
管理栄養士として働いている者です。
1年間施設で働きましたが、雰囲気や業務内容が自分にはあっていないなぁと日々感じており、精神的にも辛くなってきました。
最近、ドラッグストアで管理栄養士を募集しているところもあると知り、転職を考えています。
しかし、今まで管理栄養士がいるドラッグストアへ行ったこともなければ、知り合いでドラッグストアに勤めている者がいない為、実際どのような仕事をされているのかがわかりません。私が調べた限りでは、健康食品等の栄養相談の他、レジ、検品、陳列等でした。
ドラッグストアに勤めておられる方がおられましたら、ドラッグストアで管理栄養士として働くうえでのメリット、デメリット等、何でもいいので教えていただけないでしょうか。ちなみに残業は苦になりません。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
現在ドラッグストアで準社員として勤務しているものです。私は管理栄養士ではないのですが、会社が積極的に採用していて管理栄養士の資格を持って入社してくる正社員さんをよく見かけます。
私が聞いたりみていて感じたことは・・・
メリット
・企業によっては施設で働くよりも管理栄養士の手当が多い(管理栄養士の店長から聞きました)
デメリット
・管理栄養士とは名ばかりでやることは、店内業務、レジが中心。栄養相談会があっても数ヶ月に1回。スキルがいかせていない。
(管理栄養士さんたちがよくおっしゃってました)
管理栄養士の資格を取って就職したのに全くといっていいほどスキルがいかせなくて転職していく方を何人もみました。現在進行形で…
『生涯通して管理栄養士として働きたいから、今のうちにたくさんスキルが身に付く特養施設に行きたい』といいやめていった後輩もいました。
駅構内などにある医薬品、化粧品、雑貨を中心に扱うドラッグストアはどうかわかりませんが…
私が働いてる会社みたいに酒、日配、食品がプラスされたら、薬もあるコンビニやスーパー状態です^^;
しかも食品レジと化粧品&医薬品(健康食品含む)レジが分かれていないので、レジで医薬品や健康食品の接客などしようものなら、早くしろ!と客から罵声が飛んできますw
もし、それでもドラッグストアがいいと思う場合は、レジが分かれているているところを選んだ方がいいかもしれません。
あとは…社員なら実務経験積んだら医薬品登録販売者の資格取得をしてくださいといわれるかも。
No.2
- 回答日時:
akillingです。
>rie2さんへ
登録が上手く出来ておらず、お礼が出来ませんでした。申し訳ございません。
このような質問にご丁寧にお答え下さり、ありがとうございます。
ドラックストアに早く転職したいのですが、いろいろあってなかなか出来ずにいますが、rie2さんの回答を読んで少し勇気がでました。もう少し情報収集して活動を始めたいと思っております。
ありがとうございました。
rie2さんも転職活動頑張って下さい。陰ながら応援しています。
No.1
- 回答日時:
私の通っていた大学では、新卒(栄養士)でドラッグストアに就職する人がいるようです。
残念ながら知り合いではないので、メリット、デメリットはよくわかりません。ごめんなさい。
ちょっと聞いた話によると、特保の商品の説明が業務内容にあるらしいです。
給料面では施設よりドラッグストアの方が良かったと思います。
私も施設で栄養士をしておりました。
施設の栄養士は思ったより給料が低く、休みや勤務時間も不規則ですよね。
その上結構人間関係で悩む事が多い…(女性が多い職場ですし)
私も栄養士を辞めて転職活動中なのですが、実際栄養士の求人は施設、病院以外滅多に無いです。
質問者様は管理栄養士の資格をお持ちなので、転職もしやすいのではないかなあと思います。
ドラッグストアですと、主な業務は接客ですよね。
施設の業務内容が自分にあっていないのならば、ドラッグストアは良い転職先ではないでしょうか。
管理栄養士の知識を生かせそうですし。
施設や病院ですと、患者さんや利用者さんにとても気を使いますよね。
禁止食材があったり、好き嫌いがあったり、食事制限が複雑だったり…
家族からの要望、クレームを聞いたり…
栄養士やパートの指導をしたり…
いつも時間に追われているカンジがするし…
ドラッグストアは、そういう細かいことを気にしながらの仕事ではないと思うので、施設や病院より気楽かもしれませんね。(あくまで想像ですが)
ほとんどお役に立たない情報ですみません。
私なりに色々考えてみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験勉強のやる気が出ない。。 1日1時間、2時間くらいしか勉強できておりません。。1日 1 2023/06/16 15:43
- その他(悩み相談・人生相談) 至急、お願いします。 大学既卒の者です。 栄養士や管理栄養士の資格を取るために再進学したいのですが、 2 2023/03/23 08:20
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 大学などを卒業して働いてから管理栄養士の資格とったかたおられますか?? 私は4大卒業して栄養士として 1 2023/01/11 22:25
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験の勉強していますが、 臨床栄養学で、診療報酬って何ですか? 参考書に診療報酬、栄養 1 2023/07/17 08:47
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
- 調理師・管理栄養士・パティシエ アラサー超えて新たに栄養士や管理栄養士の免許を取っても、就職先は全く無いですよね? 現在、24歳のフ 7 2023/03/23 16:04
- 財務・会計・経理 合同会社の代表社員と個人事業主の兼業はできますか? 4 2022/04/29 11:38
- その他(社会・学校・職場) おはようございます。 次のうちどの進路を選択するべきかご助言いただけますか。 1 管理栄養士養成大学 4 2023/01/25 08:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
建設業界、設備業界の転職につ...
-
転職して成功したと思えた方に...
-
管理栄養士として新卒で保育園...
-
通信教育 どこの会社がいいの...
-
転職するならどういう系がいい...
-
会社の評価の仕方にうんざりし...
-
Microsoftの認定資格は転職に有...
-
ITATAディプロマ(危険物コース...
-
転職は悪なのですか? 「転職市...
-
勢いで公務員に転職したら人生...
-
店舗開発の仕事ってなんで転職...
-
病気休暇について
-
公務員への転職で前職での休職...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
公務員へ転職の際、休職
-
公務員の内定取り消しについて ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建設業界、設備業界の転職につ...
-
厳重注意処分になると何か不利...
-
3浪1留 Fラン大学 での就職に...
-
会社の評価の仕方にうんざりし...
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
その日耐えられないくらいの暴...
-
証券外務員二種を持ってると転...
-
ITATAディプロマ(危険物コース...
-
転職を考えている今年28歳(4月...
-
57歳で失業してから 電験三種...
-
新卒で技術派遣になりました
-
12月で26歳になるフリーターで...
-
ドラッグストアの管理栄養士に...
-
プロフィールの書き方
-
転職、慣れるのは何カ月くらい?
-
エンジニアへの転職
-
転職で役に立ちそうな資格について
-
金融関係の会社への転職
-
毒親育ちの40代女です。地元の...
-
一日職場体験(有料)というの...
おすすめ情報