dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話様です。
今現在、3転職を考えております。

そこで、全くの未経験(Unix系のサーバー管理を若干経験した程度)なのですが、
Unix系に携わるエンジニアへの転職を検討しておりますが、まず何から手を付ければいいのでしょうか?

また、必要な資格などがありましたら
教えて下さい。

A 回答 (2件)

資格はあまりというか、ほとんど関係ないのが


この業界かと思います。

自分も経験があるのですが、話をしていれば
なんとなく分かるものです。使える人かどうか。

ということで、”きくなみろわかれ”で頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 14:10

こんにちは、



Win系ではなく、UNIXで勝負するなら、コマンド(ls,cd等)を主なオプション(ls -lの-l等)も一通り覚えてください。あとそれらを自動的に実行するためのシェルやパールなどもある程度できると有利です。

プログララマーを目指すのではなければ、言語能力は必須ではありませんが、C言語の基本くらいは知っていてほしいです。

あとは、データベースかネットワーク系の資格(DBならオラクルマスター等の資格があれば光ります)

本で読んでもなかなか覚えずらいので、もし中古のパソコンでもあれば、リナックス(ただで入手可能)にOSを変えて、勉強するのが良いかと思います。

御参考になれば幸いです。

(P.S. 上記全部が必須じゃないからネ。できることから始めましょう)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ちなみに、よく資格がなくても
自分は「エンジニア」です。って名乗っている方が見えるようですが、これはこれで問題はないのでしょうか?


以上、お手数ですが、ご回答お願いします。

補足日時:2005/06/04 17:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!