
今月の旦那の家賃が10数万で、住居確保給付金の申請をお願いしました。去年3ヶ月も申請が通っております。
今月の家賃の引き落とし日が3/1で、審査の通過にはその日間に合いません。基本的に引き落としなのでそれをストップすることはできず銀行口座の中を家賃より少なく入れておく必要があります。
どれくらいで審査が通るのかどうかは役所じゃないので分からないですし、それ自体はこちらに聞かれても困ります。
保証会社に電話をしたらすごい態度を取られました。延滞扱いになるし、多分とかいつか分からないと言われても困る、とタメ口で言われました。
すでに去年同じやり方でやったにも関わらず、延滞扱いにされそんな態度を取られたことが悲しいです。
国の制度に沿って申請しているだけなのにそれだけで延滞扱いにされこの先クレジットカードの信用もなくなり他のクレジットカードを作れなくなったりするんでしょうか。
かといって3/1までに無理に家賃を払って、さらに二重で国からのお金も保証会社に入るのは納得がいかないしそのお金を来月分の補足にあてたいですが全く融通が効きません。どうしたらいいでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の審査について 3 2023/08/08 17:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの管理会社の不手際について 2 2022/04/26 18:57
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- その他(悩み相談・人生相談) 家の家賃についてお聞きしたいです。 当時住んでいた家について、 過去に病気で1年間家賃を支払えなかっ 1 2022/05/10 16:12
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 不動産投資・投資信託 私は転貸人として貸主に家賃10万円払っており 転借人に13万円で転貸しています。 転借人は保証会社に 3 2022/06/09 19:41
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 家賃・住宅ローン 家賃延滞について 賃貸で家賃と駐車場の引き落としができていませんでした。 封書を確認したところ、家賃 3 2022/07/11 21:16
- 戸籍・住民票・身分証明書 世帯主の身元保証人は誰なんですか? 4 2022/10/01 13:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローンについて質問させて...
-
無職で、家を買う場合 貯金が1...
-
皆さん住宅ローン、変動金利、...
-
ペアローン借り換えについて
-
手取り15万で家賃3,9万ってかな...
-
住宅ローンについて質問です。 ...
-
一人暮らしの収支について。 29...
-
住宅ローン
-
住宅ローン審査について
-
親が家賃を少しも払ってくれま...
-
フリーターから
-
家賃4万8000円の更新料はいくら...
-
住宅ローンを利用しているので...
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
30代後半でマイホームを購入で...
-
アルバイトやパートであっても...
-
妻の単独ローン
-
離婚に伴うペアローンの精算に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エポスカード 債権管理課
-
これって絶対に消せないの・・...
-
住宅ローン審査と信用情報の「...
-
クレジットカードの審査は 何を...
-
住所変更忘れのクレジットカー...
-
クレカの延滞
-
自動車ローン
-
SIMカードについて
-
大学4年でオートローン 内定有...
-
メルペイの「延滞事務手数料」...
-
クレカ更新と利用残高
-
出会い系サイトではよく「隠語...
-
困っています。ソフトバンクair...
-
エポスカードを使っていますが...
-
OPUTE-ZIRIYOURIYOUKINNを教え...
-
家電量販店でクレジットカード...
-
メルカードを利用停止にした際...
-
名前と生年月日で・・・
-
クレジットカードしばらく使わ...
-
アコムから全く身に覚えのない...
おすすめ情報