
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ちっとも遅くない。
もちろん資格は必要だけど、業界で成功するためには顧客に信頼してもらうことが不可欠。顧客の信頼を得るには専門的な知識だけでなく、人生経験が絶対必要です。
もしあなたが顧客の立場だったら、20代前半の若造の言うことをそのまま信用しますか? 自分の懐具合や家族情報を全部教えようと思いますか?
今のうちにしっかり社会経験を積んでおくことが大切です。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/02/28 18:46
なるほど、ありがとうございます!
まずは、知識をつけるという意味で資格を取ります!
その次は、経験ですね!
回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
32歳の男が転職できる職業
-
転職したいのですが…。
-
厳重注意処分になると何か不利...
-
3浪1留 Fラン大学 での就職に...
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
公務員の休職について
-
自分が社不すぎます…
-
転職先への手土産について 転職...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
休職期間の未申告
-
劣等感の乗り越え方について 彼...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
仕事辞めたらやばい?
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
転職して2ヶ月。やっていけそう...
-
産業廃棄物業界への転職(アド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
30超えてからの転職
-
会社の評価の仕方にうんざりし...
-
その日耐えられないくらいの暴...
-
3浪1留 Fラン大学 での就職に...
-
資格手当、一時金等
-
50代の転職は無理だと言う人が...
-
私は現在、機械メーカーの設計...
-
今現在20歳です。 転職を考えて...
-
32歳の男が転職できる職業
-
ITATAディプロマ(危険物コース...
-
30代の田舎から都会へ転職並...
-
社会人経験1年
-
57歳で失業してから 電験三種...
-
一日職場体験(有料)というの...
-
ドラッグストアの管理栄養士に...
-
アルバイト並み安月給、 賞与な...
-
表計算・ワープロ検定保持 PC...
-
底辺設備管理(ビルメン)から...
-
プロフィールの書き方
おすすめ情報