dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人と話すときにめちゃくちゃ回りくどくなってしまいます。
就活の面接や、初対面で話すときに、質問に対する答えがうまく思い浮かばなかったり、思い浮かんでも言語化できなくてちゃんと説明しようとして関係ないところから話してしまい、回りくどくなってしまいます。
どうしたら回りくどくならなくなるでしょうか?

A 回答 (3件)

煽る.いい言葉ですね(^^)



あなたは煽られてると感じている…

今流行りのあおり運転は良く無い事ですが、原因を作っているのはあなたです(^^)
    • good
    • 1

一言で説明する事です。



ちゃんと説明しようとしても出来ないのはアナタの理解不足が原因ですよ。


馬鹿は馬鹿だから無駄に考えない事をおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜそんな煽り口調なんですかね、

お礼日時:2021/02/19 01:35

まず最初に言い切る練習をしてみてはどうでしょうか?5秒以内に答えないと死ぬ!みたいな。


たとえば「あなたの短所は?」と訊かれたとき。
「例えば、こういうことがある時に、私はこういうことをしちゃうことがあって、本当はこうしなきゃいけないと思ってるのにそうできないんですよねー。こまってますー」って説明をし始めると着地点を失いがちです。
そうじゃなくて5秒以内に答えるルールを自分に課して、「優柔不断なところです」とまず言い切る。説明はそのあと。というふうに癖づけてみてはどうでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!