
何度も質問させていただいています。
前回の皆様の回答も考えて、広島大学を受験しました。
手応えは微妙なのですが、合格したという仮定で質問させていただきます。
僕自身は以前から、同志社大学にあこがれを抱いていたので、合格したら絶対に入学すると決めていたのですが、某掲示板や質問サイトなどを見ていると、どうも同志社大学はあまり評判がよくないようで今になって心が揺らいでいます。
そこで、もし広島大学に合格していた場合、どちらを選択すべきか、皆さんの意見を聞きたいです。
参考までに僕は両大学の法学部志望で、将来法曹関係は希望しておらず、一般企業(西日本)への就職か公務員を考えています。
この場合、やはり大都市に近い同志社大学の方が便利でしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ikuzeciaです。
合格おめでとうございます。
同志社も微妙と言われてた1か月前から
貴方の能力だと同志社は確実
広大もほぼ大丈夫と言ってたでしょう。
その通りでしたね。
このサイトには夢か妄想的か全く自分が見えてないのか
自分を過大評価する人がいる一方
貴方のように自分の能力を正しく分析するのですが
過小評価する人がいますね。
私も何回も言ってますが広島大学が良いと思いますよ。
少なくとも西日本では学歴フィルターに掛かったり
門前払いは無いはずです。
No.7
- 回答日時:
おめでとうございます。
広大へようこそ。東広島市は田舎ですが、ここよりも明らかに都会な町は
四国には松山高松ぐらいしかありませんので。
電車バス乗り継いで1時間で、四国のどの都市よりも
一応都会な広島市にも行けます。
そういえばラスベガスやマカオのカジノで散財した
四国の某製紙会社の社長のことを思い出しました。
彼は東大法卒です。ボンボンだから早慶に行くと
裏口と思われるのがイヤなので、東大文一に進学したと
どこかで読みました(真偽はさておき)。
金があるので家庭教師その他恵まれた面はありますが、
それでも東大文一はすごいと思います。
やっぱり四国(というか首都圏以外)では国立>私立の
感覚が一般的だと思いますよ。
広大法なら四国のどの会社でもエントリーで門前払い
されることはありませんので安心してくださいね。
充実した4年間を過ごしてください。
追伸 snaporaz様
さすがにバアサン以外の女性で一人称が「わし」なのは
広島でもきわめてレアです。かなりのレアキャラに
遭遇されましたね。カルチャーショクお察しします。
男性の場合は私もそうですが一人称は小学生であっても
基本は「わし」ですけど。
No.6
- 回答日時:
合格おめでとうございます。
賢明なる選択だと思います。学生生活を充実したものにしてください。知人の息子さんが国立前期に落ちて後期に臨むと聞いたばかりなので、合格の話を聞くと何だかホッとします。余談ですが。余談といえば広島出身の女子学生(同級生)が自分のことを「ワシ」と呼んでいて驚いたことも思い出しました。そのうち矯正しましたがずっとなまっていた。あなたの生まれる前の話です。
No.5
- 回答日時:
少数だがメジャーな私大を抱える首都圏と関西の感覚に限定すれば私大の評価も上がりますが、それ以外の地域からの目線では迷いなく広島大です。
私大は国立に行けない人、国立に滑った人が行くところだという通念は根強い。私大バブルのころはひっくり返るのかと思ったけれど、そうはなりませんでした。「受験生の選択」という点では、かつては東大一橋を蹴って入る人もいると言われた私大の両雄早慶も今は千葉大クラスと天秤に掛けられているらしく、例外ではありません。そういった意味では、あなたは希少とまではいかなくとも少数派といえる選択をしようとしています。
就職の観点でも理系採用に疎遠の業界(出版とか?)なら私立優位気味のところもあるでしょうが、事務系と技術系の枠が同時にあるような大きめの求人(メーカーならほぼすべて)だと理系に連動して国立文系の株も上がります。平たく言えば数字を扱わせても間違いないだろうという見方をされます。技術スタッフと近い目線(共通言語)で仕事ができるという前提で俎上に載せられます。
学生の4年間を京都と広島のいずれかで過ごせといわれたら京都を選びたい人は多いでしょう。関西にも中四国にも縁のない私もそう思います。しかしそれは頂点の京大を除けば、大学の評価以上に「京都という土地のブランド性」に目が行くからでしょう。
「縁」というものもあるので、広大に受かったら迷いながらも受けた広島はそれでも俺を呼んでくれたということで広大、落ちたら国立のことは忘れてやっぱり同志社だよな、でいいんじゃないでしょうか。それが国私併願の落としどころとしてはごく自然です。
ご回答ありがとうございます。
広島大学に受験に行ったのは確かに縁だと思います。
せっかく広島大学に受かったのですから広島大学に進学しようと思います。
学費や学生の質などのメリットもありますし…
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
前回のご質問にも回答した広大卒のオッサンです。
広大、金沢、横国、千葉(帝大の次)クラスの国立大学を蹴ってまで
行く価値のある私立大学は日本中に早慶以外ないと思うのですが。
一応、関西orその他西日本での就職活動における大学の位置づけを、
就職活動した広大OBとして言っておきますが、同志社なら案内が
来たけど、広大は門前払い、なんて関西の会社は経験上ありません。
同志社を「京大」に置き換えれば存在するでしょうけど。
関西の一流企業では、当たり前ですが、京大、阪大、神大卒が最優先。
これで採用枠が満たされなければ、関関同立や広大、大阪市立、府立
などで構成される、次の枠で考えます。役員の半分以上が同志社出身、
なんて会社でもあればそりゃ採用も出世も同志社卒が有利でしょうけど。
次に九州ではどうかというと、関西以西で一番優秀な大学は九大。
九大に行けそうにない場合、次に考えるのは広大、熊大、西南・・・
というのが普通の九州人の感覚です。
要は、西日本のどこへ行ってもトップではないですが、同志社と比べて
馬鹿にされることはまずありません。当たり前ですが、同志社もどこへ
行ってもトップではありません。京大阪大がありますので。
就職活動ほかで広大と同志社をどっちが上だの下だの、こまかいところを
言う学歴オタクは掲示板にはいますが「ほぼ同格」と考えておけば
よいでしょう。関西企業における出世、という点ではOBが多い分
同志社の方が多少は有利に働きそうな気もしますが。
もちろん、最終的にはご自分での決断ですが、私なら広大に行きますね。
やっぱり国立なので、算数のできないバカとか、こいつインチキ推薦で
大学入ったんじゃねえの、のように思われることは一生ありません。
正直、私が親なら四国から広大岡大蹴って早慶ならわかるけど同志社って
「行きたきゃ自分で授業料かせげ」と間違いなく言い放ちますけど、
親や親戚には言われませんでしたか?四国の人間であれば。
何度もご回答ありがとうございます。
無事、広島大学に合格していました。
実際に両大学に合格し、本当に選べるようになると、入試で苦労した広島大学に行きたいと思うようになりました。
u0821009さんがおっしゃっているような指定校やAOなどでの質の低さも国立大学ならあまりありませんし…
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>大都市に近い同志社大学の方が便利でしょうか?
日本で大都市と言えば東京だけですよ。
大阪、広島、京都すべて同じく地方都市です。
京都は左翼、反日、赤軍の片割れがうようよしてますし
大阪は在日、反日、B、やくざが幅を利かせて凋落一方です。
それなら授業料の安くて済む広島大学に行きましょう。
同志社に行くなら貴方の能力なら仮面浪人して
東大文一を目指しましょう。
何度もご回答ありがとうございます。
無事広島大学に合格していました。
今までの勉強の苦労を考えると、やはりセンター+2次で苦労した広島大学に行こうと思うようになりました。
学費でも少し親孝行になりますかね(笑)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 大学受験 同志社大学文学部の就職と法学部 5 2023/02/21 10:49
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- その他(教育・科学・学問) 大学受験 進路 4 2022/09/30 18:26
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 大学院 他大学の院へ進学することについて 4 2022/04/08 11:32
- 心理学 島根大学人間科学部志望です。 今志望理由書を考えています。 志望するきっかけとなったのは元々心理テス 2 2022/05/06 16:39
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 大学・短大 大学と就職ついての質問です。 愛知県在住の高校3年生です。 自分の中で第一志望はほぼ決定したようなも 6 2023/08/16 18:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
立教と外大どちらに行くか。至...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
大学のことは「御学」というで...
-
兄の子供が東大へ、妹の子供が...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
嬉しいことや、楽しいこと、教...
-
横浜国立大か早稲田大学か 建築...
-
MBA取得に当たって、統計学や経...
-
東大合格者の併願成功率(早慶...
-
今26歳で来年27歳で大学受...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報