいみたいですが、、)

法的に母が遺産相続するのは難しいというのは
承知してますが、何か良いアイディアや、前向きな方向性を
示せないか日々悩んでいます。。。

長文で読みにくく申し訳ないのですが、
良い考えがありましたらご教示願います。

A 回答 (1件)

>母は祖母とは養子縁組をしていないため、遺産相続権がない…



それはそうですけど、元来は父が相続するはずだった分は、そのままあなたがた兄弟に代襲相続されます。
あなたがた兄弟全員で、叔父、叔母 1 人分ずつと全く同格です。

>なんでも昨年の夏に叔母に連れられて祖母が変更の申出に…

その時点では祖母に判断能力がなかったと、あなたがた兄弟で証明できない限り、合法的に処理されたといわざるを得ません。

祖母に限らずどんな立場の人でも、現在の資産全てを死ぬまで持ち続けなければいけないなんて法はありません。
一文無しになるまで使い果たして旅立っていったって、誰も法的には文句など言えないのです。

>母と私はどうしてそうなったのか経緯を聞きたいし…

祖母自身の判断だったと主張されるだけですよ。
そうではなく、あなた側で叔母の不法行為を立証しないといけません。
それができないのならあきらめざるを得ません。

>特別寄与分の申出も出来ないか考えて…

寄与分とは、相続人の中で特別に寄与した人に認められる制度です。
もともと相続人ではない母には関係ありません。
https://minami-s.jp/page028.html

相続人ではない母にもいくらか欲しかったのなら、祖母に遺言書を書いておいてもらうべきでした。

というかそれ以前に、祖母は全財産をその一時払終身保険にしてしまったのですか。
そうだとしてそれで受け釣り人を母 1 人にしていたのなら、それは叔父や叔母が一言言いたくなるのは当然のことです。

>前向きな方向性を示せないか…

その一時払終身保険以外にも遺産があるのなら、あなたがた兄弟が代襲相続する分で、母の今後を支えてあげれば、母に相続権があったのと同じことと考えられます。

相続に関しては某司法書士さんのサイトがわかりやすいです。
(関係者ではありません)
https://minami-s.jp/page008.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一時払終身は財産の一部で、勿論他にも預貯金がありました。
相続権は私にもあるので、母を支えていきたいと思います。

お礼日時:2021/02/15 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!