
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、どこで就職するかですね。
京都や大阪で就職なら同志社、広島で就職なら広島大が若干有利かもしれません。
気候的には、京都は厳しいです。
盆地のため、夏は猛暑で冬は厳寒です。
広島は、瀬戸内気候で温暖です。
どちらも大差はないと思うので、どこに住みたいかで決めるのもありでしょう。
No.7
- 回答日時:
どちらも一長一短があり断言はできない、貴方が将来何に成りたいかで決まります、弁護士とうでは同志社が多く成っています。
法科大学院までの学費等も考えてみれば国立大出身としては私大はありません、貴方の信念や哲学によるとおもいます。誰もここでは責任は取れないですから、じぶんで本やネットで調べて判断することをオススメします。頑張って下さいね!No.6
- 回答日時:
今の大学は就職予備校ですか?
一歩譲って、就職を考慮したら?
就職は貴方の勉強力の結果です。
大学名では決まりません。
選ぶとしたら、
高等師範の歴史もある、学生数の少ない広大でしょう。
No.5
- 回答日時:
就職の良さや大学生活の充実さで考えると、
なぜ広大ごときで悩むのか不思議です。
広島人に意見を聞いて見てください。10人が10人
「広島で就職するなら広大の方が良いよ」
と答えてくれますよ。
同志社なら財閥系や世界規模の大企業にばかり就職出来ます。
No.4
- 回答日時:
学生生活が充実するのは、
1.そのキャンパスや歩いて数分の地域のキャンパスの、学生数が多いところ。特に自分の大学の学生数が多いところ。更には、文系の連中が多い方が良い。
だから国立大学は私立総合大学には、普通勝ち目がない。
2.昔だったら広大は僻地過ぎてお勧めできませんでしたが、昨今は、都会じゃないということを許容するなら、生活に困ることは無さそうです。
ただし、巨大な書店がない、広島市まで行かなければならない(片道一時間半以上)のが欠点か。
同志社は、4年間ずっと京都市内なんですよね?
比較的自然が豊かでのんびり広々なら広大かも。
3.文系でどうかは微妙ですが、理系のようなきめ細かい指導が必要な分野であれば、教員に対する学生数が少ない国立大学の方が有利、だけれど。
4.そう、広大は、平地に比べれば寒いです。
宮城の気仙沼よりは暖かいと思うけれど。
京都は夏暑くて冬寒いと聞いてますが。
5.就職は知らない。
どっちが良いかも判らない。ただ、私立マンセーとは思わない。
広大は、旧七(九)帝大二高等師範の、高等師範の片割れ。もう一つは現筑波。ただの田舎のへっぽこ国立大学では無い。
No.2
- 回答日時:
①街の人の視線が違います。
京都人は、京大とそれ以外のバカ大学の区分しか有りません。
広島人は、中国5県のエリートとして優遇します。
②賑やかさが違います。
京都は、歴史・文化面で日本一。大阪・名古屋も圏域で、遊ぶことには事欠きません。
広島は、中国5県一の大都会ですが、京都に比べると、悲しいぐらいのど田舎です。文化・歴史面でも余りにお粗末です。
③就職先の数が違います。
広大や同志社では、司法試験は論外ですから、民間会社への就職が主。
つぶしのきく法学部ですから、希望する職種が特にないなら、京都(大阪・名古屋も圏内)が圧倒的に対象企業が多い。
以上の事などからご検討下さい。
No.1
- 回答日時:
私だったら断然広島大学ですね。
名門ですし、国立大学って格好いいじゃないですか。会社によりますが準難関大だと採用枠が2人(例)と割り振られています。
ある私立大の経済、経営、社会関係学部の学生数1500人、国立大300人だったりしますが、同レベルとの扱いで採用枠は同じく2人です。断然国立大学の方が有利です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格したら?
大学・短大
-
立命館大学か広島大学どちらを目指すべきですか?
大学受験
-
広島大学はなぜ、入試難易度の割に世間での評価が高いのか?
大学受験
-
-
4
進学 立命館大学or広島大学
大学・短大
-
5
広島大学と関関同立 工学部ならどの大学?
大学・短大
-
6
広島大学と神戸大学で迷っています
大学・短大
-
7
広島大学か同志社大学か(法学部)
大学受験
-
8
広島大学の情報科学部と同志社大学の文化情報学部なら、もしどっちも受かったらどっちに行きますか? 理由
大学・短大
-
9
岡山大、広島大の経済学部と同志社大の商学部
大学・短大
-
10
九大と同志社
大学・短大
-
11
埼玉大学か、広島大学か、同志社大学か
大学・短大
-
12
大阪市立大or広島大(大学選び)
大学受験
-
13
私は一浪で九州大学法学部に不合格で立命館大学法学部に進学するものです。 志望校と滑り止め校の落差が大
大学受験
-
14
広島大学・同志社大学について(経済学部)
大学・短大
-
15
関西での就職力
大学・短大
-
16
広島大学のレベル
大学・短大
-
17
同志社ってすごいんですか?
大学受験
-
18
広島大学、岡山大学、熊本大学、マーチ、この4つをランク付けするとどうなりますか?
大学・短大
-
19
難関大学ってなんですか? 広島、熊本、鹿児島、大分、愛媛大学は難関大学に入りますか?
大学受験
-
20
神戸大学と九州大学はどちらが難しいですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
MARCHに入学した人の学力って、...
-
5
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
6
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
7
ちょいちょい聞く、上智の評判...
-
8
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
9
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
10
津田塾大学ってそんなに素晴ら...
-
11
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
12
東京理科大学はマーチ上位レベ...
-
13
慶應と千葉大ってどっちの方が...
-
14
高二です。 河合塾模試で200点...
-
15
横浜の防衛大学って結構きつい...
-
16
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
17
たびたびすみません!ローマ字...
-
18
中京大学が1991年と現在で比較...
-
19
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
20
進研模試偏差値65の高一です。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter