

いつでもお嫁に行けるみたいに言われる目安に
「肉じゃが作れる」「ロールキャベツ作れる」がありますが、
1 ロールキャベツはそんなに難しいものか?
2 ロールキャベツはそんなに美味いか?
3 ロールキャベツよりやや難しく美味しいもの他にあるだろ?
(例:ブリ大根、しょうが焼き等)
なぜ、ロールキャベツがそこまで格上げされてるんでしょうか?
昔、きっかけとなったことがあるんでしょうか?
ロールキャベツブームがあったとか。
お菓子で言うと、大して美味くもないマカロンが格上げされてるような違和感があるかと。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのふたつが出来なくてもお嫁にいけますし、そのふたつが出来たから万全とは言えません。
ふたつとも煮込み料理なので、初めてでもそう大きく失敗することは有りません。
ロールキャベツは、意外と手間が掛かりますから偶にしか作りません。
ロールキャベツも肉じゃがも美味しいですよ。
マカロンも美味しいです。
昔、結婚するには男の人の胃袋を掴めと言われていて、その胃袋を掴む代表的な家庭料理が「肉じゃが」でした。
普通の家庭料理というところがいいんでしょうね。
それが浸透すると、肉じゃがではあまりにも狙いすぎとわかるので「ロールキャベツ」が推奨されたのです。
肉じゃがほど露骨でない、洋風で洒落た感じのロールキャベツ。
しかも、手はかかるけど失敗もなし。
その手をかけてくれた感もいいのでしょうね。
そういう流れがあっての「肉じゃが」と「ロールキャベツ」ではないでしょうか。
今は、お嫁さんがお料理上手に越したことはありませんが、お料理は男性もする時代となりました。
ありがとうございます。
その流れが確認できる情報ソースご存じでしたら教えてください。
マカロン・・別に。
フィナンシェ、マドレーヌの方が美味しいし。
No.4
- 回答日時:
>さりげなく、実績披露回答、多いですよね。
回答に応える3:披露7みたいな。
さりげなく嫌味タップリなお返事……。
ありがとうございました。
例え心でそう感じても、それを笑って見送るくらいの懐の広さと、遊び心をお持ちになればよろしいのに……(^^)
ご安心を、二度と現れませんので。(o^^o)
No.3
- 回答日時:
ソースを出すのは難しいですね^^
私が当時読んでいた女性誌のコラムなどで読んでしまったらおしまいですし、いくつか読んだものと私の経験とで私の中で構築された意見でもありますから。
ワードを入れて検索をかけたところ(何かエッセイでもないかと)、この様な記事がヒットしました。
https://www.excite.co.jp/news/article/Hanakuro_h …
これは2016年の記事ですが2000年以前にもう語られていたと思います。
No.1
- 回答日時:
順に〝私が思うところ〟をお答えさせて頂きます。
1 本当に美味しいものを作ろうと思えば、キャベツやスープのカバーがない分、ハンバーグの方がむしろ難しいのかもしれませんが、手間は確かにハンバーグよりも掛かるので、難しい料理の中に位置付けされたのかもしれませんね。
2 どんな料理でもそうですが、ただそのもの自体を〝作れる〟のと、〝美味しいソレが作れる〟のとでは少しニュアンスが違うと思うのですよ。
私は個人的に美味しい専門店に引けを取らぬロールキャベツは美味しい料理だと思っています。
3 私の中では…ですし、もう今では流行らない料理かもしれませんが、ロールキャベツよりもひとランク上の、比較し易い料理は、スコッチエッグなどが当てはまると思います。
コレは卵を半熟に仕上げるとなると、結構手間暇がかかり、工程も多く、手順もソース作りも本格的に作るとなると案外難しい料理です。
>なぜ、ロールキャベツがそこまで格上げされてるんでしょうか?
昔、きっかけとなったことがあるんでしょうか?
ロールキャベツブームがあったとか。
まだまだ洋食に馴染みがない頃は、とてつもなくお洒落な料理に映ったのではないですか?
>お菓子で言うと、大して美味くもないマカロンが格上げされてるような違和感があるかと。
食べ物の、美味しい、美味しくない、は、個人的にかなりの主観が含まれるので、コレについては答えは難しいです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ロールレタスとロールキャベツの違い???? ロールキャベツならぬロールレタスを作ったことのある人に質 4 2022/06/08 21:13
- レシピ・食事 炊飯器調理、について。 2 2023/03/04 07:50
- 食べ物・食材 ロールキャベツ。 美味しそうですか? 10 2023/01/25 17:57
- レシピ・食事 アナタの家の牛乳消費料理は? 7 2022/12/03 09:23
- レシピ・食事 おでんにロールキャベツは必要ですか? 5 2022/11/03 18:09
- レシピ・食事 ここ数年食べたことがない食事メニューは? わたしは、 カレーライス ハンバーグ ロールキャベツです。 1 2022/10/14 11:57
- ホワイトデー 手作りお菓子 3 2023/07/21 18:58
- 夫婦 私の料理に美味しいと言わない 結婚26年目、割と何を作っても 美味しい!とは言われず うーんと首を傾 13 2022/11/27 20:06
- レシピ・食事 料理が上手な人ってすごく節約できそうですよね。 3 2022/11/10 17:39
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
だしの引き方についての質問で...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
やはり料理に口出しするのは間...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
敬語表現、謙譲語と尊敬語入り...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
いい年して料理が作れない女で...
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
-
洋食時に出されるスープやサラ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
得意料理を聞かれたときに「得...
-
消費期限の1日過ぎた牛モモ塊で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報
迷いましたが、正直に感想を述べました。