
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
通常は無理。
ただし、年功序列で、給与表が頭打ちの場合、渡りと言って名目上の役職を付ける事も有り得ます。
主任補佐のように。
なお、銀行員等外商が主の仕事の場合、お客さまの手前、名刺上の役職名として主任や支店長席付を付けるのはザラ。
No.3
- 回答日時:
役職ってそれなりのお仕事がある筈なんだけど
重複しても仕事はあるのでしょうか。
通常
正副一名ずつで充分だとは思いますが。
三名しかいないなら多分役職はつかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 昇進と昇格について 5 2022/04/01 16:42
- 会社・職場 軽度の知的障がいがあるため、支援を受けながら働いています。 そのような私ですが、先月、主任に昇格して 3 2022/07/10 11:24
- 就職 会社によっては、高卒者と大卒者ってあんまり給料とか出世に関係しないですよね? 9 2023/06/09 09:06
- 会社・職場 役職者としてのまわりのォローの仕方について 私は本日付で主任に昇格した。いわゆる役職者の仲間入りを果 2 2022/06/01 19:54
- 新卒・第二新卒 株式会社の役職についてです。 部長→課長→係長→主任で構成されている部署に新卒で入社した場合、それぞ 5 2022/07/24 18:55
- 会社経営 社員が買う自社株の価格と役員が買う自社株の価格は違いがあるのでしょうか? 4 2022/06/16 08:58
- 会社・職場 自分の歓送迎会のキャンセル 3 2022/06/18 12:53
- 会社・職場 知的障がいがある人が役職者になると職場訪問の回数は増えますか⁉️ 昨年6月に主任に昇格しました。 私 1 2023/04/18 23:26
- 人事・法務・広報 昇進について質問です。 大企業の場合は人も多いので昇進していくというのはわかるのですが中小企業の場合 3 2022/08/13 13:16
- 軍事学 軍隊の階級って、会社で言えば大雑把にこうなりますか? 兵→パート、アルバイト、契約社員 下士官→平の 5 2023/03/05 08:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昇進の対義語は? (人事用語)
-
勤めて9年たつのですが、何年も...
-
どうしておじさんたちの声は聞...
-
昇進できない人の特徴
-
昇進の件
-
「栄進」と「就任」のつかいわけ
-
昇進できない
-
児ポ単純所持の捜査について
-
ノンキャリで警部ってすごいこ...
-
元カレにストーカーとして、警...
-
路上駐車を警察に通報した場合...
-
男の金玉に行動不能になるよう...
-
泥酔で警察に保護されたら会社...
-
横断歩道や標識の設置のお願い...
-
結婚式で紹介する時、新郎の叔...
-
警察は電話番号を調べることが...
-
無断駐車してしまいました
-
大変な事になりました 相談乗っ...
-
東京消防庁や警視庁などの、採...
-
横断歩道設置の希望申請て誰に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昇進の対義語は? (人事用語)
-
昇進できない人の特徴
-
昇進・昇格試験の不合格の意味...
-
勤めて9年たつのですが、何年も...
-
どうしておじさんたちの声は聞...
-
昇進できない
-
訓告は昇進に影響しますか?
-
「栄進」と「就任」のつかいわけ
-
昇進・出世することが全てでは...
-
山岳救助について
-
私が小2の頃、下校時に校門出た...
-
同期より先に昇進したら奢りま...
-
ビジネスで見た目が若いと、第...
-
大学病院の医師の肩書き
-
昇進することを話す時
-
52歳で副校長 57歳で校長は 一...
-
昇進の件
-
今日、知らないおじさん逆ギレ...
-
自分に甘い、脇が甘い人は出世...
-
物忘れが激しいおじさん従業員...
おすすめ情報