
ある試験の受験生なのですが、利き手が腱鞘炎になってしまいツライです。ある試験というか、進学ではなく就職関係なのですが、あと3ヶ月しかありません。択一の問題演習と並行して、長い記述を書いたり何枚もエントリーシート的なものを書いたりしているうちに痛めたようです、、、
1日に何時間もゴリゴリずっと書きっぱなしではなく、ペンの持ち方と筆圧の強さのせいだと思います。またスマホは元から利き手とは逆で操作しているので関係ないです。
書いて覚える派なので困っています。サポーターをして、力をなるべく入れずに書くのを続けていると、肘まで痺れてきます。。。
今は治すのに集中すべきでしょうか。
きっぱり割り切る方法や、書かない勉強法など教えていただきたいです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スマホをうまく活用することだと思います。
3年ぐらい前ですが、若い部長がスマホをバリバリ活用して、ものすごい量の仕事をこなしていました。
ここから年寄のアドバイス二つです。
・若いから大丈夫だと思いますが、腱鞘炎は西洋医学では治せません。回復させるためには、薬で痛みを和らげ安静にして自然治癒力に頼るしかありません。あとあと癖になるので、利き手は思い切って一週間程度安静にした方が良いと思います。
・体で覚えたことは身に着き実になります。
PCやスマホ全盛期の今でも、仕事できる連中の中には手帳派がいます。逆に、会議中に同時進行でノートPCに議事録を作成している連中の内容はイマイチというかポイント外していることが多い印象を抱きます。
ヒトの脳は良くできていて、記憶した膨大な量のデータどおしが連携して統合されると、脳に新たな記憶が定着しそれまでの細々した記憶は捨て去られます。なので、スマホは自分の脳の外部記憶媒体として活用すると良いと思います。
No.4
- 回答日時:
腱鞘炎は筋肉の痛みです。
とにかく線を引くアンダーラインに力を入れて勉強してみては?
No.2
- 回答日時:
人それぞれではあるでしょうけど、ある程度わかっていることについて書いて覚えるというのは、個人的には効率が悪いと思います。
書くこと自体に時間がかかるからです。たとえば、中学生であれば英単語は書いて覚えるのが良いでしょうけど、高校生になれば、いちいち書くのではなく単語帳などを何度も繰り返して見る方が効率的だと思います。1回書く時間があれば、5回とか10回とかの回数見ることができます。
>ある程度わかっていることについて書いて覚えるというのは、個人的には効率が悪いと思います。書くこと自体に時間がかかるからです。
仰る通りだと思いました。御回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- その他(病気・怪我・症状) 指を曲げると第二関節が痛い。通院目安は? 9 2022/11/24 14:38
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士になるには必ずしも、法学部?やロースクールなどの学校を行かないとなれませんか? 行政書士や司法 6 2022/12/09 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!!司法試験について 閲覧いただきありがとうございます。 19歳女です。 私は家庭の事情により大 4 2022/06/22 07:15
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 来年の予備試験を目指すものです。基礎力がついたか見るために3か月弱準備して、行政書士を受験しましたが 1 2022/11/15 20:40
- 会社・職場 今月の13日に整形外科で右手関節腱鞘炎と右上腕骨外側上顆炎(テニス肘)と診断されてから会社を休んで整 4 2023/02/18 23:32
- その他(教育・科学・学問) 大学期末試験における不合格処理はなるべく避けた方がいいですか。 3 2022/08/20 15:42
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
NANAのおもしろさが全くわ...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
「○○円とんで」の言い方
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
松重豊さんといえば「孤独のグ...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
教育実習での服装について(女...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
何年か前のドラマ「QUIZ」...
-
うん十年
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
「腹心の友」という言葉のニュ...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
白い巨塔の最終回で
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
おすすめ情報