
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
豚バラやお魚を四角く切って、お醤油とお砂糖で甘辛く煮たお料理です♪
四角い形なので、角煮です。
沖縄では「ラフテー」と言います♪
読み方は「かくに」で合ってます(^^)
「角煮」だけだと、たいていは豚の角煮を思い浮かべます。
☆ 豚の角煮
https://youtu.be/ULpj4q0uym0
https://youtu.be/B2JsVLXtkhY
☆ まぐろの角煮
https://youtu.be/mCFiHAWWMvs
みなさん、早速にありがとうございます。おかげさまで、理解できるようになりました。大変助かりました。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
たんに「角煮」と言えば「豚バラ肉の角煮」を指します。
中国の「東坡肉(トンポーロー)」の日本版。
横浜中華街の東坡肉名店。
https://www.keichinro.com/
長崎の卓袱料理の一品。
http://yossou.co.jp/publics/index/108/
-----------
【改訂 調理用語辞典』(全国調理師養成施設協会 編)
かくに【角煮】
① 豚ばら肉の大きな角切りを甘辛く,やわらかく煮た料理。卓袱(しっぽく)料理の代表的なものの一つである。中国から伝わった「東坡肉(トンポーロウ)」の影響を受けたもので,「東坡煮(とうばに)」,豚角煮ともいう。練りがらしを添える。
② 角切りにしたカツオを甘辛く煮詰めたつくだ煮の一種。
-----------
カツオの角煮
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recip …

No.1
- 回答日時:
かくに、であっています。
角煮というのは特定の料理ではなく、角切り(およそ直方体に近い切り方)にした食材を煮た料理の総称で、マグロの角煮(サイコロ状に切ったマグロを醤油と砂糖で煮たもの)や豚の角煮(中国で言う東坡肉に近い料理)など、素材も味付けもさまざまなものがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
白ワイン煮込みで酸味を取る方法
-
ペペロンチーノってパスタの中...
-
料理が嫌いな女は結婚に向いて...
-
変な質問ですみません。私は昔...
-
アマゾン
-
料理ができる女か、聞く男性の...
-
皇室での宮中晩餐会では、なぜ...
-
ふらんす亭のレモンステーキ
-
●あなたに取って、“ご馳走(の料...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
どうして日本では鳩料理が定着...
-
中国人の作る中華料理はなぜ不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
「この料理、失敗作だっておっ...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
ホワイトリカーを料理に使えるか?
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
ししとうの「へた」と「茎」の...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報